2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト

ランキング参加中

無料ブログはココログ

« ホンダコレクションホールを探訪! | トップページ | 新幹線で撮りテツ、ついでに秋間梅林w »

2017年3月20日 (月)

安中市の珍寺、2連発!

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村

2017年3月19日(日)。晴れ、ただし北風強し!

今回は、この冬シーズンを締めくくるご近所企画として、
群馬県安中市方面のネタ探しに行ってきましたよ~(^_^)v



まず最初の立ち寄りスポットは、安中市役所からすぐ近くの、
「龍昌寺(りゅうしょうじ)」さん。

(群馬県安中市安中2-7-19)



こちらのお寺さんでまず目を引くのは、
参道に沿ってズラッと並べられた、たくさんの小さな鐘!
人間の煩悩の数と同じ、108個あるそうですよ~。



山門の棚には小さな木槌が奉納されていて、
これで鐘を叩くと、煩悩が払われるとのことです。



力いっぱい叩くとうるさくて近所迷惑でしょうから、遠慮して軽く・・・(^-^;)
コーン♪と、軽やかに澄んだ音色が響きましたよ~。

さてさて、境内を進むと、ひときわ大きな観音様がいらっしゃいます!



こちら、その名も「交通安全大観音」と言うそうで、
交通事故で苦難に遭われた方々の救済を願って、建立されたとか。

でも、観音様が乗ってるのはフォードの量産車第1号の、
モデルTらしいのですが・・・
このお姿で救済に来られても、ちょっと微妙かな~??σ(^◇^;)。。。



そんな、大の「クルマ好き」とおぼしき、こちらの住職さんは、
境内に「世界の乗り物館」なる建物も作ってしまってます!



入り口前にある木製の灯籠?には、ありがたいお言葉がありますが・・・



いざ、建物の中を覗いてみると??



膨大な数の、ミニカーのコレクションを発見!
ご住職の趣味全開の、不思議ワールドですな~!o(^-^)



フェラーリF40、メルセデスのレーシングマシンなど。



こちらは働くクルマたち。



懐かしいF1マシンのミニチュアなどもありました。
・・・って、ありがたい観音様の解説は、
まったく頭に入ってきませんね(笑)



このように館内には、
見事な木彫りの観音様もたくさん安置されていたのですが、
観音様が主役なのか、ミニカーが主役なのか・・・大いに謎ですなw

さて、続いての立ち寄り場所へと向かっていると、
道ばたに気になる看板を発見!!(@_@;)



ゴ、悟留譜(ゴルフ)観世音菩薩の寺ぁ!?v(`∀´v)キャー
これは・・・!と、50mほど通り過ぎたところで、すかさずUターン!!



こちら、安中市中秋間の「全性寺(ぜんしょうじ)」と言うそうですが、
本堂はいたって普通の建物のようですが・・・?

(群馬県安中市中秋間1811)



境内の左手に目をやると、いらっしゃいました!
その名も「悟留譜(ゴルフ)観音」さま!\(≧▽≦)丿

光背のように見えるのは、全部ゴルフのクラブ!
手にはパターをお持ちという、コダワリッぷりがお見事です!(笑)



隣りに建てられた解説版によると、
ここ安中市の秋間地区には3つのゴルフ場があり、
そこで働く地域の方も多いので、それらの方々の安寧を祈念したとか。

14本のゴルフクラブには、
八正道(はちしょうどう)の教え + 六波羅蜜(ろくはらみつ)の教えで、
併せて14の意味を持たせてある、と言うのですから・・・
なんともまぁ、ありがたいお姿ですな~!(*^-')ノ

(八正道と六波羅蜜については、長くなるので各自で検索してくださいw)



ちなみに、ゴルフの観音様ってことで、奉納物はゴルフボール!w
ゴルフの上達を願うモノが多かったですが、
中にはホールインワン記念、なんてのもありましたよ~。



それ以外にも、この2つの石仏が境内で異彩を放ってました。
左が子育て観音さまで、右が長寿観音さま。
ど派手な彩色がすばらしい!v(`∀´v)

たまたま通りかかって見つけた、こちらのお寺さん。
個人的には、久々のヒット!で大興奮でした~(*^-')ノ

-----

↓↓他のビッグスクーター乗りの皆さんのブログも、お楽しみ下さい♪

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村

« ホンダコレクションホールを探訪! | トップページ | 新幹線で撮りテツ、ついでに秋間梅林w »

B級スポット巡り」カテゴリの記事

コメント

あら~安中に行ったんですね♪
板鼻館のタルタルカツ丼はスルーですか!?

日曜は特に予定が無かったので…
川越の氷川神社~成田山別院~喜多院と廻って見ました♪

ゼンセイジ…?アルカリさんの記事だと!
観音様が持ってる金の物が〇ーンにしか見えません(大泣)

群馬にはまだまだ珍スポが沢山ありそうですね。

悟留譜(ゴルフ)観世音菩薩、よく気が付きましたね~。何か縁があったんでしょうな。(笑)
奉納物のゴルフボールはここで買えるのですかね?1個300円位で販売すれば結構な売上に
なるのでは?^^;

> 空波さん

板鼻のタルタルカツ丼は、数年前にoguさんのお仲間に連れて行ってもらって、
食べたことがありますよo(^-^)
自分でタルタルソースを練りながら丼を待つのが、新鮮な体験でしたね~。

全性寺の子育て観音様は、いちおう赤ちゃんを抱いてるお姿でしたが、
写真では確かに、「黄金のブツ」を抱いてるようにも見えますな!ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

>銀影さん

全性寺さんは・・・通りかかったときに、パッと看板を見て、
「なんか変な当て字にルビが振ってある・・・?なんだアリャ!?」
って感じで、すぐさま引き返したのでした!(*^-^)

ホントに偶然、珍ネタを発見できたので、
ずっとニヤニヤしっぱなしでしたよ~( ̄▽ ̄)ニヤ

参拝記念のゴルフボール、良いですねw
ご住職さんに提案してみましょうか~( ´艸`)プププ

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ホンダコレクションホールを探訪! | トップページ | 新幹線で撮りテツ、ついでに秋間梅林w »