昔の写真を振り返って、思ったこと
2020年5月5日、快晴!
あ~あ!外はとても良い天気なのに~(´・ω・`)ショボーン
外出自粛要請で今日もおとなしくしている、アルカリです。
前回の記事(毛無峠と小串鉱山)のなかでも、少しお話ししたのですが。
以前に、写真を溜めていたPCのハードディスクをクラッシュさせてしまって、
それまでのツーリングの写真がほとんどなくなってしまったのが、
本当に悔やまれてならない・・・゚・゚・(ノД`)
ボクは、バイクにリターンして今年で11年目(2010年の春から)になるんですが、
今のHDDに残っている写真は、2013年5月以降のモノでしてね~。
それ以前の写真は、一部、フォト蔵などの写真共有サイトに残ってはいるのですが・・・
特に廃墟ネタや、僻地・秘境ネタについては、
今はもうなくなってしまった建物や、通行規制等で行けなくなった場所などもあるわけで。
ついでにお話しすると、このブログ自体を本格的に始めたのは、2015年からですので、
(その前は他のサイトでバイク日記を書いていた ← このサイトももう消滅してます)
このブログを見てくださってる方には、まだ紹介していないネタも結構あるんですよね~。
(TMAXの前の愛車、BMW・F650GSです。今はなきJR山田線の浅岸駅にて。2011.9.24)
それで、かろうじて共有サイトに残っていた写真を眺めながら、ふと思ったのです。
この「自粛要請期間」が終わったら、
今までの記憶に残っているツーリング、思い出のあの場所に、もう一度行ってみよう!( *・ω・)bグッ
仕事の関係で、昔ほどは休みが取れなくなっているのですが・・・
チャンスを見つけて、消えちゃった写真をもう一度、撮り直す旅に出るのです!ヽ(´▽`)ノ
そんなわけで・・・どうせ、まだしばらくはお出かけできないんだし、
残された写真をかき集めて、何回か、
「またココ、行ってみたいんだよね~!」なんてネタをご紹介できたら良いかな??
本日のまとめ:
写真のバックアップは、マメに行いましょう~! ← いまさら?w
-----
↓↓他のビッグスクーター乗りの皆さんのブログも、お楽しみ下さい♪
« イチオシ絶景スポット「毛無峠」をご紹介! | トップページ | 仮想ツーリング:八幡平アスピーテライン編 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- NC750X、納車から1年です♪(2025.03.10)
- 初めてのパン焼きに挑戦してみた!(2025.03.05)
- X-ADVが入手困難らしい(2025.02.23)
- 旅の大枠を決めました!(2025.02.12)
- 今年のGWはどこへ行こうかな?(2025.02.04)
お疲れ様です。
思い出のあの場所に、
いいですね!
楽しみにしてます。
わたしは、3日間の旅だと 約300枚の写真を撮ります。
ホテルで夜暇なので 200枚カットして100枚持ち帰り
PCに保存します。
パチンコのブログでお寺や博物館と一緒に
紹介します。
少しづつ減らして 最後にお気に入りの1枚を写真にします。
ですから 年間で10~20枚ほど写真に残します。
戦後生まれのアナログ人間なので PCは、信じません!
いつもなら4月から出かけるのに 未だに行けません。
4月は、雪景色が残っていて最高に綺麗な新緑の山が見れるのに!
命がなくなったら こんな景色が見れなくなるので 我慢 我慢ですね。 (^^)/
投稿: コトブキ | 2020年5月 5日 (火) 15時17分
アルカリさん~。こんにちわ。
アルカリさんの[思い出のあの場合に]。見たい、聞きたいです。
ぜひ、ブログにたくさんupして欲しいです。
投稿: タクシードライバーM | 2020年5月 6日 (水) 14時20分
> コトブキさん
写真の整理方法、とても参考になりました~!(*^-^*)
デジカメだと、メモリの容量がある限りは、
好きなだけ撮れるのが利点ですけど・・・
あとから見直して、明らかに失敗だなぁとか、
これは要らないね~とか思うのは、あえて残しておく必要もないわけですよね(^.^;
外出できない、今のヒマな時期を利用して、
少し写真の片付けでもしてみようかと、思いました~(*'‐'*)♪
投稿: アルカリ乾電池 | 2020年5月 6日 (水) 22時01分
> タクシードライバーMさん
ありがとうございます~!(*^▽^*)
写真を載せた、今の前の前の愛車「F650GS」の時代は、
年間13000km以上、あちこち走りまわっていたので、
お話ししてないネタもけっこうあるんですよ(笑)
ぼちぼちご紹介してみようかと思ってますので、お楽しみに~(*`艸´)
投稿: アルカリ乾電池 | 2020年5月 6日 (水) 22時07分
アルカリさん~。こんばんわ。
年間で13000km以上、凄い距離ですねぇ~。自分は年間で約7000km位い。
北海道より行きたい場所があります。「山口県-角島」
関東周辺では、「東伊豆町-細野高原」またまたのお願いですがもし行かれていたらブログ記事でupしてもらえませんか❔。左足/深部静脈血栓症の回復が遅くて本年の活動は無理な状況。アルカリさんのブログ記事が楽しみです~。
投稿: タクシードライバーM | 2020年5月 7日 (木) 00時03分
> タクシードライバーMさん
1年で13500km走ったのは、遠い昔のことでしてね~(^-^;)
今は当時より、休みも金も体力もなくなってきて・・・
乗り換えてちょうど2年経った、X-ADVの現在の走行距離は、
なんと10000km弱! 1年で5000kmも乗れてない有様ですよ(-.-;)
ボクは、東北地方に出かけるのが好きなので、
今までのネタは、東北の話題が多いかな?
山口の「角島大橋」は、いつかボクも行ってみたいところです♪
投稿: アルカリ乾電池 | 2020年5月 8日 (金) 19時31分