TMAXの純正部品を注文してみた!
先日のツーリングで、ちょっとした自分の不注意から、
銀杏の落ち葉のジュウタンに、おネンネしてしまった、ウチのTMAXちゃん・・・
うぉぉぉ~!!やっちまったぜ!!! Σ(T▽T;)グワーン
走りながら倒れたのではないので、派手なダメージはないのですが・・・
被害状況は、左のサイドカウルが一番傷がひどくて、
あとは左のミラー、ナックルガード、リアブレーキレバーと、
グリップエンドにも少々、傷が入ってしまいました~(T_T)
とりあえず、走る分には何も問題はないので、
自戒の念も込め、しばらくそのままにしておくか?なんて思いましたが、
やはりちょっと恥ずかしいので、部品交換をすることにしましたよ(^-^;)
ということで、さっそくヤマハのHPにて部品情報を検索してみましょう♪
PC版のパーツカタログにアクセスして、
車検証に載ってる車台番号を入力すれば、
モデルの製造年やオプション、カラーまでばっちり特定できちゃいます!
(こちらの画面は、TMAXのリア外装部分の部品図です)
ネットの時代になって、こういうのはホントに便利になりましたね!
ずいぶん前の事ですが・・・
当時つるんでいたバイク友達が、純正部品を買うって言うので、
バイク用品店までお供した事があるのですが。
その頃は、用品店に置いてある分厚いファイルから、
自分の車種の情報を探して書き出して・・・なんてやってましたっけね。
(こちらは、TMAXのフロントカウルまわりです)
それが今や、オンライン上で図面と照らし合わせて部品を指定すれば、
部品の値段や在庫状況まで全部わかっちゃうんですから、
昭和生まれのオッサンは、ちょっと感動しちゃいましたよ~!v(`∀´v)
いや~!これはすごい便利なシステムだね!なんて、感動ついでに、
TMAXの他の部品リストなんかも眺めてみたりして・・・(*^_^*)
上の画面は、TMAXのエンジンの心臓部、
ピストンとコンロッド関係の部品リストですね。
今回の修理には、全然関係ないのですが・・・(笑)
こういう一つひとつの部品にも、設計者の思いがこもっていて・・・
その部品を作ってる方々がいて・・・
膨大な部品を丁寧に組み上げる方々もいて・・・
やっと、楽しく走れるバイクが出来上がるんだね~!(*^-')ノ
・・・なんて考えたら、
もう一度初心に返って、
自分の愛車を大事に乗ってあげなくちゃいけないな~、と、
思った次第であります!(^-^)ゞ
ちなみに、部品の発注は今回もライコランドさんでお願いしました♪
順調に部品が揃えば、来週(12月4日)に交換作業の予定。
その前日(12月3日)は、ボクの45回目の誕生日なので、
今年のプレゼントは、TMAXの純正部品ということになりそうです(爆)
-----
↓↓他のビッグスクーター乗りの皆さんのブログも、お楽しみ下さい♪
« 昼メシツーでちょっと寄り道・・・のはずが大惨事に!? | トップページ | TMAX修理完了!で、ランチツーへGO! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「一人モーターサイクルショー」をやって来た件!(2025.03.21)
- 53歳オッサンのホワイトデー奮闘記!(2025.03.16)
- NC750X、納車から1年です♪(2025.03.10)
- 初めてのパン焼きに挑戦してみた!(2025.03.05)
- X-ADVが入手困難らしい(2025.02.23)
コメント
« 昼メシツーでちょっと寄り道・・・のはずが大惨事に!? | トップページ | TMAX修理完了!で、ランチツーへGO! »
夜勤明け…寝てた所をクロネコに起こされた釣人☆です (眠)
利久での、まさかのニアミス(゜ロ゜;ノ)ノ
とんだ珍スポに成りそうでしたね~(笑)
T魔さん★とんだ出費に成りましたね(泣)
アルカリさんの膨大な冬のボーナスでチヨチョイと返済ですか¥$
ニンジャ君、鬼に金棒ツーでデロデロに汚れたままです★年内に洗車&オイル交換せねば♪♪
投稿: 空波釣人☆ | 2016年11月29日 (火) 14時06分
> 空波さん
あはは♪
ボクが利久に向かってる途中で「のんびりして・・・」ってメールが来たので、
まだ施設の中にいるかと、探してしまいましたよ!(*^-^)
冬場は、金曜の夜にわりと良く行くので、
いずれお会いするチャンスもあるかもしれませんね~?( ´艸`)プププ
TMAXの純正部品は、
サイドカウル=¥8359
バックミラー=¥5616
ナックルガード=¥11880(なぜかこれが一番高価・・・^-^;)
で、工賃なども合わせて5万円弱と、思ったより安くて助かりました。
ちなみに零細自営業者なので、ボーナスなんてものはありませんよw
今月と来月、食費の大幅カットで乗り切るしか・・・(;´д`)トホホ・・・
投稿: アルカリ乾電池 | 2016年11月29日 (火) 18時58分
あー交換されちゃいましたか。
ヤマハはネットで部品検索出来るから便利ですよねー。
ホンダは一切ネット掲載がないので、サービスマニュアルやパーツリストを購入しなければ、事前に調べられないんですよね。。。
投稿: バビロニア | 2016年11月30日 (水) 00時04分
> バビロニアさん
ボクのTMAXは、つや消し黒の塗装なので、
塗装しなおして傷を隠すのは、難しいのかな~?ってことで、
思い切って交換しちゃうことにしましたよ(*^-^)
スーパースポーツとか大型ツアラーみたいに、
カウルの面積が大きいバイクは、部品代だけでも高そうですが(^-^;)、
TMAXはそれほど高価でないので助かりました(^-^)b
ネットの部品検索は、ホントに便利でしたよ~(・∀・)イイ!
他のメーカーにも、こういう形の情報提供が広がって欲しいですね♪
投稿: アルカリ乾電池 | 2016年11月30日 (水) 19時35分