おじさんライダーズ 長瀞ツーリング
2017年12月17日(日)、晴れときどき曇り!
この日は、フェイスブック繋がりで参加している、
「おじさんライダーズ」というツーリングクラブのマスツーに、参加してきましたよ♪
朝9時、道の駅「はなぞの」に集結した、18台・20名(うち女性4名)の参加者たち。
北関東特有の北風が吹き付ける、とても寒い朝でしたが、皆さんとっても元気! (*^-^)
ボクも、これだけの大人数でのツーリングは久しぶりなので、テンション高めです♪
花園の道の駅を出発して、まず最初の目的地は、長瀞の岩畳。
駐車場にバイクを停めて、わいわいおしゃべりしながら河原を目指しますよ~。
で、程なくして天下の名勝、長瀞の岩畳の上に到着~(*゚▽゚)ノ
個人的には、NHKの「ブラタモリ」で夏に特集されてから、
あらためて来るのを楽しみにしていた場所♪
実は先月、紅簾石片岩を見に来た時は、まだ紅葉の盛りの時期で、
長瀞駅の周辺はけっこう混んでいたから・・・こっちはスルーしちゃったんですよね(^-^;)
しかし、今回はごらんの通り・・・
朝早い&とにかく寒い!ということもあり、ほぼ我々の貸し切り状態でした(笑)
岩畳の散策を終えたあとは、
駐車場をお借りした、イタリアンジェラートの名店「みやま」さんに寄り道です。
食べログの記事はこちら:
https://tabelog.com/saitama/A1107/A110704/11004236/
参加メンバーは、ジェラートやコーヒーを頼んだりしつつ、暖かい店内で小休止♪
ボクは、体質的にアイスは食べないようにしてるので、
店先で売っていた「秩父味噌ラスク」を、お土産に購入しました。
サクサクのラスクに、バターと味噌の風味がほんのり溶け合って、美味しかったです☆
さて、その後は小鹿野町に移動して、毎度おなじみの「イデウラ」さんでランチタイム!
・・・というか、今回の企画は主催の方が、
前にボクが
ポークソティーを食べた日記を見て発案した、とのことですで、
ここを外すわけにはいかないのです!ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
今回は大所帯なので、当然、お店も予約済み♪
お店の奥を借り切って、まるで宴会でも始まるような雰囲気ですね!(笑)
今回ボクは、味付けヒレカツ定食を注文しましたよ♪
イデウラさんでも出してる、小鹿野の名物・わらじカツと同じ味付けで、
サラダも付いたお得なセット。
ヒレカツの数も、2個と3個で選べるのですが(2個の方がちょっとお安いw)、
1個のカツがけっこう大きめなので、これで大満足のボリュームです!
そして食後は、隊列の無線サポートをするために、芦ヶ久保の道の駅までご一緒して、
首都圏方面へと帰る皆さんとは、そこでお別れ~!ヽ(´▽`)/
グンマから参加した、ボクと友人のoguさんは、来た道を戻るかたちで帰路に着きました。
途中、あまりの寒さにコンビニに避難したりしつつ・・・
ふと思い出したネタ物件があるので、oguさんにちょっと寄り道をご提案!( ̄▽ ̄)ニヤ
それは本庄市の南、児玉郡美里町の県道31号線沿いにある、
「勝輪寺」というお寺さんなのですが。
(埼玉県児玉郡美里町大字小茂田350)
仕事で前を通るたびに、道から見えるある仏像が、とても気になっていたんですよね~。
それが、こちら↓
この布袋様・・・ではなく(これも充分、愉快なお姿ですがw)、
その隣の観音さま、なんかサイズがおかしくありません??
それもそのはず!よく見ると、なんと二頭身の観音さまでした! ψ(`∇´)ψキャー
実は、道からチラッと見えるたび、
像の高さの割に、頭がやたらとデカいな~?とずっと思っていたんですよね(笑)
あ~、これでやっとスッキリ!
しかしデザインはかわいいですが、まったく威厳のない観音さまですな!( ´艸`)プププ
他にも境内には、なぜか1人だけそっぽを向いてる六地蔵があったりと、
かすかに漂う「珍」の空気感が、なんとも良い感じ・・・(・∀・)ニヤニヤ
まぁそれはさておき、久しぶりのマスツーで、いろいろ楽しめた1日でした!(^-^)b
-----
↓↓他のビッグスクーター乗りの皆さんのブログも、お楽しみ下さい♪
« 今さらながら、ハマってます! | トップページ | 今日は沼田でランチツー♪ »
「ツーリング日誌」カテゴリの記事
- 小春日和のランチツー&コワい神社の探訪記!(2025.02.17)
- 今さらだけど初詣です!(2025.01.26)
- 走り初めラーメンツーリング!(2025.01.04)
- 2年ぶりの年越しラーメンツーリング♪(2024.12.31)
- カスタム&修理完了!で、ランチツー♪(2024.12.22)
先日はお疲れさまでした。
二頭身観音様、コレが道から見えると確かに気になります(^^)
またよろしくお願いします♪
投稿: oguーjxj | 2017年12月19日 (火) 21時02分
> oguさん
妙に頭が大きい仏像だなぁ~と、ずっと思っていたのですが、
まさか二頭身の観音さまだったとはね~!(笑)
なぜ、ああいう形にデフォルメすることになったのか、
それも気になるところです(=^_^=)ニャハハ
投稿: アルカリ乾電池 | 2017年12月20日 (水) 00時31分
まさかのニアミス(笑)
あの寒い中!走ってたんですね~(爆)
ハーレー軍団とは擦れ違いましたが♪
アルカリさんメンバーズとは逢わなかったかな!?
勝輪寺の二頭身の観音様…年内に訪れる事決定(笑)
スマホの待ち受け画面にします┐('~`;)┌
投稿: 空波釣人☆ | 2017年12月20日 (水) 12時26分
勝輪寺なんど見ても凄いっす(爆
何故にこの仏像達になったのでしょうね?w
投稿: オネ | 2017年12月20日 (水) 19時17分
> 空波さん
今回は、ボク自身も久しぶりの大人数マスツーでしたが・・・
ここ数年、お目にかかっていなかったメンバーさんとの再会もあったりと、
やはりマスツーならではの面白さってあるんだなと、再確認できました♪
二頭身の観音様は、かなりのインパクトがありますよ~!
そのぶん、威厳は全くないですけどね(笑)
投稿: アルカリ乾電池 | 2017年12月20日 (水) 23時37分
> オネさん
この「勝輪寺」さんに置かれた、ちょっと変わった仏像たちは、
まだ比較的新しい感じがしたので・・・
これからさらに、「珍」の度合いが濃くなっていくのか??と、
期待せずにはいられませんね~!((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャ!
投稿: アルカリ乾電池 | 2017年12月20日 (水) 23時39分