2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト

ランキング参加中

無料ブログはココログ

« 今日は沼田でランチツー♪ | トップページ | 中山道・倉賀野宿で歴史散策! »

2018年1月 7日 (日)

初乗りは、量産型のヤツとのご対面!?

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村

2018年1月7日(日)、晴れ!

私事ながら、昨年12月30日の夜に叔父が亡くなりましてね・・・
その後の葬儀・火葬などが一通り終わったのが、年が明けての1月4日。

世間一般のお正月とは、
まるでかけ離れた年末・年始を過ごしていた、アルカリです・・・(^-^;)

そんなわけで、やっとここらで心機一転!
この週末は、ようやくバイクで初乗りができたので、そのご報告ですよ~♪

向かった先は、高崎市のほう。

実は、珍スポ仲間の友人・空波さんから、
ボクが先日見た、とある仏像によく似たブツが他にあった!との情報が寄せられたので、
まさか「量産型の仏像があるのか!?」と、非常に気になったんですよね~!ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

ところで、我らガンダム世代にとって「量産型」と聞くと・・・

Photo

まぁ、いわゆる「量産型ザク」が真っ先に思い浮かびますが。
今回のレポートは、これとはいっさい関係ありませんので、あしからず!(笑)
(画像はネットから拝借しました♪)

とりあえず、高崎方面へと向かって、まず最初の寄り道はこちら!

ホンダドリーム高崎

ホンダドリーム高崎店さんです♪

ホンダの専門店に、ヤマハのTMAXで乗り付けたので、
居合わせた他のお客さんからは、奇異の目で見られましたが・・・(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャ

ちょこっと商談を済ませて、いざ、吉井町方面を目指しますよ~!

上州の「三途川」

久しぶりに、上州の「三途の川」を渡って・・・w

高崎市 仁叟寺1

今回の目的地、吉井駅からもほど近い、「仁叟寺(じんそうじ)」さんに到着です~♪

高崎市 仁叟寺2

仁叟寺(じんそうじ)は、群馬県高崎市吉井町にある曹洞宗の寺院。
室町時代の大永二年(1522年)に創建された、由緒ある古刹ですね。

参考ページ:
http://www.guntabi.com/yosii/jinsou.html

仁叟寺 楼門

堂々とした楼門をくぐって、境内へと入ります。
この時間帯はちょうど風も穏やかで、一帯は静かな雰囲気に包まれていましたよ。

仁叟寺 本堂

楼門をくぐると、すぐに本堂の前に出ます。
左手に見える大きなカヤの木は、県の天然記念物に指定されているとか。立派ですね!

そして、本堂の前からふと、右の方を見ると・・・??

高崎市 仁叟寺3

出ました!二頭身キャラの観音様です!ψ(`∇´)ψキャー!!

こちらでは「福徳円満観世音」というお名前が付いているんですね~!(*^-^*)

さてここで、先日訪ねた、児玉郡美里町の「勝輪寺」の二頭身観音様を並べてみましょう♪

勝輪寺の二頭身観音

ん~?衣服やポーズは同じような感じですが、
なによりお顔の造形はだいぶ違うようですね~(^-^;)

・・・ということは、この二つの仏像は、
同じ「型」や、3Dの掘削データから作り出されたモノではなく、
あくまで「手彫り」で、似たような観音様が作られた、ということなのでしょうか!?

思わぬ形で、さらに謎が深まってしまう結果となった、今回の調査!(笑)

そんなわけで、このページをご覧いただいている皆さま!
他に、どこかで同じような二頭身の観音様を見かけたら、
探しに行きたいのでぜひ、情報を教えてくださいませ~!(=^o^=)ニャハハ

-----

↓↓他のビッグスクーター乗りの皆さんのブログも、お楽しみ下さい♪

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村

« 今日は沼田でランチツー♪ | トップページ | 中山道・倉賀野宿で歴史散策! »

ツーリング日誌」カテゴリの記事

コメント

二頭身観音、流行りなんですかね(笑

ホンダ・・・・・・・・・・いっちゃいますか?

色々と大変でしたね。
仏像同じ石屋さん制作なのでしょうか。気になりますねぇ。
もっとも・・・ドリームの話はもっと気になります。

色々大変でしたね…お疲れ様です(礼)

仁叟寺に襲来しましたね(笑)
参道で道を塞いでる軸が傾いてる小鬼も気になる所です!

ホンダに寄るとは…行っちゃうんですね♪
2018年は、ぶっ飛んだバイクが多そうで…
カタログだけ気になります(笑)

> oguさん

個人的には、二頭身観音は大ヒットしてます(笑)
どこか他にもないかな~?なんて、本気で探したいですよ(・∀・)ニヤニヤ

ホンダ車に関しては、いろいろ考えた結果・・・初志を貫徹することにしました!
次の日記で、ちょこっとお話ししようかと思ってます♪

> オネさん

そう!ボクも、どこの石材店で作ってるのか気になっちゃって!ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
仕事などで石材店の前を通りかかると、ついチェックしちゃってます(笑)

ドリーム店では、よい相談ができました。
近いうちに発表しようかと思ってます(*^-^)

> 空波さん

こっそり地元を荒らしてきました~( ̄▽ ̄)ニヤ

仁叟寺さんは、思ってた以上に大きくて立派なお寺さんでした!
・・・が、ちらほら「珍」なものもあるようで、なかなか良いかとw

空波さんも、ヴェルシスXが呼んでますよ~??( ´艸`)プププ

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 今日は沼田でランチツー♪ | トップページ | 中山道・倉賀野宿で歴史散策! »