『百薬の長にあらず』
2021年4月20日、快晴!
今日の伊勢崎はいきなり27℃越えで、全国最高の気温を記録したとか!?
こんなに急に暑くなられても、身体が付いていかずに大変です・・・(ヽ´д`)グッタリ…
さて、今回はいきなり刺激的なタイトルで、驚かせてしまったかもしれませんね~(^-^;)
これは、前の日曜日(4月18)の読売新聞朝刊に掲載されていた、「広角多角」というコラム。
読売の日曜朝刊は、書評や、シングルスタイルのページとか、
好きなコラム・特集記事が多いので、毎週楽しみにしているのですが・・・
『百薬の長にあらず』のタイトルには、思わずドキッ!とさせられてしまいました。
読売オンライン:広角多角 酒は百薬の長にあらず...「それでもやめられない」人ができること
(読者会員でなくても、記事の一部を読むことができます)
それで、なんでボクがこの記事に”脅かされた”のかというと・・・ボク、お酒をやめたいんです!
実はこのブログは、ボクの周囲の人にはオープンにしてましてね(笑)
友人・知人・仕事関係の方まで読んでくれてる人がいて(Facebookとも連動させてるので)、
あまり恥ずかしいことを書くのも気が引けるんですがね~!(〃ノωノ)ハズカチィ
ほんと、酒での失敗は数知れず・・・w
一人で飲んでて酔いつぶれて、目が覚めたら明け方4時・5時とか・・・ww
家では座って用を足すので、飲んでトイレで寝落ちしてたりとか・・・www
挙げ句の果てには、忘年会の帰りに居酒屋の階段から落ちて、右手親指を骨折したりとか!(*ノ∀`*)アハッ
当時の日記:
(整形外科の先生が書いてくれた「右母指 基節骨粉砕骨折」のメモ書きです。
紫色に晴れ上がった右手が、ある意味懐かしい!w 利き手の親指が使えないのって、マジで不便ですよ~-.-;)
こういう経験って、お医者でちゃんとした診断を受けたわけじゃないですが、
どう考えても「アルコール依存症」に、片足をツッコんでいるだろうなと~ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ!
まじめな話し。
2019年12月15日に、居酒屋の階段から落ちて親指を骨折したときは、さすがに懲りましてね、
その後の入院~手術~リハビリの流れもあって、半年ほど酒は飲まずにいられたんです。
でも、暑い季節になったらやっぱり、
シュワシュワと、のど越しの良い飲み物が欲しくなりますよね~!?∑(ノ∀`*)アチャー
それで、今年に入ってまた一念発起して!(^-^)b
つい先頃までは、飲まない生活を続けていられたのですが。
最近、暖かくなってきたら、なんとなく週末だけ飲むようになって来ちゃっているんです・・・┐(´∀`)┌ヤレヤレ
そんなとき、見かけたこの記事!!
ボクの「緩みかけた禁酒の誓い」が、見透かされている!?∑(゚Д゚ノ)ノオット!
このあいだの、日曜日の朝。
じゃっかん二日酔いの頭でこの記事を読んでみてw、いちいち納得することばかり。
ぜったい、酒は身体に良くない。
ヘロインやコカイン、覚醒剤などより、よほど害悪のある「毒物」。
そして、飲まずに過ごした次の朝の、なんと爽快なことか!!(*´ェ`*)エヘヘ
♪~わかっちゃいるのにやめられない~ のは、なんでだろ~?なんでだろ~?(ふるっ!w)
ほんと、なんでか酒はやめられない。
今から20年前、1日60本吸ってたタバコは、たった半年であっさりやめられたのに。
なんでか、酒はやめられないんだな・・・(´・ω・`)ガッカリ
(ちなみに、記事の切り抜きは、戒めとして冷蔵庫に張ってます)
-----
よろしければ、お好きなほうをひとつ、ポチッとお願いします~ヽ(´▽`)ノ
ついしん:この夜は、飲まずに寝られました(笑)
最近のコメント