2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト

ランキング参加中

無料ブログはココログ

« ご近所散歩で足利へ! | トップページ | ホンダコレクションホールを探訪! »

2017年3月 7日 (火)

足利のネタ的スポットへGO!

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村

2017年3月5日(日)、晴れ。

さて前回の続きですが、織姫神社の山を下りた後は、
すぐ近くにある、ちょっと変わった神社を訪ねてみましたよ♪



それがこちら、美人の国・足利の、「美人弁天」さま!

公式ページ:http://bijinbenten.com/

『美人証明を出す 日本で「たった一つ」の神社です』

・・・って、どんなモノのかと、とても気になりますね~!
さっそく、社殿にお参りをしましょう!v(`∀´v)



こちら、正式には「厳島神社」となっているようです。
厳島神社のご祭神は、元々は海上交通の守護神として祀られていた、
イチキシマヒメ、タギツヒメ、タゴリヒメの「宗像三女神」のわけですが。

このうちのイチキシマヒメは、特にお美しい女神であるとされ、
後にインドの「サラスヴァティー」神と同一視されて、
音楽、弁舌、芸能などの守り神=「弁才天」となったんですね。



というわけで、素朴な雰囲気の本殿の脇に立てられた、
ど派手な「美人弁天」さまを拝むとしましょうか!(*^_^*)



お堂の中には、千手観音風の金ぴかの弁天さま!
お供え物などもたくさんあって、
明らかに本殿より、こちらの方が「扱いが上」のようですな!v(`∀´v)

この日はちょうど、観光バスで乗り付けた団体さんなどもいて、
境内は結構な賑わいでした~o(^-^)



そんな境内の一角には、「手をなでると心身ともに癒やされる」という、
「なで弁天」なる像もありまして・・・おばさま方が順番待ち状態!^-^;)



少し人がはけたところで、ボクもこっそり撫でてきました(笑)

さて、気になる「美人証明」ですが!
こんな感じのモノをいただきましたよ~!(*^-')ノ



「これって、オッサンでもいただけるんですか?」と、
いちおう、遠慮がちに聞いてみたのですが・・・σ(^◇^;)。。。

「男性の場合は、清らかな心を証明するモノです」とのお答え。

じゃ、遠慮することなかったですね!(*^_^*) ←自分で言うなって?w

ちなみに、この「美人証明」を神社の社務所で販売してるのは、
毎月第1、第3の日曜日だけのようです。
(それ以外の日は、別の場所でもらえます。案内板もあり)

行かれる方は、お間違えのないようお気をつけくださいねo(^-^)

そんなわけで、無事にボクが、
「品行方正な人間である」と証明されたところで? ←だから!ww

続いてのネタスポットへ行ってみましょう~♪



足利と言えば、ボクら世代で外せないのは、
森高千里の名曲、「渡良瀬橋」ですよね!(*‘‐^)-☆

若い人は知らないかもしれないので、リンクを張っておきます(笑)



渡良瀬川の河川敷に、この曲の歌碑が建てられているというので、
いつか訪ねてみたいと思っていた場所なんですよ~。



現地はホントに河川敷の道路端で、クルマは停められませんね(^-^;)
思ったより小ぶりな石碑ですが、きれいなプレートが輝いてました。

隣にあるボタンを押すと、森高さんの歌が流れるサービスもGood!



で、こちらが歌の中に出てくる「渡良瀬橋」です!
現在は補修工事中なので、全部は見えないのが残念ですが、
とても美しい、6連の下路式ワーレントラス橋です。

歌碑のある場所からは、ちょうど夕日が見える方向にあるんですが、
沈む夕日を見ながら、ここで歌を聴くと・・・泣いちゃうかも??(笑)

そんなわけで、ご近所散歩のレポートはこれにて終了です(*^-')ノ

-----

↓↓他のビッグスクーター乗りの皆さんのブログも、お楽しみ下さい♪

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村

« ご近所散歩で足利へ! | トップページ | ホンダコレクションホールを探訪! »

ツーリング日誌」カテゴリの記事

コメント

ぬ~~~~っ!!

千手観音の手と大日如来の日輪を持つ
金色の弁財天w(゜o゜)w……鼻血が出そう★
待ち受け画面にしたら御利益ありそう(大笑)

今週末はいよいよですね♪今の所天気は問題無さそうですが…雨雲は呼ばないで下さいね~(笑)

ワタシがイサムで行った時は、土曜日でしたし、金ピカの弁天様は拝めませんでした。
当然ながら美人証明も頂けませんで。(笑)

足利市・佐野市はチーン♪スポット多いのですよ。ネタツーには良いですね。

空波さん、祈りましょう♪

> 空波さん

美人弁天様は、ど派手なお姿で驚きですよね~(*゚▽゚)ノ
本殿は素朴な感じなのに、弁天様への力の入れ具合が
すごすぎるというか・・・(^-^;)

次回は、これとはまた違った方向で、
デカくて派手な弁天様のところにも寄ろうかと思ってます。
お楽しみに~!( ̄▽ ̄)ニヤ

> 銀影さん

美人弁天さまは、毎月第1と第3の日曜のみ、
一般公開してるようですね~。
それもあって、先週はバイクの洗車にあてて、
この週に足利行きとなったのでした(*^-^)

美人証明も、デザインがなかなか凝ってて良いですよ♪
次回はぜひ、手に入れてみてください(o^-^o)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ご近所散歩で足利へ! | トップページ | ホンダコレクションホールを探訪! »