2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト

ランキング参加中

無料ブログはココログ

« 日曜日は休日出勤&一人飲みでした♪ | トップページ | 水上のアヤシイお店でお昼ごはん♪ »

2016年6月28日 (火)

丸沼&川場村ツーリング!

2016年6月26日、晴れ時々曇り。

今回は、ビッグスクーター仲間で桐生市在住でもある、
「銀影(ぎんかげ)」さんの、ブログ開設2周年企画!ということで、
近場の面白スポットを巡るツーリングを、計画してみましたよ♪



今回の参加者は・・・

主催:銀影さん&タンデム参加のご子息・銀太くん(フォルツァMF10)
まるあさん(グラディウス)
しばいぬさん(2015年型TMAX)
空波(そらなみ)さん(Ninja250)
マー坊さん(FZ-1)
ディレクター:アルカリ乾電池

・・・の、総勢6台7名でのツーリングです!(*^_^*)

まずは、集合場所の道の駅「くろほね・やまびこ」を、朝9時に出て、
県道62号で片品方面へと向かいます。

そして最初の立ち寄りスポットは、天下に名高い名勝・吹割の滝!



・・・なのですが、やはり昨今の水不足の影響は大きかった!!(@_@;)



あきらかに流れる水の量が少なくて、
いつもは豪快な滝の姿も、「白糸の滝」ですか?というお上品さ!

周りのお客さんたちも、いろんな意味で驚いていたようでしたね~(^-^;)



さて、お次の立ち寄り場所は、国道120号をさらに山奥へと進んで、
丸沼堰堤(バットレスダム)のご紹介!o(^-^)



バットレスダムは、コンピュータなどなかった遙か昔に、
複雑な手計算を積み重ねて設計されたであろう、
特殊な構造のダムです。

最小限の設備で、最大限の効果を狙った構造なのでしょうね~!
いま日本に残るこの形のダムは、わずか6基ほどだそうですよ(*^-')ノ



そんな、貴重なダムの姿を満喫する?ため、地元有志の方々により、
「トムソーヤー号」(ドラム缶の筏)が置かれてます!



旅立つ勇者たち。無事に「新大陸」を発見か!?(笑)

この後、湖をぐるっと一回り散策した彼らとは、
3時間後に無事に合流できたのでした(大ウソw)



丸沼ダムの下流に広がる「大尻沼」では、
釣り人が船を浮かべている、静かな風景が広がっていましたよ(*^_^*)



さてさて、丸沼をあとにして沼田方面へと戻ってきて、
途中の「レストラン大滝」にて、早めのお昼ごはんです♪



ここでは、同じ敷地の中にある「金精神社」を、
皆さんに楽しんでもらいつつ・・・



天ざるそばでお腹いっぱい!ごちそうさまでした~(*^_^*)



お昼のあとは、利根沼田望郷ラインを快調にとばして、
川場村の「お花の寺」として有名な、吉祥寺さんにお立ち寄り~♪

公式ページ:http://www.kitijyouji.com/



釈迦堂では、文殊菩薩・普賢菩薩を脇侍に従えた「釈迦三尊像」が、
一行を出迎えてくださりました。



四季折々の風情が楽しめるこちらのお寺さんでは、
今の時期はあじさいが見頃です。
当日も、多くのバスツアーのお客さんなどで、賑わってましたよ~。



本堂の縁側から眺める、枯山水の庭園と、釈迦堂です。
紅葉の時期には、さぞ美しいことでしょうね~!(*^-')ノ



そして本堂の裏手には、
枯山水とは対照的に、なみなみと水をたたえた風景が広がってます。
これらの対比もまた、計算された美の表現なのかと、感動するばかり!

これはぜひ、他の季節にも訪ねてみたい!と思いましたね~(*‘‐^)-☆



そんなこんなで、楽しい一日もあっという間に終わりです♪
ご参加の皆様、お疲れ様&ありがとうございました!o(^O^)

-----

↓↓他のビッグスクーターのオーナーさんの日記も、お楽しみ下さいませ♪

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村

« 日曜日は休日出勤&一人飲みでした♪ | トップページ | 水上のアヤシイお店でお昼ごはん♪ »

神社仏閣・史跡巡り」カテゴリの記事

ツーリング日誌」カテゴリの記事

コメント

アルカリさんおはようございます(笑)
夜勤明けの釣人☆です(疲)

約20年ぶりのマスツー♪多種多様な観音様にと…とても楽しませて頂きました(笑)

朝一の快走ルートは夜勤初日の半日ツーで使わせてもらいますね~♪

また企画が上がりましたら、出席させて下さいね(礼)

先日はお疲れ様でした!

なんとか天気にも恵まれ、無事に2周年記念ツーを終える事が出来ました。
アルカリさんには色々と動いて頂いて、本当にありがとうございました。

銀影企画の次回は3周年記念になろうかと思いますが、またよろしくお願い致します。(笑)

次回は珍スポ満載のツーですかね~。( ̄ー ̄)ニヤリッ

日曜日、御疲れちゃんでした。
黒保根集合は伊勢崎インター降りてから道間違えてまいりましたが
無時集合場所に行けて良かったです。
銀影さん企画(の裏番長的、アルカリ電池さんプレゼン)は楽しかったです。
ちょこっと糖尿持ちのオイラは徒歩の坂道がきつかったです
(両足のふくらはぎが釣ってましたが・・・)(尿酸貯まりまくってましたw)

また、楽しそうな企画でましたら御誘いください。

> 空波さん

久しぶりのマスツーとのことでしたが、
楽しんでいただけたようで何よりでしたo(^-^)

ボクも一人で走ることが多いですが、
マスツーにはまた違った楽しさがあるように思います♪

引き続きネタ探ししておきますので、また遊びに行きましょう~(^-^)b

> 銀影さん

ほんと、当日は天気に恵まれて良かったですよね!
企画のお手伝いは、自分も結構楽しんでやってるので、
お役に立てて光栄でした(*^-^*)

また次回もよろしくお願いしますね(笑)

> しばいぬさん

当日はご参加いただき、ありがとうございました♪
確かに、今回のツーリングは、山の登り降りが多かったですね(^-^;)
これに懲りずに、また次回もよろしくどうぞo(^-^)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 日曜日は休日出勤&一人飲みでした♪ | トップページ | 水上のアヤシイお店でお昼ごはん♪ »