X-ADV サイドスタンドエンド取り付け
少し前のことですが、ア○ゾンでポチって、中華の国から送られてきた、とあるモノ。
はい、X-ADV用のサイドスタンドエンドですよ~(*^-^)
実を言うと、海外の業者から部品を送ってもらうのって初めてでして・・・(^-^;)
心の中で10%くらいは、「もしかしたら届かないんじゃないかな~?」と疑ってましたw
それはともかく(笑)、↑このX-ADVの純正スタンドって接地面積が小さめで、
不整地では埋まっちゃうんじゃないの?って気がしたので、この商品を購入したんです。
で、先日の初回点検から帰ってきて、雨が降る前に、と大急ぎで取り付けましたよ!
製品は、ちょうど手のひらくらいの大きさがあり、作りもしっかりしています。
さて取り付けですが、まずは外側のねじ4本を外して製品を分解し、
純正スタンドを挟み込んでねじを締めるだけと、とっても簡単!(*゚▽゚)ノ
内側の4本の芋ねじは、製品の位置を固定するために付いているだけで、
特に調整する必要はなかったです。
それで、取り付けてみた感想ですが。
純正状態のスタンドよりかなり接地面積が広がって、頼もしいスタンドになりましたね!
逆に大きすぎて、スタンドを上げた時に邪魔になるかな?とも思いましたが・・・
↑この画像が、サイドスタンドとメインスタンドの両方を上げた状態ですが、
ほぼぴったりといった感じで、キレイに収まってくれました~!(v^ー゜)ヤッタネ!!
車体の色ともマッチして、カスタムパーツとしてもわりと目立つかな??
これでお値段は¥1900+送料ですから、
個人的には、なかなか良いお買い物だったと思ってます!(*゚▽゚)ノ
-----
↓↓他のビッグスクーター乗りの皆さんのブログも、お楽しみ下さい♪
« X-ADV 初回点検を受けてきた! | トップページ | ビーナスライン2018初夏 女神の美しさは想定外!? »
「X-ADVインプレッション」カテゴリの記事
- アールズギア(ワイバン)リアルスペックマフラー X-ADV用 インプレッション(2019.12.05)
- ちょこっとカスタムのご相談♪(2019.06.30)
- プチカスタムと、プチメンテ!(2019.06.17)
- X-ADV サイドスタンドエンド取り付け(2018.05.16)
- X-ADV 車体カバー問題(2018.05.03)
赤には赤が似合いますね
あど平あらためyukihiraですm(_ _)m
投稿: yukihira | 2018年5月17日 (木) 16時45分
最近の大陸製中々侮れない製品も出てきてますよね。
うちは今回は・・・(゚ーÅ)ホロリ
投稿: オネ | 2018年5月17日 (木) 19時59分
この設置面積ならどんなところでも安心ですね(^^)/
投稿: ogu-jxj | 2018年5月17日 (木) 22時50分
> yukihiraさん
以前にそちらのブログで、良い情報を教えてもらえたおかげで、
お安くて品質の高い製品を買うことができました!(^△^)
今後も同じ車両のオーナー同士として、
情報交換などよろしくお願いします~(^w^)
投稿: アルカリ乾電池 | 2018年5月18日 (金) 00時37分
> オネさん
ボクも当初は、こちらの商品があまりに安いので、
騙されるパターンか?なんてちょっと疑ってましたが(笑)
届いた製品を見て、品質の高さにビックリ!
中華の国は侮りがたし!ですΣ(ノ°▽°)ノ
投稿: アルカリ乾電池 | 2018年5月18日 (金) 00時43分
> oguさん
接地面積が増えて、スタンドの安定感が上がったのが嬉しいですな♪
赤色の部品が車体色と良く似合って、
カスタムパーツとして目立つのも、お気に入りポイントです(*^-^*)
投稿: アルカリ乾電池 | 2018年5月18日 (金) 00時47分