2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト

ランキング参加中

無料ブログはココログ

« 錦秋の奥会津~裏磐梯ツーリング | トップページ | ちょこっとカスタム完了♪ »

2019年11月24日 (日)

洗車とメンテと、カスタムと?

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村

 

2019年11月24日(日)、雨のち、晴れ!

 

今日は朝のウチは雨だったので、どこかへ出かける気にもなれず、

のんびり・ダラダラと過ごしてましたが。

昼頃になって晴れてきて、路面も乾いてきたので、

久しぶりに洗車をすることにしましたよ~。

Dscn5138

この前に洗車したのは・・・

群馬オペラ協会の「榛名湖湖上オペラ」に愛車が出演するので、それに向けてやったので、

約3ヶ月ぶりのご無沙汰でしたね~(^-^;) ←サボりすぎ??

Dscn5140

今日のグンマは、11月の終わりとは思えないぐらいの、異様な暖かさ(最高気温22℃!)で、

絶好の洗車びより!

半袖シャツ&首にタオルを引っかけた、夏のような支度でじゃぶじゃぶと作業~♪

やっぱり、愛車がキレイになると気分が良いですね(^-^)b

Dscn5139

洗車が終わったら、続けてチェーンのメンテに取りかかります(この画像は洗車前)。

X-ADVは、ごらんのようにドライブチェーンにカバーが付いているので、

チェーンがむき出しの車種よりは、汚れが付きにくいと思うのですが、

逆にこのカバーを外すのがちょっと面倒くさかったりして??∑(ノ∀`*)アチャー

Dscn5141

これが、チェーンのカバーが外れた状態です。

チェーンもスプロケットも、交換するとなると結構な金額がかかるので、

マメに手入れして、なるべく長持ちさせたいモノですな~!ヽ(´▽`)ノ

Dscn4843_20191124184201

さて、洗車とチェーンのメンテが終わったあとは、ライコランド伊勢崎店まで行って、

次なるカスタムのご相談・・・( ̄▽ ̄)ニヤ

 

前の愛車、ヤマハのTMAX530では、

納車時にグリップヒーターとナックルガード、トップケースなどを付けた以外は、

いっさいカスタムなんてしなかったんですけどね~??

 

X-ADVになったら、すでにスクリーンを取り替え、フォグランプも追加して・・・と、

けっこうイジる気があふれてきちゃってて、どうしましょう~?┐(´∀`)┌ヤレヤレw

20191124

なぁんて、実を言うと・・・Facebookのほうで「Japan X-ADV Fanclub」という、

いわゆる「オーナークラブ」に入っているのですが。

やっぱりここで、全国のX-ADV乗りの皆さんの情報を知ることができて、

いろんなカスタムや楽しみ方を見て、刺激を受けてるのもあるのでしょうか?(笑)

 

相談してきたのはどんなカスタムか?は、まぁバイクいじりとしてはド定番メニューですがw、

またそのうちご報告できると思いますので、お楽しみに~♪

 

ついしん:

Facebookの「Japan X-ADV Fanclub」は、公開ページなので、

アカウントがなくても閲覧だけはできると思いますよ~。ご参考にどうぞ。

-----

↓↓他のビッグスクーター乗りの皆さんのブログも、お楽しみ下さい♪

 

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村

 

« 錦秋の奥会津~裏磐梯ツーリング | トップページ | ちょこっとカスタム完了♪ »

メンテナンス日誌」カテゴリの記事

コメント

赤はサボると大変なんで頑張ってくださいw
カスタム楽しいですよねぇ♪
もっともウチの場合、カスタムと言うより修理・・・
しかもワンオフか流用無理付ばかりですが(涙

> オネさん

今回は、気づいたら洗車の間隔が伸びちゃってて・・・反省ですな(^.^;

カスタムについては、
TMAXの場合は出回ってるパーツも多くないと思ってたし、
(自分が知らなかっただけ、という可能性もあるがw)
車両の完成度も高くて満足してたので、イジル気もおきませんでしたが。

X-ADVには、なんだかんだとカネを注ぎ込み始めちゃってるので、
この先さらなる誘惑に流されないよう、気をつけないと?って思います(*´艸`*)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 錦秋の奥会津~裏磐梯ツーリング | トップページ | ちょこっとカスタム完了♪ »