X-ADVって、どんなバイクだろう??
2016年11月3日(木・祝)、晴れ!
今日は仕事の都合で半日出勤して、遠出はできなかったのですが。
お昼過ぎから、作業予約をしておいたライコランド伊勢崎店に行って、
TMAXのオイル交換をしてもらいました♪
例によって、すぐ近くのCoCo壱番屋でお昼を食べてる間に、
サクッと作業は終了~!(*^-')ノ
その後は、どこか近場に走りに行こうかとも思ったのですが。
秋~冬のグンマにありがちな、冷たい北風が吹き始めていたので、
おとなしくウチに帰って、のんびりすることにしましたよ~o(^-^)
で、買ってからまだ読んでなかったBikejinを眺めていたら、
気になる記事を発見!(*^_^*)
今月号の別冊付録に載っていた、
ホンダの新しいアドベンチャーバイク、X-ADVです!
このマシンの存在自体は、以前にどなたかのバイクブログで、
ティーザー動画を見て知っていたのですが・・・
いよいよ市販・量産が決定!となれば、やっぱり注目しちゃいますネ!
-----
さて、ここからは完全なる妄想&個人的主観100%で
お送りいたします・・・(笑)
いやはや、これは気になるニューモデルが登場しましたよ!
恐らく、NC750系のエンジンとDCTを使った派生モデルでしょうが、
今、ボクが乗ってるTMAX530の、今後の乗り換え候補としては、
かなり魅力的ですな~!(*^_^*)
TMAX530については、ほぼ不満に思うところはないのですが、
駆動系の弱点(グリス切れ問題)が、非常に残念に思ってるのは事実。
その点では、DCTの耐久性や信頼性について不安はあるものの、
オーソドックスなチェーンドライブのNCシリーズなら、
手慣れたチェーンのメンテさえしておけば良いんですから・・・
余計な心配をしないで済むのは、ありがたいことかな~?なんてねo(^-^)
あとは、X-ADVがオフ車寄りの車体構成となっているとするならば、
いわゆる「立ち乗り」がしやすそうだな、というのも大きな魅力です。
ボクは今まで、F650GSやセローなどに乗ってきて、
眠気覚ましや景色を見たいときなどに、
サッと立ち乗りをするのが楽しみだったので・・・
これは、TMAXではできない(やりづらい)芸当なんですよね~(^-^;)
このX-ADVがヒットモデルになって・・・
それに刺激を受けたヤマハが、TMAXのさらなる進化を計り・・・
なんてことになれば・・・??
今後の乗り換え時の選択は、大いに悩むことになりそうです!v(`∀´v)
-----
↓↓他のビッグスクーターのオーナーさんの日記も、お楽しみ下さいませ♪
« 今年最後の?新潟ツーリング! | トップページ | やっちまった!!人生初の大失敗ツーリング! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- NC750X、納車から1年です♪(2025.03.10)
- 初めてのパン焼きに挑戦してみた!(2025.03.05)
- X-ADVが入手困難らしい(2025.02.23)
- 旅の大枠を決めました!(2025.02.12)
- 今年のGWはどこへ行こうかな?(2025.02.04)
X-ADV、買うんですか?アルカリさん↓
御金持ち~は、良いなぁ。
オイラの大型許AT限定二輪免許なんで、もし買えても
乗れん↓
交通法改正してくれんと・・・・。
投稿: しばいぬ | 2016年11月 7日 (月) 14時50分
> しばいぬさん
ボクもお金持ちじゃないですから、
乗り換えるとしたら、TMAXを買い換える形になりますね~(^-^;)
まだ詳細なスペックが解らないので、なんとも言えませんが・・・
電撃的な乗り換え!があるかもしれませんよ~?( ̄▽ ̄)ニヤ
投稿: アルカリ乾電池 | 2016年11月 8日 (火) 07時54分