セローでお散歩 涼を求めて高原へ!
去る8月9日(日)は、連日の殺人的な暑さも一段落したので、
ようやくバイクに乗る気になり(笑)、
涼しい高原の風を求めて一回りしてきましたよ~o(^-^)
伊勢崎を出て、まずは道の駅「おのこ」で一休み。
いつもの駐車スペースで、いつものアングルでの一枚ですが、
今日の相棒はセローです♪
草津に上がっていく国道292号の道ばたには、
期間限定の楽しい看板が立てられていました。
その後、コンビニがある交差点を嬬恋村方面に下り・・・
本日のお目当ては、つまごいパノラマラインです~!(*^-')ノ
つまごいパノラマラインは、グンマーが誇る絶景ワインディングですが、
いつも空いてて走りやすいんですよね~!\(≧▽≦)丿
ちょっと見づらいですが、この日のパノラマラインは気温25度くらいと、
ホントに気持ちよかったです♪
一面のキャベツ畑の中を爽快に走り抜け・・・
途中の「バラギ湖」にちょっと寄り道です。
子供たちを集めて、カヌー教室が開かれていたのでしょうか?
たくさんのカヌーが湖の上に浮かんでいて、楽しそうでした。
湖畔には、キャンプ場や温泉施設もあって、
多くの家族連れで賑わっていましたよ~!
高原の風を楽しんだあとは、国道144号で上田市方面へ。
途中にある「さはんじ」さんで、お昼ごはんです(*^_^*)
http://sahanji.michikusa.jp/
ボクがお店に入ったのは、12時ちょっと過ぎでしたが、
店内はほぼ満席でした。
冷やしたぬきとろろ蕎麦(大)と、モツ煮を頂きました♪
さてその後は、来年の大河ドラマへ向けて盛り上がる、
真田氏の関係のお勉強タイム!(笑)
立ち寄ったのは、「真田歴史館」です。
http://www.city.ueda.nagano.jp/ssangyo/tanoshimu/kanko/sh...
展示内容はとても見やすくて、参考になりました。
グンマーは沼田や中之条の辺りが、真田氏とは縁があるので、
どんなドラマになるのか、楽しみですねo(^-^)
帰りは、東部湯の丸インターから一気に帰着!
ぐるっと一回り、260kmのツーリングでした。
↓↓よろしければ、ポチッとお願いします♪
« 会津ツー番外編 芦ノ牧温泉でチーン♪を発見! | トップページ | 近場でランチ&温泉ツーリング! »
「ツーリング日誌」カテゴリの記事
- 廃墟と昼メシと洗車の日!(2023.05.21)
- 春の東北周遊2023 DAY:3 神秘の湧き水を探訪~帰路へ!(2023.05.12)
- 春の東北周遊2023 DAY:2-2 そして鳥海ブルーライン!(2023.05.11)
- 春の東北周遊2023 DAY:2-1 鳥海山の麓でネタ巡り♪(2023.05.10)
- 春の東北周遊2023 DAY:1-2 大館市でニンギョウサマ巡り♪(2023.05.09)
コメント