物欲センサー、フル稼働中!?
2020年3月8日(日)、曇りときどき雨。
今日は、雨降りじゃなければ、一人でランチ&リハビリツーでもしようかと思っていたのですが、
天気が悪いので朝から引きこもり中・・・(´д`)
地元・グンマでも、ついに新型コロナウィルスの感染者が見つかりましたし、
おとなしくしているのには、ちょうど良いタイミングですかね~。
さて、暇つぶしといえば、ネットをウロウロするのが定番ですけど、
最近はFacebookでフォローしている、バイク雑誌「ヤングマシン」誌のほうから、
新車アルバム2020年版の広告がじゃんじゃん流れてくるので、気になってましてね。
各メーカーの新型モデルの画像や紹介文を読んでいると、どれもこれも魅力的に見えて・・・
買える訳もないのに、妄想だけがふくれあがり続けて、困ったもんだ~!(*゚∀゚*)ウヒャ!
そんなわけで、妄想のついでに「今、乗り換えるとしたらこのモデルかな?」というのを
リストアップしてみましたよ♪
(X-ADVの乗り換え想定なので、現実的にX-ADVと同じ価格帯のミドルクラスで比べてみました)
まず、デザイン的に一番ヒットしたのは、このモデル!
ヤマハのヘリテージ(ネオレトロ?)モデル、XSR900です!
これの何が一番引っかかったか?といえば、やはりカラーリング。
30年前に中型免許を取って、すぐに乗ったのがヤマハの「RZ250R」でしてね、
それを思い出させてくれる、ヤマハ伝統の赤×白カラーがすごい懐かしいな~!とヽ(´▽`)ノ
あと、もともと「3気筒エンジン」ってどんな感じか?と、乗ってみたい興味はあるので、
チャンスがあれば試乗でも・・・って、ウチから一番近いYSP熊○には、ぜってー行かないけど(-.-;)
それはともかく!w
同じヤマハで同じエンジンの「トレーサー900」も、魅力的かな~。
トレーサー900は本格的なアドベンチャーモデルで、かなりシートが高いので、
ボクのような短足のオッサンには乗りこなせそうもないですが(^-^;)、旅バイクとしては良さそうです。
さて、3気筒エンジンの話題が出たところで、ボクが今まで乗ったことのないエンジン形式といえば、
もう一つは「V型4気筒」のエンジンがあります。
国産の現行モデルでV型4気筒というと、こちら!
ホンダのVFR800Xです♪
以前にCB400SFに乗っていたので、ホンダお得意の「VTECエンジン」の吹け上がりは大好き!(*^-^*)
それのV4・800CCって、どれほどのパワー?パンチ力??
このモデルにDCT仕様が出たら、次の乗り換え候補のNO,1になるのは確実、かな!?(・∀・)ニヤニヤ
さてさて、ここまでは国産の現行モデルのお話しでしたが、
輸入車に乗り換えるとしたら、またBMWがイイかな~?
今のX-ADVの、前の前に乗ってたのが、BMWの「F650GS(2気筒800cc版)」なんですけどね、
それの後継機・F750GSとかは、よさげだな~!ヽ(^ω^)ノ
BMWの「GS」というジャンルには、メーカーとして確固たるイメージがあるようですから、
ミドルGSの「乗りやすい・扱いやすい=疲れない」特性は、おそらく変わっていないのでしょう。
なにせ今から約10年前、初めて「エフロク」に乗った年は、年間13500kmも走りましたからね!( *・ω・)bグッ
(当時はまだ若く、今より休みも多かったとはいえ、今の2倍近い距離数は自分でもオドロキだ!w)
そして、GSシリーズよりもうちょっと、刺激的なのが良いかな?と思えば、コレ!
BMWの最新モデル、F900XR!
同じ「XR」の称号を持つS1000XRは、とてもじゃないけど乗りこなせる気がしないけどw、
ミドル・オンロードアドベンチャーのコレなら乗ってみたいかな~!?d('∀'o)イイネ!
・・・とまぁ、いろいろと気になる最新モデルについて、好き勝手に語ってみましたが。
まだまだX-ADVには乗り続けるつもりですし、
現実的には次に乗り換えるとしたら、体力的・経済的にもダウンサイジングが視野に入ってくるかな?
となると・・・?
ホンダの「CRF250ラリー」とか、
同じくホンダの「400X」あたりに落ち着くことになりそうですけど、どうなりますことやら?(笑)
-----
↓↓他のビッグスクーター乗りの皆さんのブログも、お楽しみ下さい♪
« 疫病退散祈願!寄居の七福神めぐり♪ | トップページ | 右手のしびれが治まらない »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- NC750X、納車から1年です♪(2025.03.10)
- 初めてのパン焼きに挑戦してみた!(2025.03.05)
- X-ADVが入手困難らしい(2025.02.23)
- 旅の大枠を決めました!(2025.02.12)
- 今年のGWはどこへ行こうかな?(2025.02.04)
妄想はかどりますよねぇW
私もアレコレ妄想してはため息ついてます(苦笑
実は2019年モデルの400X良いなと思ってたりw
燃費良いしタンクデカいしスタイルは好みだわで、燃費悪いマシン乗ってるとマンタン500km以上ってのには激しく惹かれます。
投稿: オネ | 2020年3月12日 (木) 22時20分
> オネさん
ホンダの400X、ボクも好印象を持ってるモデルです!
いずれ体力が落ちてきて、ダウンサイズを考える時、
車格的にもお値段的wにも、第一候補かな?と思いますね〜(*^-^*)
400Xもサイドカー化できるか、検討してみるとか?(* ̄∇ ̄*)ニヤ
投稿: アルカリ乾電池 | 2020年3月12日 (木) 23時35分
本日、新規openしたライコランド長野店に
行こうかな┅とも思いましたが!
この雨であっさりキャンセル(* >ω<)
今回のメンテで次号機はまだ先に成りましたが┅(; ・`ω・´)
w400、GB400mk❷、CB400four等goobikeで観てます♪
アルカリさん♪浮気はまだ速いデスよ~★
取り合えず5万㎞は目指しますか(笑)
投稿: 空波釣人☆ | 2020年3月14日 (土) 19時37分
> 空波さん
昨日は、長野行きを止めて正解でしたよ!
ボクは午後、いつも通り仕事で沼田に行ってましたが、
雪が降ってきてましたから・・・(@_@;)
バイクで長野に行ってたら、生きて帰れなかったかも??(笑)
ところで、X-ADVを50.000kmまで乗るとしたら、
今のペースだとあと8年くらいかかるかな~。
乗り換えの話し以前に、それまで元気で、
バイクに乗ってる生活を続けていたいですね(^-^)b
投稿: アルカリ乾電池 | 2020年3月15日 (日) 10時21分