2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
フォト

ランキング参加中

無料ブログはココログ

« 1年経ちました・・・が。 | トップページ | ビーナスラインでソロツー! »

2019年5月13日 (月)

新潟お泊まりツーリング!

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村

 

2019年5月4日(土)、5日(日)。2日間とも良い天気!

今回は、年末・年始以来に久しぶりに連休が取れたので、
思い切って新潟あたりまで、泊まりツーリングに出かけてきたレポートです♪

長岡の田園風景

急ぐ旅でもないので、4日の朝はわりとゆっくりめの出発でした。

関越道を一気に長岡まで走り、長岡南越路スマートインターから、田園風景の中を走ります。

途中、信濃川の堤防の上からは、田植えの準備が始まった、田んぼの景色を遠望。

天気も良くて、良い旅になりそうだ~!(^-^)b

河井継之助記念館1

さて、最初の立ち寄りスポットは、
長岡駅からすぐ近くの「河井継之助(かわい・つぎのすけ)」の記念館です。

公式ページはこちら

河井継之助は、幕末の長岡藩に現れた偉人で、
幕末の戊辰戦争において、越後・長岡藩を率いて新政府軍に徹底抗戦したことで知られる人物です。

その生き様は、司馬遼太郎の名作「峠」で描かれているので、ご存じの方もいらっしゃるでしょうね~。

河井継之助記念館2

こちらは、長岡藩の軍旗「五段はしご」!

長岡藩は、奥羽越列藩同盟の一翼として北越戊辰戦争に参戦し、
当時の最新鋭兵器だった「ガトリング砲(回転式連発機関銃)」を備えて、壮絶な防衛戦を繰り広げたそうです。

このあたりの物語は、昨年の大河ドラマ「西郷どん」のなかでも描かれていましたよね♪

河井継之助は筆頭家老として戦を指揮し、一度は奪われた長岡城を奇襲作戦で奪還するなど、大活躍したのでした。

ガトリング砲1

で、これがその「ガトリング砲」のレプリカで、河井継之助記念館に展示されているモノです。

当時の長岡藩は、1門3000両(1両=10万円とすると、3億円なり~!)のこの兵器を2門も買いそろえ、
来たるべき戦いに備えていた、というんですからスゴいですよね!(@_@;)

ガトリング砲2

メカニズムとしては、斜め上に伸びた弾倉から、回転する銃身に弾が込められていって、
その銃身が中心軸を1回転する間に、発射~廃莢がすべて自動で行われる、という仕組みだったそうです。

連射能力は、1分間に100~200発!って言うんですから、
手込めの単発式小銃しか持ってなかった兵隊さんには、それは恐ろしい兵器に見えたことでしょうね!Σ(゚д゚;)

青海川駅5

さて、歴史ロマンを堪能したところで、続いての目的地に出発です!

やってきたのは、北陸道の米山インターからすぐ近くの、JR信越本線・青海川(おうみがわ)駅~♪
ここには、確か3年ぶりの再訪だったかな??

「日本で一番、海に近い駅」として知られる場所で、なかなか良いロケーションでお気に入りの場所なんですよ。

青海川駅4

これが、高台から見下ろした、青海川駅の全景です。

断崖と断崖の間の、ちょっと開けた場所にぽつんとある、小さな駅なんですよ~。

青海川駅2

ホームから海がどれくらい近いか?というと、こんな感じです!

この距離だと、冬の荒れた日には、波しぶきをかぶりながら列車を待つようですかね~?(^-^;)

青海川駅1

この日は風も波も穏やかで、しばしのんびりと海を眺めて楽しみました(*^-^*)

青海川駅3

駅前には、数軒の民家があるだけで、特に観光地ってわけでもないのですが、
ちらほらと訪ねてくる方達も見かけました。

夕日が落ちる時間帯には、もっと絵になる風景が楽しめそうですね!

特急「しらゆき6号」@青海川駅

ボクはといえば、さすがにその時間まで滞在することはできなませんでしたが・・・(^-^;)

ちょうど、柏崎駅を14:23に発車する、特急「しらゆき」6号が通過するタイミングだったので、
ホームで待ち伏せて撮影♪

「テツ分補給」wも済んだことで、上越市に取ったお宿に向けて出発~!

海と愛車

しかし、海が見える風景って良いですね!

普段、海なし県のグンマに住んでいるので、海が見えただけで結構まんぞくしちゃってる??
我ながら安上がりなモノです(笑)

そんなわけで、この日は上越市の「ルートイン上越」に投宿となったわけですが・・・
チェックイン後もまだ少し、日が暮れるまで時間が合ったので、もう少しうろついてみることに( ̄▽ ̄)ニャ

海が見える棚田にて

こちらは、北陸道の名立谷浜インターの近くですが、
ちょっとした高台に登ったら、海が見える棚田があったので、思わず撮影タイム!

これもグンマじゃ絶対に見られない景色なので、しばらくのんびりと楽しみましたよ♪

そんなわけで、1日目の旅はこれにて終了~!

2日目は・・・というと、当初は糸魚川~白馬のほうを抜けて、長野道から帰るつもりでいたのですが。

世間で言う「10連休」もそろそろ終わり。。。ってことで、午後は高速道路が大渋滞するだろうな~と考え、
早めにグンマに戻ることにしましたよ。

ルートイン上越を出て、上信越道にて妙高高原を通過し、信州中野から志賀草津道路を上って、地元・グンマへ。

志賀草津道路1

志賀草津道路は、火山の規制が続いてる影響もあってか、思ったよりぜんぜん空いてましたね!

雪の回廊では、ぱったりとクルマもバイクも誰も来ないタイミングがあったので、
貸し切りみたいな状態で楽しんじゃいました!(^-^)b

志賀草津道路2

以上、駆け足で2日間のお泊まりツーリングの様子をお届けしました!

今年中には・・・もう1回くらい、泊まりツーリングに行けたら良いな~?(^-^;)

 

 

-----

↓↓他のビッグスクーター乗りの皆さんのブログも、お楽しみ下さい♪

 

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村

 

« 1年経ちました・・・が。 | トップページ | ビーナスラインでソロツー! »

ツーリング日誌」カテゴリの記事

コメント

お泊りツーリングお疲れ様でしたw

海が見える景色は海なし県の我々はテンション上がりますよね(笑)
雪の回廊も貸し切り状態での写真撮影、いいタイミングです!

連休中、肩の調子が良ければ雪の廻廊とも思ってましたが予想以上に回復が
遅く馬鹿旨ランチツーとまりで終わってしまいました(^^;)

アルカリさん。こんばんは~。
青海川駅、凄いところにありますねぇ~。
景色が最高にいいです。
アルカリさんのブログで見た、渋川市-へそ地蔵に行って来ました。
アルカリさんの地元、伊勢崎市-日の出食堂でランチ。
モツ煮込み定食、ちょ~美味い。

 こんちわ

  志賀草津道路残雪がきれいですね!

 でも ここバイクは、通れないんじゃないんでしたっけ?
 勘違いしてたらごめんなさい。

 新潟県と福島県は、どこに行っても 博物館や美術館では、戊辰戦争の
 展示物ばかりですね。
 今回の長岡市の展示館は、知りませんでした。
 勉強になりました。

  わたしは、連休前に富山と信州に4日間、先週は、信州と群馬に
 3日間行きました。

  吉岡町の珍宝館と命と性ミュージアム この2館おもしろかったですよ!

  またのお話楽しみにしております。  (^^)/

 

 

お泊りツー良いですねぇ♪
今回は正統派の渋い所回られたんですねw
雪の回廊までは行けるんですね!
因みにオープンカーとサイドカーの私が国道最高地点へのリベンジはいつ果たせるのだろうかと・・・(涙

新潟まで行かれてチーン♪はなかったのですね。(笑)

群馬は山ばっかなので見飽きてますが、何故かこれが落ち着くんですよね。
海は見慣れてないので、見た瞬間テンションが一気に上がります。

今年の雪の回廊、雪があったみたいで良かったですね~♪
来年こそは天気に左右されずに行けると良いですな。(^_^)

> oguさん

その後、怪我の具合はいかがでしょう?(^-^;)
また近いうちにお出かけできたら良いですね♪

海の見える景色って、我々にとっては特別感がありますよね!
なにせ、茨城にしろ新潟にしろ、
片道2時間くらい走らないとみられないモノですからね~(゜∀゜)アヒャ

> タクシードライバーMさん

渋川の「日本のへそ」へ行ってきたんですか!w

地元を挙げて大プッシュしてるわりに、
何となく手作りっぽい感じがして、「珍」な雰囲気ですよね(笑)

伊勢崎の「日の出食堂」さんって、
モツ煮が好きな人にはけっこう有名なお店のようですね??
残念ながら、ボクはまだ食べに行ったことはないのですが(^-^;)

> ことぶきさん

志賀草津道路の通行規制は、正確に言うと、
草津の「殺生川原ゲート」から、万座温泉上の「万座三叉路」までです。

写真を載せた「雪の回廊」(下から2番目の写真)と、
中央分水嶺である「山田峠」付近(一番下の写真)の場所は、
今でも特に問題なく通行できるんですよ~♪

ただ、バイクとオープンカーは、
有料の「万座ハイウェー」で嬬恋村まで迂回する必要があります。

それに自転車に限っては、そもそも「万座ハイウェー」も通行禁止なので、
長野側から登って、また長野側に戻らなければならないという・・・(-.-;)

詳しくは、草津町観光協会のHP等でご確認くださいね♪

> オネさん

今回は、歴史ネタとテツ分補給がメインでしたので、
特にこれといったネタもなく、申し訳ないです(笑)

ところで、志賀草津道路に関しては、上のコメントにも書きましたが、
雪の回廊と国道最高地点へは、バイクもオープンカーも、
万座ハイウェー経由でいつでも行けます!

中部方面から来るならやはり、中央道~上信越道で信州中野まで来て、
そこから292号を群馬方面に上るのがオススメですかね~。

それで、渋峠から万座ハイウェーで嬬恋村に下りたら、
そこから軽井沢までは1時間弱くらいですよ(^-^)b

> 銀影さん

以前にお声がけしたときは、まさかの降雪!で、
今年の雪の回廊はお預けかな?なんて思っていたのですが(^-^;)

新潟の帰り道で寄ってみようと思いつき、
実は初めて長野側から、志賀草津道路を上ってみたのでした(笑)

去年は、雪が少なくてだいぶ寂しい感じでしたがw、
今年は迫力ある景色が楽しめて良かったです♪

アルカリさん、こんにちは。
お泊りツーリング、無事にお帰りなさい。
いいですねぇ~^^やっぱ、海無し県に住んでいるせいか海が見えた瞬間って異様なくらい感動する私ですが、でもまだ私はバイクでは海まで出掛けてことないので、行ってみたいですね!海岸線を海を横目に潮風を感じながらしばらく走ってみたいものです^^
帰りの雪の回廊も良かったですね!私は来年こそリベンジです^0^
それでは。。

> タカさん

海を見に行くツーリングなら、ボクはだんぜん新潟のほうが好きですよ(^-^)b

新潟・山形の県境近くの海岸線は「笹川流れ」という名前で、
昔から風光明媚なエリアとして知られていますし。

新潟市から南下する、「越後七浦シーサイドライン」なんかも、
ひたすら海を眺めながら走れるルートなので、オススメです!o(^-^)

アルカリさん。こんばんは~。
2019年6月2日(日)。ソロツーリングに行って来ました。
アルカリさんの新潟お泊まりツーリングのブログを見て、
新潟方面に行きたい雰囲気。
でもあの長い関越道/関越トンネルが苦手、なんだか怖い~。
道の駅-ゆのたに、南魚沼、みつまた。
道の駅-記念切符をゲット。越後ワイナリーの見学。
ランチは、JR線-浦佐駅の近く[小玉屋]の450グラムのステーキ。
お米🍚が、魚沼産コシヒカリ、ごはん🍚が美味い。

> タクシードライバーMさん

新潟ツーリングに行かれたんですね!(^-^)b

浦佐駅の近くの「小玉屋」さんって、初耳です。
450gのステーキってスゴいですね!w(^o^)w

今度、チェックしてみようと思います♪

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 1年経ちました・・・が。 | トップページ | ビーナスラインでソロツー! »