秩父の珍スポットへ、皆さまをご案内~♪
2016年3月13日(日)、曇り。
今日は、ビグスク板でお世話になってる銀影さんのリクエストで、
秩父~小鹿野の珍スポ巡りに行ってきました!
本日の参加者は銀影さん(FORZA)、と
同じくビグスク関連で知り合った「しばいぬ」さん(2015年型TMAX)、
いつも無線サポートをお願いしてるoguさん(TT250Rレイド)、
そして前回、天候不順で中止となったツーリングに参加予定だった、
マー坊さん(FZ-1)にもお声がけして、総勢5名でのツーリングでした。
まず最初の立ち寄りスポットは、秩父札所巡り第四番の「金昌寺」さん。
途中、何かのお祭りが開催されてる関係で道路が通行止めになり、
全然知らない道に迂回させられたときは、どうなることかと思いましたが(^-^;)、
無事に辿り着くことが出来ましたo(^-^)
こちらのお寺さんは、秩父札所の中でも特に大きい仁王門や、
その門に掛けられた大草鞋も有名なのですが、
境内に無数にある石仏のことでも、広く知られているんですよね。
そしてこちらでは、隠れキリシタンとも関係があるのでは?と言われる、
子育て慈母観音(マリア観音)へご案内~(*^_^*)
もうちょっと暖かい時期なら、他の石仏もゆっくり拝見したいですね。
続いて秩父駅前にある「武甲酒造」さんへ行きました。
http://www.bukou.co.jp/
こちらでのお目当ては、無料で持ち帰れる、お酒の仕込み水をいただくこと!
口当たりが柔らかくて、とても美味しいお水なんですよ!
その時ちょうど、他のお客さんが酒蔵の見学をする、というので、
一緒に見学させてもらっちゃいました♪
ちなみに写真の井戸から水を汲んで、
仕込みや米洗いに使っているそうですよ~。
さてさて、次の立ち寄り場所は、皆野の「徳雲寺」というお寺さん。
こちらには、ネットでたまたま見つけた、大変珍しいお地蔵様があるので、
ぜひ皆さんに見ていただきたかったんですよ~!( ̄▽ ̄)ニヤ
金龍山徳雲寺:
http://www.chichibu-omotenashi.com/spot/%E9%87%91%E9%BE%8...
それがこの「世嗣地蔵」さまです!
どの辺が変わっているかと、近寄ってみると・・・?
こちらのお地蔵さん、またの名を「おち○こ地蔵」と言うらしいのですが、
ま、そういうことでございます!v(`∀´v)キャー☆
お地蔵様のお社には他に、夫婦和合や子宝授かりの願いを込めて、
たくさんのブツも奉納されていましたよ♪
さてその後は、いつものイデウラさんでお昼を済ませ、
銀影さんのリクエストで、そこからほど近い「紫雲山 地蔵寺」さんへ。
今回はがんばって山の上まで登り、
まだまだ増え続けているお地蔵さんの、一番新しいエリアを拝見!
台座に書かれた番号を見ると、今現在で13500体以上あるようです。
すごいですよね~!(@_@;)
で、そのとき、どなたかの発案で、
せっかくだから最初のお地蔵さんを探してみようかと言うことになり・・・
本堂のすぐわきにあった、番号「1」のお地蔵さんを無事に発見!
ここから何年かかって、13500体まで増やしていったのでしょうね?
そんなわけで、真冬並みに寒かった中でのツーリングでしたが、
一緒に行ってくれたお仲間さん達のおかげで、
楽しい一日になりました!(*^-')ノ
-----
↓↓他のビッグスクーターのオーナーさんの日記も、お楽しみ下さいませ♪
« 下見も兼ねて、またも小鹿野プチツー♪ | トップページ | 茨城&千葉で日本一を訪ねる旅 その1 »
「神社仏閣・史跡巡り」カテゴリの記事
- 佐久のあたりでまったりソロツー♪(2023.09.17)
- ちょんぼツー2023その2 長岡の偉人と名物と♪ (2023.09.07)
- ちょんぼ地蔵に会いに行こう!2023 その1(2023.09.04)
- 話しに出たので、軽井沢の珍神社のご紹介♪(2023.02.26)
- 那須烏山あたりで久しぶりのネタ巡り!(2023.02.23)
先日はお疲れ様でした!
3月だと言うのにちょっと寒かったですが、雨が降らなかったのは良かったですね。
なかなかレアなスポットばかりで、終始楽しかったです。
またよろしくお願いします!^^
投稿: 銀影 | 2016年3月14日 (月) 13時54分
> 銀影さん
確かにちょっと寒かったですが、楽しんで頂けたようでなによりです!o(^-^)
引き続き、いろんなネタ集めをしていきますので、
また遊びに行きましょうね~(^-^)ノ
投稿: アルカリ乾電池 | 2016年3月15日 (火) 19時48分
先日は御世話になりました。人生初のツーリングを堪能しまくりで
銀影さん、oguさん、マー坊さん、そしてアルカリさん、ありがとうございました。
愚痴っていました燃費ですが20km/Lちょいを達成してました。
オイラのバイク…オカシイ?!くは無かったみたいです。
(日頃の運転が荒いだけ(爆笑))
天気も曇りではありましたが雨も降らずに本当に良かったです。
気温があれほど低かったのには驚き、ツーリング準備不足を痛感しました。
段々、温かくなってきてバイク乗るのが楽しい季節になってきます。
また、どこぞに行く際は、誘ってくださいませ。
投稿: しばいぬ | 2016年3月16日 (水) 10時55分
> しばいぬさん
当日はご参加、ありがとうございました♪
予想以上に寒かったですが、楽しんでもらえて良かったですo(^-^)
燃費については、あのくらいののんびりペースなら、
リッター20程度は行きますよ~って言う予想、当たりましたか??
この機会に、地球とバイクに優しい運転に変えられてはいかがでしょう?(笑)
またネタ集めしておきますので、チャンスがありましたらまた宜しくです!
投稿: アルカリ乾電池 | 2016年3月16日 (水) 20時12分