初めて食べてみました♪
2018年9月23日(日)、曇り。
この9月後半、世間一般は3連休×2で、楽しまれた方も多かったようですね~。
しかし、うちの会社は基本的に、土曜日も祝日も休みじゃないので、まるで関係なし!(^-^;)
当初は1日だけのお休みだけど、またどこか行こうかな?と考えてましたが、
起きたらだいぶ遅い時間になっちゃったので、けっきょく家でダラダラして過ごしました。
で、家でダラダラ・・・となると、問題になってくるのが食事のこと。
ご飯やうどん、パスタなどの主食の備蓄は多少あるのですが、
野菜などの生鮮品を切らしちゃっていたため、買い物には出なければなりません。
うぁ~どうすっかなぁ~めんどくせ~な~うぁ~どうすっかなぁ~めんどくせ~な~うぁ~(ry
・・・と、ウダウダやってるうちに、ふと目にとまったのが、
ポスティングで入っていた宅配ピザのチラシでした!(゚▽゚*)キラーン
宅配ピザって、かなり値段が高いイメージなので、今まで食べたことがないのですが、
ドミノピザならお店まで取りに行けば、だいぶお安くなるみたい?
しかもネットから注文できて、指定の時間に取りに行けば、待たずに買える!?
ということで、この日の昼食は、人生初の宅配ピザを食すことで決定!( ´艸`)プププ
よし!どうせ買い物に出るならジムに寄って運動もすることにしますかね~(*゚▽゚)ノ
で、そこからピザを注文して、買い物まで終わるころに取りに行く時間を指定、っと。
いやはや、なんとも便利なシステムですな~!(・∀・)イイ!
宅配ピザのおかげで、ダラダラとした休日が、あっという間にアクティブに変化です!(笑)
さてさて、運動も終わったところで、行ってきました、ドミノピザ伊勢崎店!
店内は広々、ガラス越しに作業の様子を見られるようにもなっているんですね~。
他のお客さんが注文したピザが、グリルの上で焼き上がりを待っています(*^-^)
ネットから注文してあるボクの分は、当然もうできあがっているはず。
その旨を店員さんに伝えると、
「アルカリ様のご来店で~す!」のかけ声とともに、すぐさま商品が出てきましたよ♪
さぁ、早く持ち帰って、アツアツのピザをいただきましょう~!(・∀・)ニヤニヤ
ちなみに、今回ボクが注文したのは、クワトロ・ミートマックスというメニュー。
4種類の肉系ピザが楽しめる一品で、宅配での定価はMサイズで2800円なり!
これをお店まで取りに行くと、1枚割で800円引きになって、実質価格は2000円。
それと、サイドメニューでシーザーサラダと、ポテト&唐揚げのセットも頼んだので、
今回の支払い総額は、税込み3240円!
・・・って、やっぱり高いよね・・・(´・ω・`)ショボーン
肝心のお味は?というと、やはり焼きたてのピザはウマい!
ピザ生地ももちもちしてて美味しいし、4種類の具材もそれぞれに特徴があって、
これは病みつきになる旨さと言えるかも!(*^m^)
・・・でも、やっぱり高いよね・・・(´・ω・`)ショボーン
病みつきなる旨さだけど、残念ながら、しょっちゅう食べられるお値段じゃないですわな。
なんせ3000円というと、ボクの平日の夜5日分の食費ですからw
というわけで、初めての宅配ピザ体験レポートでした~ヽ(´▽`)/
-----
↓↓他のビッグスクーター乗りの皆さんのブログも、お楽しみ下さい♪
« 奥利根ソロツーで、まさかの大どんでん返し!? | トップページ | ホンダから、気になるバイクが登場!? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- NC750X、納車から1年です♪(2025.03.10)
- 初めてのパン焼きに挑戦してみた!(2025.03.05)
- X-ADVが入手困難らしい(2025.02.23)
- 旅の大枠を決めました!(2025.02.12)
- 今年のGWはどこへ行こうかな?(2025.02.04)
ウチはもっぱらピザーラ大間々店。宅配もしてくれたのですが、残念な事に8/31にて閉店。
よって宅配してくれる店が無くなりました。(-_-;
歳取ったらヤバイですな。早いトコ車の自動運転化が進めば良いですが、その場合は代行が潰れる?
投稿: 銀影 | 2018年9月25日 (火) 12時33分
宅配ピザ高いですよね(^^;)
わが家ではスーパーで冷凍生地を購入で自宅で作るのがメインw
気が向けば生地から作ります♪
投稿: ogu-jxj | 2018年9月25日 (火) 20時30分
うちの直ぐ側にもドミノあるんで、持ち帰り半額の時はちょいちょい利用してました。
持ち帰り用のバックももってたりw
投稿: オネ | 2018年9月25日 (火) 20時32分
> 銀影さん
ウチも、ピザーラ伊勢崎店の宅配エリアに入っているので、
よくポスティングのチラシを受け取ってますが・・・
店舗まで取りに行くと、ドミノピザの方がお安くなるので、
今回はそちらにしてみましたよ(^-^)b
銀影さんには、お子さんがたくさんいらっしゃるので、
何かあってもクルマで送り迎えとかしてくれて、大丈夫なんじゃないですか?
ボクはまぁ、おそらくこのまま一人暮らしが続きそうなので(^-^;)、
便利な市街地での生活を維持できたらいいな~なんて思いますねヽ(´▽`)/
投稿: アルカリ乾電池 | 2018年9月25日 (火) 23時13分
> oguさん
今回、初めて宅配ピザの注文をしてみましたが、
やはり割高な感じは否めないですな!(^-^;)
お店に取りに行って、値引きされた800円ぶんが、
要するに「宅配の人件費」ってことなのでしょうけど。
それでも、残った商品の値段は2000円・・・
お店で生地から手作り!とのことで、
確かにとても美味しくいただけましたがね(;´▽`A``
ところで、oguさんもピザ生地をイチから作っちゃうんですか!すごいですね~!w(゚o゚)w
ogu家に注文を出したら、おいくらで宅配してくれますか??(爆)
投稿: アルカリ乾電池 | 2018年9月25日 (火) 23時22分
> オネさん
持ち帰り用のバッグまで持ってるとは!
相当なヘビーユーザーってことじゃないですか?( ̄▽ ̄)ニヤ
大きいサイズのを買って、何人かでシェアすれば、
並の外食をするよりお得になるのでしょうが・・・
一人で食べるには、かなり高級なランチに匹敵するお値段になってしまいました(笑)
投稿: アルカリ乾電池 | 2018年9月25日 (火) 23時27分
アルカリさんこんにちは。
実は私もつい先日、初のドミノピザを食べたんですよ。近所にオープンして2年くらいかな・・まぁ近いからいつでも行けると思っているとこんなもんですかねぇ(笑)
ちょうどキャンペーン中で1枚が50%オフということで、NETから注文後取りに行きました。
Lサイズ¥3,200が半額¥1,600+消費税でしたが、やっぱピザってちょっと高いですよねぇ。。
でも久~~しぶりのピザだったし美味しかったです!満足^^
投稿: タカ | 2018年9月30日 (日) 10時31分
> タカさん
タカさんも、同じような時期にドミノピザを初体験しましたか!(^-^)b
焼きたてのピザはとっても美味しかったですよね~♪
でもやはり、Mサイズのピザでも一人で食べるのは割高だし、
量も多めになるので・・・
次回またドミノで買うとしたら、「お一人様メニュー」の方になっちゃうかな?(^-^;)
投稿: アルカリ乾電池 | 2018年9月30日 (日) 15時27分