今日はお歌の発表会♪
2017年1月29日(日)、晴れのちくもり。
昼間はだいぶ暖かい一日でしたが、
この日は所属してる合唱団が、地元の文化祭に参加するので、
バイクでのお出かけは無しでした~(^-^;)
いわゆる「平成の大合併」で、伊勢崎市が、
近隣自治体の東村、境町、赤堀町と合併して今年で10周年。
それを記念しての文化祭が、大々的に催されたのですo(^-^)
我々(伊勢崎第九を歌う会)は音楽部門での参加で、
滝廉太郎の名曲「箱根八里」と、
モーツァルトの「アヴェ・ヴェルム・コルプス」、
それにロシア民謡の「カリンカ」の3曲のラインナップ。
と、その前に出番まではちょっと時間があったので、
館内に展示されてる他の団体の作品などを鑑賞して楽しみました♪
写真部門の展示では、自分もツーリング先で撮影を楽しむので、
大いに刺激を受けましたね~!
こちらは、絵画部門の展示室。
ツーリング先でのんびり絵を描いて楽しむ、なんてのも素敵かな??
・・・いわゆる「絵心」なんて全くないので、
とても人様には見せられない、悲惨な出来映えになるでしょうけど(爆
そのほか、館内には生け花や盆栽の展示があったり・・・
「伊勢崎石仏の会」なんていう、写真部門の展示があったりと、
多種多様に趣味を楽しむ方たちが、これほどいるのか!と、
いろいろと驚きの連続でしたね~(^_^)v
そんななかで、舞台では各団体の熱演が続いています♪
(伊勢崎アコーディオンサークルの皆さん)
(境女声コーラス水仙の皆さん)
ところでいつもの事ながら・・・
自分の出番の写真は、自分では撮れないのでありません!(笑)
でもまぁ今回の本番は3曲、トータル10分程度とはいえ、
舞台に乗ってたくさんのお客さんの前で歌うのは、特別な体験です。
いろいろと、有意義な一日を過ごすことができました~(*^_^*)
-----
↓↓他のビッグスクーター乗りの皆さんのブログも、お楽しみ下さい♪
« やっと初乗り!ぐるっと埼玉ネタ巡り♪ | トップページ | ようやく再始動!栃木の寺社巡り♪ »
「趣味」カテゴリの記事
- カメラを買い換えました♪(2021.03.10)
- 今日はお歌の発表会♪(2017.01.30)
- オペラの裏方の手伝い 舞台裏ってこんな感じです♪(2016.01.25)
アルカリさんの美声出まくりの蝶ネクタイ姿が想像出来ないオイラが通過しときます。
それともモーニングで歌った?のかなぁ。
投稿: しばいぬ | 2017年1月30日 (月) 16時17分
> しばいぬさん
ボクなんかは、葬式と兼用!の黒の礼服に、蝶ネクタイでの出演ですよ(笑)
女性だけの合唱団だと、いろいろドレスなども揃えておしゃれするのが、
また楽しみでもあるようですね~(*^-^)
投稿: アルカリ乾電池 | 2017年1月31日 (火) 00時17分