茨城でネタ巡りの旅!~その2
2017年10月1日、茨城ネタ巡りの後編ですo(^-^)
那珂市の一乗院さんを出発した後は、
再び常磐道に乗って水戸まで戻って来ましたよ~。
で、次なる目的地は・・・?
水戸インターからそれほど遠くない場所にある、
「くれふしの里古墳公園」です♪
水戸市牛伏町201-2外
http://www.city.mito.lg.jp/000271/000273/000294/001083/p0...
こちらに、ちょっと他所では見られない、ドデカい奴がいるらしい?
ってことなので、楽しみですね~v(`∀´v)
この「くれふしの里古墳公園」は、
この一帯が茨城県内有数の古墳の密集地域だったことから、
それを記念してつくられたとか。
広い敷地の中には、修復された古墳がたくさん残されています。
さて、木立に囲まれた静かな公園内を、のんびりと歩いて行くと・・・??
突然、視界が開けて、巨大な物体がお目見え!!v(`∀´v)キャー!
こちら、この公園のシンボルの「はに丸タワー」です!
高さはなんと、17.3mもあるそうですよ~!
ちなみに、某国有放送のあのキャラと名前は一緒ですが、
デザインなど特に関係はないんだとか?(^-^;)
ところでこの「はに丸タワー」は、前から見るととても立派な姿ですが、
後ろ半分はなぜかアルミの構造物となってるのが、
ちょっと残念な感じなんですよね~(笑)
まぁ実は、この構造物はタワーの上まで登れる階段になっていて、
なかなか見晴らしも良いそうですよ。
ボクは登りませんでしたけどw
そんな、ちょっと残念な雰囲気の漂う「はに丸タワー」ですが、
よく見ると、土台はちゃんと「前方後円墳」の形になってる!!
・・・密かにこだわってるあたり、はに丸も侮れませんな!( ̄▽ ̄)ニヤ
というわけで、はに丸と同じポーズを決めて、記念撮影♪
こうしてみると、はに丸タワーの大きさがよくわかりますね!o(^O^)
さてその後は、せっかくこちら方面に来たんだから、って事で、
水戸市のお隣、笠間の「笠間稲荷神社」にお参りしてきましたよ~。
しかし、この日の笠間稲荷の境内では、
「街コス in かさま」とかいう、コスプレイベントをやっていたようで・・・
コスプレ等にはあまり興味がないボクとしては、
「なんだか、よう解らん世界観だな~」なんて、何となく興ざめ・・・(^-^;)
(関係者の皆様、ごめんなさい。あくまで個人的な感想ですw)
さっさと参拝だけ済ませて、早々に帰路に着いたのでした。
今回は、ほとんど高速道路での移動だったので、
あまりツーリングっぽい感じではなかったですが、
いろいろと新ネタも楽しめて、愉快な一日でした!(*^_^*)
-----
↓↓他のビッグスクーター乗りの皆さんのブログも、お楽しみ下さい♪
« 茨城でネタ巡りの旅!~その1 | トップページ | 気になるアイツとご対面♪ »
「B級スポット巡り」カテゴリの記事
- 家族旅行でふたたび東北へ!(2024.11.26)
- 東北周遊2024秋 DAY:2-1 廃墟物件とネタスポットw(2024.11.08)
- 春の東北周遊2024 DAY:3-1 旅の後半は憧れの廃墟から♪(2024.05.18)
- 春の東北周遊2024 DAY:1-2 宮城の震災遺構を訪ねて・その2(2024.05.09)
- 米沢泊まりツーその2 米沢の秘境駅を探訪♪(追記あり)(2023.10.01)
あ~、最近この「はに丸タワー」に行こうかどうしようかと思ってたトコなんすよ。(笑)
先を越されてしまいました~。
茨城は魅力度ランキング47位なのですが、中々の珍スポが多くてワタシは好きなのですがね~。
投稿: 銀影 | 2017年10月 5日 (木) 22時04分
あら~茨城県行ってしまいましたか(笑)
華蔵寺~はつみ~鷲子山上神社~笠間稲荷と廻るツーでも企画して頂こうと思ってたんですが(大笑)
先週、奥多摩方面に行く時♪秩父にもどえらいコスプレイヤーが居ましたが…
秋口には!そう言うイベントが多いのかな~♀
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
投稿: 空波釣人☆ | 2017年10月 6日 (金) 02時42分
> 銀影さん
おっと!今回はボクが先取りしてしまいましたか!
失礼いたしました~(A;´・ω・)アセアセw
茨城、良いですよね♪
グンマからだと栃木を通り過ぎる必要がある分、遠く感じますが、
北関東道ができて、ずいぶん行くのが楽になりましたo(^-^)
ボクもまた、ネタ探ししておきますね~( ̄▽ ̄)ニヤ
投稿: アルカリ乾電池 | 2017年10月 6日 (金) 08時20分
> 空波さん
その企画、いただきです!(・∀・)ニヤニヤ
というのも、次の日記あたりでお話しする予定ですが、
近々またあちら方面に出かける用事ができたのでね・・・(*^m^)
フクロウの神社も行ったことがないので、
そのへんと合わせてご一緒できたら良いですね(*゚▽゚)ノ
コスプレに関しては・・・まぁ、華やかで良いんでしょうけど、
神社の境内でやることか?なんて思っちゃってね~(^-^;)
系統としては、はやりの「刀剣乱舞」のキャラが多かったですが、
お稲荷さんだけに、キツネの格好をしてる子もいましたね。
ただ、中には「九尾のキツネ」がいて、それはちょっと違うんじゃねーか?と(笑)
投稿: アルカリ乾電池 | 2017年10月 6日 (金) 08時26分