沼田までランチツーリング
2019年3月31日、晴れときどき曇り。
この日は、朝からあまり体調が良くなかったのですが(^-^;)、
せっかくの休日で天気も良くなるようだったので、近場でランチツーに行くことに。
沼田市のお気に入りのラーメン屋店、「馬鹿旨」さんまで食べに行きましたよ♪
ところが朝、11時過ぎに支度をして、伊勢崎を出たときは16℃くらいあったのですが。
沼田は朝のウチに、ザッと雨が降ったようで、予想以上に寒かった・・・!
出かけてきたことを、じゃっかん後悔?(笑)
とはいえ、せっかく来たんだからってことで、ちょっと観光っぽい写真でもw
こちら、沼田市街の国道120号を走っていると見かける、天狗の大きなお面ですね!
沼田のすぐ北には、天狗信仰で有名な「迦葉山(かしょうざん)」という霊場があり、
沼田の歴史と天狗の存在は、切っても切り離せないモノとなっているそうです。
毎年8月1日~3日に開催される「沼田祭り」で活躍する、この大天狗面。
大きさは約3mほどと、かなりの迫力です!
ガラス張りの建物の中に保管されているので、映り込みで見づらくて申し訳ない・・・(^-^;)
建物の前面には、お祭りの神輿として担ぎ出される天狗面の写真も飾られています。
興味がある方は、お祭りの時期に沼田へ出かけてみてはいかがですか~?(^-^)b
さてさて、そんなわけでこの日も、個人的には、沼田でNO.1!と思っている有名店、
「馬鹿旨」さんでランチしてきました~♪
食べログの記事はこちら:
https://tabelog.com/gunma/A1003/A100301/10001248/
馬鹿旨さんは、ちょっと他所ではお目にかからないような、オリジナルなラーメンがたくさん!
でも、どのメニューもクセになるような、美味しさがあふれています(*^_^*)
で、今回注文したのは、人気ランキング3位のメニュー「豚塩カレーラーメン」です!
はじめは、あっさり塩味で優しい感じのラーメンですが、
食べ進めていくうちに、ドバッと汗が噴き出てくる、カレーのスパイシーな風味が堪らない!
豚バラ肉の唐揚げがたくさん乗っていて、ボリュームも満点です♪(ただし、揚げたてはやけどに注意w)
食後は、赤城山のワインディングを軽く流しつつ・・・
大胡の天然温泉「あいのやまの湯」でリフレッシュして、帰着~!
沼田へは、仕事で多いときには週3回以上通っているので、
「お出かけしたな~」という感慨は、もはや「無きに等しい」のですが・・・(^-^;)
通い慣れた道もバイクで走ると、クルマとは違った景色に見えるから、不思議なものですね♪
-----
↓↓他のビッグスクーター乗りの皆さんのブログも、お楽しみ下さい♪
« 花園~小鹿野あたりでプチツー | トップページ | 志賀草津道路のモヤモヤ »
「ツーリング日誌」カテゴリの記事
- 廃墟と昼メシと洗車の日!(2023.05.21)
- 春の東北周遊2023 DAY:3 神秘の湧き水を探訪~帰路へ!(2023.05.12)
- 春の東北周遊2023 DAY:2-2 そして鳥海ブルーライン!(2023.05.11)
- 春の東北周遊2023 DAY:2-1 鳥海山の麓でネタ巡り♪(2023.05.10)
- 春の東北周遊2023 DAY:1-2 大館市でニンギョウサマ巡り♪(2023.05.09)
こんにちは~。いつも楽しいブログをありがとうございます。
ココログの通信障害でブログにアクセスできなくなっていて😢😢😢。
今日は開通で嬉しい☺️。
ホンダNC750X海苔で埼玉県-川越方面に在住。56歳のオヤジ。
よろしければ、ツーリングにお誘いください。
投稿: タクシードライバーM | 2019年4月 4日 (木) 10時59分
> タクシードライバーMさん
コメントありがとうございます~!(*^-^*)
いつも読んで下さっているようですが・・・この冬は、
ほぼ月1回の更新ペースとなってしまいましたね、申し訳ないです(^-^;)
陽気もだいぶ良くなって来たので、今後は出かけるチャンスも増えることでしょう!
そのうち、このブログを読んで下さってる皆さんに呼びかけて、
大勢でどこかへ出かけるのも、楽しいかもしれませんね~(^-^)b
投稿: アルカリ乾電池 | 2019年4月 4日 (木) 20時00分
馬鹿旨はいつ見ても羨ましいです(^^;
いつか行ってみたい・・・
投稿: オネ | 2019年4月 4日 (木) 20時14分
こんちわ
迦葉山の天狗 沼田辺りの観光を調べていると必ず出てきますね。
以前スキーをやってたのでその先のスキー場は、ほとんどどこでも
行きました。
ゴールデンウィークに友達と滑って友達がこけて
腕を骨折した思いがあります。
おすすめのラーメン屋さんは、日光に行く国道沿いのお店だと思います。
いつも素通りしてました。
夏にその近くの村で花火大会をやっていて2回ほど見に行きましたが
今年も行くようなら入ってみたいな と思います。
わたしは、まだ車で出かける元気がありません。
もう少し冬眠します。 (^^)/
投稿: ことぶき | 2019年4月 4日 (木) 22時17分
> オネさん
馬鹿旨には、こちらこそいつかご案内して差し上げたい!と思ってますよ♪
その時はもちろん、oguさんも一緒に行ってくれるとこでしょう(^-^)b
それも1つの励みに、リハビリがんばってくださいまし!(^-^)ノ
投稿: アルカリ乾電池 | 2019年4月 5日 (金) 20時19分
> ことぶきさん
そうですね!
馬鹿旨さんは、国道120号を沼田インターから日光方面に向かって行くと、
左側に見えてくる黄色い建物で、すぐ解りますよね~o(^-^)
美味しいお店ですから、今度は素通りなどと言わず、
ぜひ寄ってみた下さいね~(^-^)b
投稿: アルカリ乾電池 | 2019年4月 5日 (金) 20時22分
アルカリさん、こんにちは。
「馬鹿旨」よく行かれますねぇ!^^
私もトマトラーメンを食べてから気に入りました(笑)
まだ2度ほどしか行ったことがありませんが^^;あと牡蠣ラーメンとおろし餃子かな。。
私は今のところ仕事やらなんやらで一ヶ月ほどバイクに乗れてません(-.-)4月も忙しいそうなのでどうかなぁ。。
陽気もだんだん暖かくなってきましたにねぇ。。(-_-)
それでは。。^^/
投稿: タカ | 2019年4月 6日 (土) 17時58分
> タカさん
返事が遅くなってしまい、申し訳ないです・・・(^-^;)
タカさんも、お仕事忙しいようですね~!
ぼくのほうも「貧乏暇なし」とでも言いますか、
なかなかバイクのことなど、気にしてる余裕のない日々が続いております(-.-;)
たまには息抜きで、ふらっと出かけたいものですな!
沼田の馬鹿旨さんは、大好きなお店ですよ♪
距離的にも、ちょっと食べに行くのにちょうど良い場所ですからね。
ただ、沼田そのものには仕事で、それこそ年中行ってるので、
「出かけた気になれない」のが正直なところであります(笑)
投稿: アルカリ乾電池 | 2019年4月10日 (水) 20時42分