2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト

ランキング参加中

無料ブログはココログ

2025年1月21日 (火)

あやしいカップ麺を買ってみた 新春大豊作祭り!w

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村

 

2025年1月21日(火曜)、晴れのちくもり~。

今日、行きつけのスーパー「ベルク」に買い物に行ったところ・・・

 

Kimg2309

 

昨年の夏頃にドハマりした、

マルちゃん(東洋水産)の

北海道限定・やきそば弁当が

なぜか売られてる~!!

(゚Д゚)エッ!?

 

 

近所のクスリのアオキで売ってたのを見つけて、

まとめ買いしたほどハマったこの商品!w

調理したお湯を捨てずにスープを作るという、

画期的な?カップ焼きそばがまた売ってるとは!

 

 

おお~!∑(*゚艸゚*)

また会えるとは思わなかったよ~!

(*ノ∀`*)キャッ!

 

 

しかも、移動用のコンテナ台車に山盛りで売ってるので、

こりゃ当分、売り切れはないな~!( *´艸`)プププ

・・・と思ったら、隣の台車にあったのは!?

 

 

Kimg2310

 

 

ふ、太麺たらこ味!?

バター風味ですとっ!?

キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

 

 

昨年食べたのはノーマルバージョンと、

ちょい辛と塩味だったので、

こんな商品もあったのか~!(*ノ∀`*)アハッ!

 

いやもうね、嬉しすぎて台車の写真を撮りたかったんですけどw

「店内撮影禁止」なのを思い出して、

そこは踏みとどまりましたとも~!<(`^´)>エッヘン!ww

 

そして、やきそば弁当をいくつかカゴに入れて、

他のカップ麺売り場に行ってみたら・・・??

 

 

Kimg2311

 

 

ペヤングのペヨネーズ!?

キャ━━━━(#゚ロ゚#)━━━━ッ!!

 

 

 

Kimg2312

 

 

一平ちゃんのクリームシチュー味!?

キャ━━━━(#゚ロ゚#)━━━━ッ!!

 

 

 

な、なんなんですかっ!?

この新作ラッシュ!!

 

 

 

う、嬉しすぎる!(・∀・)ニヤニヤ

もはやニヤニヤが (・∀・)ニヤニヤ

止まらないんですけど~!(・∀・)ニヤニヤ

 

 

カップ麺の売り場の前で、

ニヤニヤが止まらないおっさん。。。(・∀・)ニヤニヤ

 

 

怪しすぎですね・・・( ゚∀゚; )ヒョー

 

 

Kimg2313

 

 

そんなわけで今日は、

レジ袋いっぱいにカップ焼きそばを買って帰りました、とさ~!

(・∀・)ニヤニヤ

 

―----

おひとつポチッと! 応援よろしくお願いします~☆( *・ω・)bグッ

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村

 

2025年1月17日 (金)

バイク窃盗団に目を付けられたか?

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村

 

2025年1月17日(金)、晴れ!&強風!

今日は冷たい北風が吹き荒れた一日でした。

それで、仕事の途中で寒すぎるので、

いつもの作業着からライトダウンに上着を取り替えようと思って、

一度自宅に戻ったんですけどね。

 

Kimg2305

 

そしたら、駐車場に置いてあるNCさんにふと違和感が・・・?

フロントタイヤの辺りを、誰かがめくった形跡があるっ??∑(*`ロ´ノ)ノ ゲゲッ!

 

Kimg2306

 

よく見たら、こんな感じにバイクのカバーがめくれて、

ホイールが見える状態になっていたんですよね~!( ゚∀゚; )ヒョー

しかも、フロントタイヤに付けているU字ロックも角度が変わってるし・・・(゚Д゚)エッ!?

 

ウチの駐車場は西日がばっちり当たるので、ゴムの劣化がなるべく進まないようにと、

タイヤの下側までしっかりカバーを被せているんですが。

まあ、100歩譲ってバイクのカバーは強風でめくれた可能性もなくはないけど、

鋼鉄製で重いU字ロックが、風で向きが変わるとは思えない!!∑(゚д゚)ガーン

 

ん~・・・誰かカバーを外そうとしたか、

めくって車種を確認しようとしたのか・・・?(-_-)ウムー

 

ウチのNCさんは、フロントは単独のU字ロックを付けているんですが、

リアは太いチェーン型のロックで敷地のフェンスに固定しているので、

そう簡単に持って行けるとは思いませんけど。

とはいえ、ぶっちゃけプロの窃盗団に狙われたとしたら、

どんな盗難防止対策をしてあってもムダだって言いますしね~(^-^;)

それなので、いちおう盗難保険にも入っていますが。。。

なんか気持ち悪いというか気味が悪いというか、モヤモヤするな~w

 

皆さんもお気をつけくださいね~(^-^;)

 

―----

おひとつポチッと! 応援よろしくお願いします~☆( *・ω・)bグッ

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村

 

2025年1月12日 (日)

スマホの写真を整理してみた

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村

 

2025年1月12日(日)、晴れ!

今日と明日は休みなので、ウチでのんびりダラダラしているアルカリですw

 

20250112

(昨年末に行った、年越しラーメンツーリングの画像一覧。

 さすがにコレはまだ消しませんでしたけど( *´艸`)プププ)

 

さて、なんとなくPCの前に座って作業をしていたら、

ふとGoogleフォトの中身が気になりましてね~。

スマホで撮った画像って、撮ったその場でネットに上げたり、

他の方に転送できたりといろいろ便利なので、つい余分に撮ってしまうものですが。

どうにも「いらない画像」がかなり目について、なんとなくモヤモヤ・・・(^-^;)

 

特にあきらかに失敗してるものとか、

メモ代わりのスクリーンショットなんて、用が済めば二度と見るものじゃないしw

ハッキリ言ってメモリの無駄遣い以外のナニモノでもなし!∑(ノ∀`*)アチャー

それにボクの場合は、ブログが日記代わりになってて記録も残ってますから、

ブログに使った以外の写真は、この際整理しちゃおうかって気持ちになりましてね。

 

 

突然の思いつきですが、

暇に任せてどんどん削除しまくりました~!

( *'д')bイイ!!

 

 

その結果、100ギガ中13.5ギガ使っていた容量が、7.5ギガまで減少!

こういうのも「プチ断捨離」ってことになるんですかね??

妙にスッキリした気持ちになれたので、よき!(*ノ∀`*)アハッ!

 

―----

おひとつポチッと! 応援よろしくお願いします~☆( *・ω・)bグッ

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村

 

2025年1月 8日 (水)

あやしいカップ麺を買ってみたw 第5弾!

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村

 

2025年1月8日(水)晴れ! 

昨年末からの寒波と大雪で、大変な地域もあるようですね~。

ここ数年、何度もツーリングに行ってる秋田や青森あたりのニュースが、

以前よりずっと気になるアルカリです。

 

さて!

いつものように、行きつけのスーパー「ベルク」で買い物していたら、

またしても怪しげなカップ焼きそばを見つけちゃいました~!(・∀・)ニヤニヤ

 

Kimg2233

 

なになに~?

ペヤングの「ミステリーやきそば」ですって!(*ノ∀`*)キャッ

我が地元の誇る有名企業である、ペヤング(まるか食品)さん!

『これは・・・一体何味だ!?』って、

今度はどんな商品を出してきたのやら??(笑)

 

Kimg2234

 

何かヒントにならないかな?ってことで、

原材料の食品表示をチェックしてみましたよ~?イイネ♪d('∀'o)

しかし、家にレギュラーの「ペヤング」の在庫がなかったので比較ができず・・・

 

なにが違うかわかんねー!

∑(ノ∀`*)アチャーw

 

と、とりあえず、

「かつお節エキス」とか「昆布エキス」などの表示があるから、

ちょっと和風なお味なんですかね~??

 

Kimg2235

 

さっそく開封して中身を出してみると、

ネギと卵黄のかやくとソースの他に、後入れの「卵黄ソース」が付いてましたよ♪

やっぱり和風なお味ってことですかね~?(^-^*)

 

Kimg2237

 

で、出来上がりがこちら~!∑(*゚艸゚*)オオッ!!

ベースはソース味なんですが、いつものペヤングよりソース味は控えめ。

そこにほんのり、和風ダシの風味が感じられる・・・かな?

あっさり目のお味で良かったので、また買っちゃうかも~(・∀・)ニヤニヤ

 

ちなみにコレを食べて思い出したのは、

昨年春のロングツーリングで食べた「石巻焼きそば」ですね!

(石ノ森章太郎の漫画館で仮面ライダーショーが始まる前に食べたのでしたw)

その時の日記はこちら:春の東北周遊2024 DAY:2-2

 

Kimg1790

 

~以下、石巻市観光協会のHPより引用~

「石巻焼きそば」の特徴は何と言っても麺が茶色いこと!

麺を二度蒸しすることにより、

ソースを練りこんでいるのかと勘違いしてしまうような、

調理前から茶色い麺で水分をよく吸いこむ香ばしい香りが特徴です。

そしてこの麺を魚介ダシで蒸し焼きにします。

するとダシのうま味が凝縮された焼きそばに仕上がります。

 

石巻焼きそばは、

11月に家族旅行で石巻に行ったときも、道の駅の屋台で買って食べましたが、

やっぱり北関東エリアの焼きそばとは違って美味しかった!

また食べに行きたいな~ヽ(´▽`)ノ

 

ということで、ペヤングの「ミステリーやきそば」のご紹介でした☆

 

―----

おひとつポチッと! 応援よろしくお願いします~☆( *・ω・)bグッ

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村

 

2025年1月 4日 (土)

走り初めラーメンツーリング!

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村

 

2025年1月4日(土曜)、晴れ!

長かった?正月休みも終わり、ボクは今日から仕事始め~(^-^;)

と言っても午前中に、

いくつかの取引先へ挨拶回りをする程度だったので、サクッと終了~!ヽ(´▽`)ノ

12時過ぎには自由な時間ができたので、

バイクを出してお昼ごはんを食べに行くことにしましたよ♪

 

Kimg2259

 

向かった先は、ウチから1時間ほどのところにある、

三ツ矢堂製麺の深谷花園店さんで~す!(*ノ∀`*)キャッ

毎週木曜日に仕事の途中で寄ってるいつもの店なので、

週に1回は食べないと調子が出ない??(笑)

 

Kimg2260

 

国道17号(上武道路)~国道140号と、郊外のバイパス道を気持ちよく流して到着!

今日のお目当ては・・・?

 

Kimg2261

 

この冬の期間限定商品、「ビーフシチューつけ麺」です!イイネ♪d('∀'o)

三ツ矢堂製麺の公式サイトはこちら

こちらの商品、深谷花園店では先々週の木曜日(12月26日)から販売開始になっていたんですが、

その時点では券売機に登録されていなくて食べ損ねたという・・・∑(ノ∀`*)アチャー

今日こそ食べるぞ~!( *´艸`)

 

ということで、顔なじみの店員さんに新年のご挨拶をして、

持って行った年賀のお菓子の差し入れを渡して順番待ち。

こちらのお店も今日が新年最初の営業日ということもあってか、

店内はほぼ満席の賑わいです♪

 

Kimg2262

 

お店に着いて席に座るまでが15分、注文を入れてからは10分くらいで着丼!

デミグラスソースのつけ汁が三ツ矢堂の自家製ストレート麺にしっかりと絡んで、美味!( *'д')bイイ!!

具材は牛肉のサイコロステーキと大きめのジャガイモ、にんじんがごろっと入って食べ応えあり!

ごちそうさまでした~(*^-^*)

 

Kimg2266

 

そして帰りは三ツ矢堂のすぐ近くにある、2りんかんの花園インター店をちょっと冷やかして、

昨年末に大きな買い物をしたので、ほんとに見てきただけ~w)

来た道を戻る形で帰路へ。

気温は低めでしたが、大晦日ほど風も強くなくて楽しめたランチツーでした(^-^*)

 

本日の走行距離=72.9km

ODO=17963km

 

―----

おひとつポチッと! 応援よろしくお願いします~☆( *・ω・)bグッ

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村

 

2025年1月 3日 (金)

謹賀新年2025

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村

 

2025年1月3日(金)、晴れ!

あけましておめでとうございます!(^-^*)

本年も当ブログをよろしくお願いしますね~☆

 

さて、年号が変わってもう3日目というのが信じられませんが(^-^;)

皆さまいかがお過ごしでしょうか~??

 

 

ボクはと言えば・・・

順調に引きこもっています!

ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ!

 

 

具体的には、年越しラーメンツーリングから帰った12月31日の夕方以降、

今日まで1歩も家から外に出ていません!(笑)

まぁもちろん、最初からそのつもりで4日分の食料を買い込んでおきましたし、

本を読んだり、動画を見たり、ゲームをやったりと、

何にも邪魔されずにひたすら好きなことだけをやれる、貴重な時間ですからね~( *´艸`)

それに、出かけなければ余分な出費も抑えられるから、なお良き!(・∀・)ニヤニヤ

 

ああ、でも一つだけ想定外の出費があったな~(^-^;)

それは何かというと、

ニンテンドーswitch版の「オクトパストラベラーⅡ」です!(*ノ∀`*)キャッ

 

Octopath2

(画像はネットから拝借しました。以下同じ~)

 

オンラインショップで割引セールになってたので、

「そのうちやるつもりだから!」ってことで、買っちゃったんですけどねw

 

Fuuka

 

でも今は「ファイアーエムブレム風花雪月」を集中的にプレイしていまして・・・

(本編ストーリーは現在3周目!

 王国ルート→同盟ルート→今は覇王ルートの途中で計250時間を越えましたっw)

 

それ以外にも・・・

 

Engage

 

ファイアーエムブレムシリーズの最新作(と言ってももう2年前の作品ですがw)

「ファイアーエムブレム エンゲージ」もまだやれてないし・・・(ノ_・、)

(昔からファイアーエムブレムシリーズが大好きで、ほぼ全作品遊んでるはず!)

 

Octopath1

 

オクトパストラベラーは今回『Ⅱ』を買ったのに、

そもそも『Ⅰ』をまだやれてないし~!┐(´∀`)┌ヤレヤレ

 

Unicorn

 

あとは「ユニコーンオーバーロード」もまだだし・・・( ゚∀゚; )ヒョー

 

202406212

 

予約しておいたリメイク版の「ドラクエⅢ」は開封すらしてないし!∑(ノ∀`*)アチャー

いつになったら「オクトパストラベラーⅡ」の順番が来るのやら??(^-^;)

 

本の場合は、読まずに積んである状態を「積ん読」なんて言いますけどw

 

 

まだ遊べなくて積んであるゲームは、

なんて呼べば良いんですかね~?

Ψ(`∀´)Ψウキャー!

 

 

さてと!

ブログはこれくらいにして風花雪月を進めるか~( *´艸`)プププ

 

ついしん:

明日から取引先への挨拶まわりを始めるので、

ちゃんと社会復帰しますよ~(^o^;)


―----

おひとつポチッと! 応援よろしくお願いします~☆( *・ω・)bグッ

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村

 

2024年12月31日 (火)

2年ぶりの年越しラーメンツーリング♪

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村

 

2024年12月31日(水)、晴れ!

今年も残すところあと4時間ほどとなりましたが、

皆さまいかがお過ごしでしょうか~?(^-^*)

 

独り暮らしのボクはと言えば、別に普段と変わらないというか、

誰かが訪ねてくるわけでもなく、どこかへ行くわけでもないので、

いつも通りに喰って飲んで寝るだけなんですけどね( *´艸`)プププ

 

とはいえ、例年大晦日にやってる個人的なバイクイベントと言えば、

そう!年越しラーメンツーリング~!( *'д')bイイ!!

昨年の大晦日は事情により、バイクが手元になかったのでやれませんでしたが(^-^;)、

今年はNCさんがありますからね!

さっそくいつもの場所に行ってみましょう~!(^-^)b

 

Kimg2256

 

ということで、朝10時過ぎ。

自宅を出発して一路、栃木県方面へと向かいましたよ~。

 

Kimg2242

 

途中、太田市北部のコンビニで空波さんと合流して、空いてる国道50号を快走し、

栃木県佐野市の出流原(いずるはら)地区へ。

ここで草虫さんと合流して、今回は3台でのツーリングです。

向かったのは・・・

 

Dsc_0068_20221231163201

 

北関東道・出流原スマートインターからすぐ近くの磯山弁財天さん、

通称=出流原の弁天さまで~す♪

 

Dsc_0069_20221231163201

 

しかしながら今回、2年ぶりに行ってみて驚いたのは人の多さでした!

いつもは神社の手前にある、クルマ4~5台分の小さな専用駐車場にバイクを置くんですが、

今日はなぜか満車!∑(*`ロ´ノ)ノゲゲッ!

参拝客もけっこう歩いているし、いったいどうしちゃったんですか~??( ゚∀゚; )ヒョー

 

Dsc_0079_20241231191001

 

ボクが毎年のように、元日ではなくあえて大晦日にここに来ているのは、

ズバリ「人がいなくて静かだから」なんですがね~!ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ!


例年になく、なんでこんなに人がいるのかな~?なんて話していたら、

珍スポメンバーから「来年が巳年だからじゃないですかね?」との意見が飛び出した!

なるほど~!∑(゚Д゚)スッ、スゲー!!

確かに、キレイな湧き水で知られる出流原の弁天池には「磯山の大蛇」の伝説もあって、

ヘビの神さまで知られたパワースポットなんですよね。

そうした関係で今年は特に人気が出ているっていうのも、わかる気がするな~(^-^*)

 

Dsc_0070_20221231163201

 

その後本殿へと向かうわけですが、

石段がつづく参道でも多くの家族連れなどを見かけて、

今までの大晦日なら人とすれ違うなんてほとんどなかったのに、と驚くばかり!(^-^;)

こりゃもしかして、最近テレビ番組でやったとかなのかな??

テレビ見ないから知らんけど~(笑)

 

さて、磯山弁財天さんに無事に参拝を済ませて、

次は年越しラーメンを食べるとしましょうか~(^-^*)

向かったのは佐野市の隣、群馬県館林市の「らーめん布袋」さんです☆

 

Kimg2250

 

弁天さまと言えば七福神ですから、

七福神つながりで「布袋さん」ってことで~!(・∀・)ニヤニヤ 

公式サイトはこちら:らーめん布袋 

 

Kimg2251

 

こちらのラーメン屋さんですが、

このエリアでポピュラーないわゆる「佐野系」ではなく、

味噌ラーメンを看板にしているお店なんですよね~!イイネ♪d('∀'o)

他にもオリジナリティ溢れるラーメンや、餃子の種類も豊富で・・・

 

Kimg2252

 

わさビーフギョーザ!

キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

 

今日はコレを喰らうしかない!Ψ(`∀´)Ψ ウキャ-!

 

Kimg2254

 

ということで、ラーメンは一番人気の「炙りチャーシュー味噌」をチョイス♪

もちろん「わさビーフギョーザ」も注文しましたとも!<(`^´)>エッヘン!

いや~外食で味噌ラーメンを食べるなんていつ以来かな~??

ドデカいチャーシューが4個も入って食べ応えバッチリ!

わさビーフギョーザも想像の上を行く美味しさで、タレ無しでパクパク食べられましたよ!

ごちそうさまでした~(*^-^*)

 

そんなわけでその後は、館林インターから帰る草虫さんとお別れして、

ボクと空波さんは国道354号で伊勢崎方面へと向かいました。

今日の日中は予想気温が15℃ととても暖かくて助かりましたが、

帰り道、赤城山に近づくにつれて強い北風がどんどん酷くなり・・・( ゚∀゚; )ヒョー

まぁこれがグンマの冬だよね~ってことで!( ;^ω^)

 

 

それでは皆さま、

良いお年を~!ヽ(´▽`)ノ

 

 

本日の走行距離=113.2km

ODO=17890km

 

―----

おひとつポチッと! 応援よろしくお願いします~☆( *・ω・)bグッ

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村

 

2024年12月26日 (木)

ヘプコ&ベッカーが好きなんです!

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村

 

2024年12月26日(木曜)、晴れ!

先日のランチツーリングでの一コマですが・・・

新しく取り付けてもらったエンジンアンダーガードを見て、

「これもヘプコ&ベッカーなんですか!∑(*゚艸゚*)」

と、お仲間から驚きの一言をいただきました~!(^-^*)

 

 

突然ですが・・・

 

 

そう!( ̄▽ ̄)ニヤ

ボクは、

ヘプコ&ベッカーが

大好きなんです!

(*ノ∀`*)キャッ

 

 

ヘプコ&ベッカーの輸入総代理店・パイツマイヤーさんのHPはこちら

 

アドベンチャーモデル向けのカスタムパーツのメーカーと言えば、

他に例えばツアラテックとか、SWモテックなどいろいろありますけど、

ボクが最初に乗ったアドベンチャー・F650GSのときに付けたパーツがヘプコのモノだったので、

その時以来ずっと愛用しているパーツメーカーってことになりますね(^-^*)

 

Kimg22252

(写真には載ってませんが、サイドケース「ストリートネオプレミアム」ももちろんヘプコ製ですよ)

 

ちなみに今の愛車・NC750X(RC90)でももちろん、ヘプコのパーツがてんこ盛り!(*ノ∀`*)アハッ!

前の愛車のF750GSのときはもっといろいろ付けてて、

(定番の上記4パーツのほかに、ハンドルアップキットやマフラーヒートガードなど)

自分で言うのもナンですが、さながら「ヘプコ&ベッカーの広報車」のような状態だった気がw

 

ところでNCってやっぱり人気のモデルですから、街や出先で見かけることも多くてね~。

そうなると個人的には「他の人と同じ」ってなんとなくイヤというか・・・( ;^ω^)

だからせっせとカスタムしたくなっちゃうんですよね~(・∀・)ニヤニヤ

そんなボクだから、今後他のバイクに乗り換えたとしたら、

きっとまたヘプコ&ベッカーのパーツを付けるんだろうな~( *´艸`)

 

―----

おひとつポチッと! 応援よろしくお願いします~☆( *・ω・)bグッ

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村

 

2024年12月22日 (日)

カスタム&修理完了!で、ランチツー♪

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村

 

2024年12月22日(日)、晴れときどきくもり~。

今日のグンマは、冷たい北風が吹いてとんでもなく寒い一日でしたが(^-^;)

ライコランド伊勢崎店さんに預けてあったウチのNCさんを引き取りがてら、

どこかへランチツーリングでも行きますか~?とお声がけしたら、

oguさんと空波さん、そしてお久しぶりのマ~坊さんが神奈川県内から参戦してくれることになり、

みんなで楽しんで来ましたよ♪

 

Kimg2225

 

まずは朝11時にライコランド伊勢崎店さんに集合して、NCさんの引き取りから。

今回カスタムした場所は・・・はい、一目瞭然ですね!

エンジン下にアルミのアンダーガード(ヘプコ&ベッカー製)を付けてもらいました~(^-^)b

ノーマルのNC750Xは、エンジンの下にプラスチックのカバーが付いているんですが、

フロントからの石や泥の跳ね上げで汚らしくなっちゃってたので、

この車両を買った時から手を入れたいな~と思っていた部分なんですよね~( *´艸`)

 

まぁこのNCさんで本格的にダート道を走る気はない(重いしサスが硬くて走れないw)ですけど、

要はドレスアップパーツでさらに『なんちゃってオフ車』っぽく仕上がって、

個人的には大満足!( *'д')bイイ!!

NC750X乗りでここまでやってる人も、そんなにいないんじゃないかな~?(・∀・)ニヤニヤ

 

Kimg2226

 

さて、ライコランド伊勢崎店を出発したら本庄~花園へと向かい、

花園の道の駅でマ~坊さんと合流してから小鹿野へと向かいました~。

今日のランチをいただくお店は・・・?

 

Kimg2227

 

約2年ぶりの訪問となった、小鹿野の老舗洋食店「イデウラ」さんですよ~(^-^)b

食べログのリンクはこちら:小鹿野 イデウラ

 

Kimg2228

 

今回は久々のイデウラさんなので、

ボクは初心に帰って看板メニューの「俺のポークソティー」をチョイス♪

 

Kimg2229

 

アツアツの鉄板の上で、ドミグラスソースがジュワジュワ~♪

ん~!食欲をそそられる良い香り~!(*ノ∀`*)キャッ

やはりさすがは看板メニューってとこですかね!( *´艸`)

ごちそうさまでした(*^-^*)

 

さてさて!

ここで神奈川方面へ帰るマ~坊さんとはお別れして、

3台で皆野~児玉~神川へとのんびりペースのツーリング。

 

Kimg2232

 

道のオアシス神川でしばらく談笑してのち、解散式!

冷たい北風に煽られながら帰路に着きました。

その後、日があるうちは7℃~8℃くらいでしたが、

日が落ちたらあっという間に3℃になっちゃった!( ゚∀゚; )ヒョー

新調したグリップヒーターが、さっそく大活躍してくれましたよ~(笑)

4台でのマスツーなんてボク自身も久しぶりでしたが、楽しい時間を過ごせました♪

 

ODO=17786km

 

―----

おひとつポチッと! 応援よろしくお願いします~☆( *・ω・)bグッ

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村

 

2024年12月19日 (木)

吉報なのか?凶報なのか?

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村

 

2024年12月19日(木)、晴れときどきくもり~。

この前の日曜日のプチツーでグリップヒーターのトラブルが発覚し、

修理(新品に交換)のためにライコランド伊勢崎店さんに預けてある、ウチのNCさん。

 

Kimg2220

 

そんななか、昨日ライコランドさんから電話をもらいましてね。

何かな~?と思ったら、

なんと!右のグリップヒーターを分解したところ、

スロットルワイヤーがほつれ始めていたとのこと!∑(*`ロ´ノ)ノ ゲゲッ!

 

当然のことながら、スロットルワイヤーが切れたら運転できなくなりますからね~!

すぐさま、部品を取り寄せて追加の作業を依頼しましたとも!<(`^´)>エッヘン!

 

それにしても今回、グリップヒーターのトラブルがなければ気がつかなかった不具合・・・( ゚∀゚; )ヒョー

これこそケガの功名?

あるいは虫の知らせってヤツ??( *´艸`)プププ

 

でも当初は、とあるカスタムパーツ(5万円ちょっとw)を取り付けるだけだったのに、

グリップヒーター+工賃が2万円ほど、スロットルワイヤー+工賃が1万円ほどと、

どんどん出費が増えていくのはツラいなぁ・・・┐(´∀`)┌ヤレヤレ

 

―----

おひとつポチッと! 応援よろしくお願いします~☆( *・ω・)bグッ

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村

 

«気がつけばブログ10周年☆ありがとうございます!