つまごいパノラマラインで紅葉狩り♪
2018年10月28日、快晴♪
この日は当初の予定では、
長野のビーナスラインまで行こうかな?と思ってましたが、
朝、起きるのが遅くなっちゃったので(^-^;)、近場のツーリングを楽しむことに。
群馬県西部の、嬬恋村方面へとお出かけしてきました♪
まずは国道17号で渋川市に出て、353号に入って中之条方面へ向かい、
いつもの「道の駅・おのこ」にて小休止。
出発した時間が遅かったこともあって、ここまででもかなり交通量が多い印象です(^-^;)
そんな道路状況なのもあって、
しばらくして首都圏ナンバーのハーレー軍団(8台)に追いついちゃった!
この後、吾妻渓谷あたりまで約30分ほど、勝手に後ろに混ざっちゃいました(笑)
今日はソロツーなのに、まるでマスツーをしてる気分??ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
ということで、八ッ場ダムにかかる橋(湖面2号橋って名前だったかな?)に到着~♪
見晴らしが良いので、たくさんの観光客が足を止めてました。
この日の、吾妻峡周辺の山は、こんな感じの色つき具合。
見頃って言うには、まだちょっと早いですかね?
ちなみに、写真に見えてる橋は、ダム工事で付け替えられた145号バイパスですよ~。
さてさて、この日のメインである「つまごいパノラマライン」にやってきました!
やはり、思った通りに現地はガラ空きで、絶景道もほぼ貸し切り状態!?w
こんな素晴らしい風景が広がっているのに、
クルマやバイクが通りかかるのは、数分に一度!という状況です(笑)
紅葉が綺麗な絶景道を走りながら、
景色が良い場所ではすかさず停まって、撮影タイム!
なかなかツーリングは先に進みませんが、これもソロツーならでは?(^-^;)
結局、昼メシも食べないで、美しい秋の風景の撮影に夢中になってましたw
この写真なんて、「北海道の富良野あたり?」って言われても、
思わず納得しちゃいそうな風景じゃないですか??(*^-^)
グンマが誇る、高原野菜の産地・嬬恋村は、
プチ・北海道みたいな景色が楽しめるツーリングエリアとして、
オススメのスポットです♪
この記事を見て、興味を持たれた方はぜひ、お出かけくださいねヽ(´▽`)/
-----
↓↓他のビッグスクーター乗りの皆さんのブログも、お楽しみ下さい♪
« X-ADV復活♪で、田子倉周遊ツーリングへGO! | トップページ | 上野村あたりでソロツー♪ »
「ツーリング日誌」カテゴリの記事
- 廃墟と昼メシと洗車の日!(2023.05.21)
- 春の東北周遊2023 DAY:3 神秘の湧き水を探訪~帰路へ!(2023.05.12)
- 春の東北周遊2023 DAY:2-2 そして鳥海ブルーライン!(2023.05.11)
- 春の東北周遊2023 DAY:2-1 鳥海山の麓でネタ巡り♪(2023.05.10)
- 春の東北周遊2023 DAY:1-2 大館市でニンギョウサマ巡り♪(2023.05.09)
アルカリさん、こんにちは。
「つまごいパノラマライン」の存在を知りませんでした^^;
真っすぐな道なんか、ほんと北海道感がありますね!両脇を紅葉し初めの木々に囲まれながら素敵な所ですね!それに写真の撮り方もお上手ですねえ^^
今度是非私も行ってみようと思っています^^
私は同じ日、ソロ(いつもなんですが^^;)で17号北上からの、片品・金精峠・日光・足尾からの岐路で一日走ってきましたよ^^
こちらの方面は嬬恋よりは紅葉が少し進んでいましたかねぇ。
アルカリさんの写真のカットと同じく金精峠からの眼下の湯ノ湖・戦場ヶ原の景色はとっても綺麗でしたよ~^0^
それではまた。。
投稿: タカ | 2018年10月31日 (水) 12時37分
あら~アルカリさんニアミス~(笑)
群馬県民の日でしたね♪いろいろ割引使って!
ロックハート城や道の駅中山盆地で入浴と…
そこら辺フラフラしてました(´∇`)
橋からの紅葉綺麗ですね~浅間酒蔵はスルーでしたか♪
今年は、志賀草津道路走らなかったな~( ,,-` 。´-)
もう来年ですね~(笑)
投稿: 空波釣人☆ | 2018年10月31日 (水) 12時56分
うーん、これはまた絶景ですねぇ♪
こちらはここ数年紅葉がイマイチなので、今年はどうなんだろう?と心配してます。
来月半ば位には見頃になっててほしんですが(^^;
投稿: オネ | 2018年10月31日 (水) 17時41分
> タカさん
「つまごいパノラマライン」は、群馬県西部エリアのなかでは、オススメのルートですよ!
長野原~嬬恋村あたりを通る国道144号の北側の、
キャベツ畑の中を抜ける広域農道で、
まるで北海道!のような素晴らしい景色に出会えるわりに、いつも空いてます(笑)
そうそう、「いつもソロなんですが」ってことですが、
よろしければ今度、コメントをいただくときに、
PCから送れるメールアドレスを書いておいてもらえませんか?(外部には見えません)
そうすれば、こちらから「怪しい企画w」のご案内をさせていただきますよ~ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
投稿: アルカリ乾電池 | 2018年10月31日 (水) 23時41分
> 空波さん
そういえば、10月28日は「群馬県民の日」でしたね!w
例年、平日がこの日だと、子供たちが街中をウロウロしてて、
ああ!そういえばお休みなのか!と解るのですが・・・
今年は日曜日と重なって、すっかり忘れておりました!(爆)
(中年のオッサンには何も関係のない日なので(ノ_-。))
標高の高いエリアは、ここ数日の冷え込みで雪が降る心配もありますが、
嬬恋村あたりなら、まだまだ綺麗な景色が見られると思いますよ♪
ぜひ、出かけてみてください(^-^)b
ちなみに・・・「浅間酒蔵」はいつも混んでるイメージなので、寄らないですね~!
基本、ひねくれ者なので、申し訳ないです(^-^;)
投稿: アルカリ乾電池 | 2018年10月31日 (水) 23時50分
> オネさん
今年も、中途半端に暖かい日が続いていたので、
各地の紅葉の色づきもイマイチ?なんて報告もあるようですね~(^-^;)
でも、年に一度のこの時期だけの風景ですから、
ぜひともお出かけを楽しんでくださいませ!(*゚▽゚)ノ
投稿: アルカリ乾電池 | 2018年10月31日 (水) 23時54分
アルカリさん、こんばんは。
メールアドレスを書きました。
よろしくお願いします・・・怪しい企画っていうヤツを!?(笑)
投稿: タカ | 2018年11月 1日 (木) 21時29分
> タカさん
メアド確認しました~♪
そのうち、みんなで出かけるときはお声がけしますね(^-^)b
投稿: アルカリ乾電池 | 2018年11月 2日 (金) 19時38分