スポーツ新聞
もうすぐ、平昌オリンピックも終わっちゃいますね~(ノ_-。)
実を言うと、ウチではスポーツ新聞を購読しているのですが、
このオリンピック期間は、つくづくスポーツ新聞を取っていて良かったな~!と、
思う毎日でもありました(*^-^)
確かに、今どきはネットですぐに記事が配信されますし、
遅い時間帯の競技では、結果の報道が紙面に間に合わない種目などもあり・・・
なんで、今さら新聞なの?と思われる方も少なくないとは思いますけどね(^-^;)
でも、選手たちの活躍やバックグラウンドの物語はもちろん、
記者の方たちが現地で集めてきた「こぼれ話」などなど、
毎朝ワクワクしながら、楽しませていただきましたよ~!(*゚▽゚)ノ
特に、ウチに来ているスポーツ報知では「7色のリレーコラム」と題して、
レスリングの吉田沙保里選手や、ボクシングの村田諒太選手、
サッカーの川口能活選手など、他競技のトップアスリートのコラムが載ってましてね~。
「一流は一流を知る」って言うんでしょうか・・・?
また違った角度でオリンピックを見せてもらえているようで、とても面白かったです♪
ところで、個人的にはスピードスケートの女子選手たちの活躍に、大感動!o(*^▽^*)o
小平選手とイ・サンファ選手の、大の仲良しでありライバルでもある不思議な関係とか、
金・銀・銅を揃えた妹・高木美帆選手と、金を2個取った姉・菜那選手の葛藤とか・・・
舞台裏の物語を知るごとに、オリンピック選手ってホントにすごいんだな~ってねヽ(´▽`)/
次の冬季オリンピックはまた4年後・・・
今度はどんな物語を知ることになるのでしょうか?
待ち遠しいですけど、楽しみです!( ^ω^ )
-----
↓↓他のビッグスクーター乗りの皆さんのブログも、お楽しみ下さい♪
« 極寒の中で栃木ツーリング! | トップページ | 近場でランチツーリング! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- バイクを取りに行けなかった(2023.03.27)
- 今年も「二輪車定率割引」やるってよ(2023.03.24)
- 道の駅「まえばし赤城」がオープンします!(2023.03.20)
- 新型エリミネーター400が出た♪(2023.03.18)
- レアアイテム?に出会った!(2023.03.16)
活字には活字の良さありますよね。
私はこの体になった際に保持出来なくなったのと集中して読む事が出来なくなってしまい、新聞雑誌のたぐいは暫く読めなくなりました(^^;
でもここ数年でじっくり読めるようになってきたんで、最近はまた色々と手を出し始めてますw
投稿: オネ | 2018年2月25日 (日) 16時58分
スポーツ新聞、勤め先で時々読んでます(笑
ちなみに我が家で購読しているのは地元紙『上毛新聞』です♪
投稿: ogu-jxj | 2018年2月25日 (日) 17時12分
> オネさん
ボクももともと、本や雑誌をよく読むので、活字の媒体は大好きです♪
紙の手触りやインクのにおいも好きなので・・・
今どきの人たちからは、「古い人間」と呼ばれてしまいそうですがね(^-^;)
スポーツ新聞は、文章のリズムが好きだし、
見出しの付け方などにも、ひとひねりあったりするのも良いんですよね~!
今回の高木菜那選手の快挙にも・・・菜那選手の名前にかけて、
「新種目マススタート ”なな”なんと初代女王」ですから!w
こういうノリが、好きだったりします(・∀・)ニヤニヤ
投稿: アルカリ乾電池 | 2018年2月25日 (日) 18時53分
> oguさん
おお~!グンマの宝?上毛新聞ですか~(*^-^)
残念ながら、ウチでは取っていないのですが・・・
県内で行われたイベントの記事で、
コンサートやオペラの話題が載ることも多いんですかね??
「そういえばアルカリさん、こないだ上毛新聞に出てたよ」なんて、
言われることはよくあります(笑)
投稿: アルカリ乾電池 | 2018年2月25日 (日) 18時59分