ちょこっとカスタム完了♪
2019年12月1日(日)、晴れ♪
今回は、注文しておいた部品が入荷しましたよ~!ということで、
朝イチから、ライコランド伊勢崎店に出向いて作業をしてもらいました。
朝の空気はだいぶ冷たくなってきましたけど、
日が出てれば、まだそれほど苦にならないですかね~(*^-^*)
で、部品の交換と、ついでにオイル交換もやってもらって、
作業が終わったのが11時30分くらい。
そんじゃまぁ、試し乗りも兼ねて、お久しぶりのあの「お店」まで、行ってみますか!
ということで、国道17号をブ~ン!と走り・・・やって来ました、沼田の「馬鹿旨」!
・・・しかし、駐車場の隅っこには、なんか白いモノが・・・∑(゜o゜ノ)ノ エッ?
お店の人に聞いたら、前日に雪が降ったそうで・・・バイクで来たのは、けっこうヤバかった!?(笑)
各地の標高の高い道路は、すでにもう冬季閉鎖に入ってる時期ですからね~。
しばらくは、近場で楽しむ季節になりました。
で、今回のランチは、カレートマトラーメン!
トマト味とカレー味が見事に同居している、馬鹿旨さんのオリジナルメニュー。
スパイスがかなり効いているので、汗をふきふき完食です!(^-^)b
で、その後は、新しいパーツの乗り味を確かめながら、赤城山のワインディングを楽しんで・・・って、
なんのパーツを入れ替えたか、もうおわかりですよね!?( ̄▽ ̄)ニヤ
はい!バイクいじりのド定番、マフラーを社外品に変えてみましたよ~♪
こちら、「アールズギア」というショップの「リアルスペック・スリップオンマフラー」です。
(ワイバンというブランド名のほうが、わかりやすいですかね??)
詳しいインプレッションは、また別の記事を書こうと思ってますが、
ざっと乗った感じでは、パワー感、音量など、かなり満足の行く一品ですよ。
なにより、チタンの鈍い輝きと、青い焼き色が良いですよね~!(・∀・)イイ!
また走り回るのが、楽しみになってきました♪
-----
↓↓他のビッグスクーター乗りの皆さんのブログも、お楽しみ下さい♪
« 洗車とメンテと、カスタムと? | トップページ | アールズギア(ワイバン)リアルスペックマフラー X-ADV用 インプレッション »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- NC750X、納車から1年です♪(2025.03.10)
- 初めてのパン焼きに挑戦してみた!(2025.03.05)
- X-ADVが入手困難らしい(2025.02.23)
- 旅の大枠を決めました!(2025.02.12)
- 今年のGWはどこへ行こうかな?(2025.02.04)
コメント
« 洗車とメンテと、カスタムと? | トップページ | アールズギア(ワイバン)リアルスペックマフラー X-ADV用 インプレッション »
おぉ~行きなりのスリップオンですかぁ♪
☆⌒(*^∇゜)v
まあ…音が上がるとテンションも挙がるので☆スピードは程々で(*‘ω‘ *)
いよいよ、長野~新潟と快走ルートが走れなく成りましたねぇ★
今年、車のスタッドレス買い換えたので♪車で雪見露天風呂にでも行くかな~(笑)
投稿: 空波釣人☆ | 2019年12月 4日 (水) 19時25分
おお!
マフラーがw
良い感じですね♪
2週間前に仕事で沼田に行ったときはまだ雪が降る気配もなかったですが
さすがにここの所の寒さで降りましたか(^^;)
投稿: ogu-jxj | 2019年12月 4日 (水) 21時50分
> 空波さん
スリップオンマフラー、買っちゃいました♪
oguさんはもともと変えてあって、空波さんが最近変えたのを見て、
ボクも密かに計画していたんですよね~( ̄▽ ̄)ニヤ
さて、残るは銀影さん・・・
巨大なサイレンサーを付けて、
いわゆる「バカスク」仕様にしてもらうとか~?ヘ(゜∀゜ヘ)アヒャ
投稿: アルカリ乾電池 | 2019年12月 5日 (木) 10時54分
> oguさん
誕生日プレゼント、自分で買っちゃいました(笑)
いつの間にか、赤城山の上にも雪が降る季節になりましたからね~。
沼田は路面は乾いてて、まだバイクで走るのも何も問題ないですが、
お山のほうは、しばらくお預けですね(^-^;)
投稿: アルカリ乾電池 | 2019年12月 5日 (木) 10時58分