真夏のビーナスラインツーリング!
2016年8月7日(日)、くもりのち晴れ。
今回は、連日の猛暑となっている北関東を脱出して、
少しでも涼しいところへ・・・ということで、
長野のビーナスラインへ行ってきましたよ~o(^-^)
個人的に、急に思いついた企画だったにもかかわらず、
3名が参加してくれて、総勢4台でのツーリングとなりました♪
まずは、高速道路を降りて裏ビーナスへと向かう途中で、
旧・武石(たけし)村のビジターセンターにてちょっと休憩です。
着いたのは朝10時頃でしたが、気温は24℃!
涼しいですね~(*^_^*)
そこから、狭く曲がりくねった苦行のような県道を進み、裏ビーナスへ。
無事に、松本市と北アルプスを眺める、絶景ポイントに到着です(^_^)v
ちょっと雲が多くて、北アルプスは見えなかったのが残念でした。
裏ビーナスの終点にある売店の上空も、こんな感じ。
ちょうど雲が上がってきてしまって、
王ヶ頭の電波塔群も、あっという間に見えなくなってしまいました(^-^;)
その後は、裏ビーナスを戻りながら、ちょこちょこ止まって撮影タイム♪
やはり何度来ても、この風景の雄大さには圧倒されますね!(*^_^*)
さて、お次の立ち寄りスポットは、ド定番の美ヶ原高原美術館!
今日もたくさんのバイクやクルマで、賑わってましたよ~。
新しく、広く作り替えられた展望デッキで小休止♪
売店では、ちょっと気になる商品を発見!v(`∀´v)
「真田丸」っていう品種名の、地鶏がいるんですね~??
(もともといたのか、ブームに乗った命名なのかは不明・・・w)
コロッケ自体は、ちょっとクリーミーな感じもあって、美味しかったです!
このプリントをどうやって加工してるのかが、気になるな~!o(^-^)
その後は、ビーナスラインをのんびりと走りながら、
蓼科山と白樺湖が見える絶景ポイントに立ち寄りました。
ちょうどタイミング良く、ベストポジションが空いたので、
4台並べて記念撮影~!(*^-')ノ
左から:
oguさん(TT250Rレイド)、空波さん(ninja250)、アルカリ、銀影さん(フォルツァ)
お昼には、女神湖の「そば処せんすい」さんで、
美味しいお蕎麦をいただいて、帰路へ。
帰りの上信越道は、事故でかなり渋滞していたため途中で降り、
最後は酷暑の中での、街乗りツーリングとなってしまいましたが・・・
ぐるっと一回り、360kmの楽しい一日でしたo(^O^)
-----
↓↓他のビッグスクーターのオーナーさんの日記も、お楽しみ下さいませ♪
« 今日も昼メシツーリング!上野村~南牧村へ | トップページ | 真夏の志賀草津道路ツーリング! »
「ツーリング日誌」カテゴリの記事
- 走り初めラーメンツーリング!(2025.01.04)
- 2年ぶりの年越しラーメンツーリング♪(2024.12.31)
- カスタム&修理完了!で、ランチツー♪(2024.12.22)
- 家族旅行でふたたび東北へ!(2024.11.26)
- 東北周遊2024秋 DAY:4 女鹿駅で撮り鉄修行!そして帰宅♪(2024.11.17)
御一緒、出来なくて残念でした。何時頃に帰ってきましたか?
行きも帰りも高速だったのかな?トンネル恐怖症のオイラです。
そろそろ、ナビを着けたいと考えてはいるんですがアンドロイド系の
オイラのスマホのBluetoothの使い勝手も理解してないから
完全躊躇してます。機械音痴が嫌になります。
投稿: しばいぬ | 2016年8月 8日 (月) 10時26分
お疲れ様でした~。
群馬の森から下道でトコトコと帰りましたが、あの辺りはカミさんの実家が近く、良く行きますので
高速は使用した事がないんですね~。高速使っても30分位しか変わらない様な・・・。(笑)
ビーナスライン、素晴らしい眺めでしたね~。山道はクエーサーだと、ちょっとかったるいので
パワーのあるマシンに乗り換えたくなりますな~。^^;
また次回、よろしくお願いします!
投稿: 銀影 | 2016年8月 8日 (月) 10時29分
お疲れ様でした~(礼)
高速上での猛暑には、やられそうでしたが…
ビーナスは、やっぱり涼しいですね(笑)
道の駅のソフトも美味でしたし♪
例のコロッケ!真田丸のイラスト入りを省略したんじゃ…!?
もう、次のツーが気になって…
36倍ズームのデジカメ買っちゃいました(笑)
投稿: 空波釣人☆ | 2016年8月 8日 (月) 13時16分
> しばいぬさん
自宅に戻ったのは、5時すぎくらいでしたね。
帰りの高速道路は富岡から渋滞が始まっていたので、
そこで降りて下道ツーリングをしたので、
思ったより時間がかかりました(^-^;)
で、トンネル恐怖症って!Σ(゚д゚;)
それだと、高速道路で長野や新潟には行けないような・・・
なんとか克服してください!(笑)
投稿: アルカリ乾電池 | 2016年8月 9日 (火) 08時21分
> 銀影さん
暑い中、おつきあいいただき、ありがとうございましたo(^-^)
最後はもうね、信号待ちで止まった時に、
ジリジリと太陽に焼かれるのに耐えられなくなって・・・
高速道路でさっさと帰る選択をしました(^-^;)
ウチに着いて速攻、水シャワーを浴びましたよ~!
手に入るウチに、シルバーウイング400をゲットしましょう!( ̄▽ ̄)ニヤ
投稿: アルカリ乾電池 | 2016年8月 9日 (火) 08時26分
> 空波さん
富岡からの先導、ありがとうございました!
最初は、高崎の街中を抜けていく覚悟をしていたので・・・
おかげさまで、スムーズな裏道ルートを教えてもらい、
楽しい下道ツーリングでしたよ~o(^-^)
ところで、36倍ズームのカメラって、凄いですね!
何を撮る気で、いらっしゃるのかな??v(`∀´v)キャー!w
投稿: アルカリ乾電池 | 2016年8月 9日 (火) 08時32分