2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
フォト

ランキング参加中

無料ブログはココログ

« 魚沼スカイライン&へぎそばツーリング♪ | トップページ | つまごいパノラマラインで避暑ツーリング♪ »

2020年8月13日 (木)

3密回避で!ビーナスラインソロツー♪

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村


 


2020年8月9日(日)、うす曇り。


この日は、朝から明るい曇り空といった感じの天気で、


出かけるのはどうしようかな~?と、一瞬迷ったのですが・・・


「天気が悪いなら、逆に標高が高い場所は空いてるんじゃね?(・∀・)ニヤ」と思いつき、


ビーナスラインを目指すことになりました~。


89


朝8時過ぎに伊勢崎を出発して、上信越道を長野方面へ。


まずは、佐久平のパーキングで小休止。


世間では、もう長い夏休みが始まってる人もいるようでしたが、


ここまでの高速道路はわりと空いてる感じでした。


Photo_20200813133901


そして、いつも通りに東部湯の丸インターで下に降り、丸子町を抜け、


県道62号で旧・武石村(現・上田市武石地区)のビジターセンターに到着!


曇り空もあって、気温は26℃ほど。やっぱり涼しいな~(*´ェ`*)ウヘヘ-


Photo_20200813133801


で、いつも通りですと、この武石村のビジターセンターから細いクネクネ道を走って、


まずは「美ヶ原高原沖線」(通称:裏ビーナス)に行くのが、個人的な定番なんですが・・・


なんと!災害復旧工事中とのことで、全面通行止め!∑(゚д゚)ガーン


残念ながら、今年は裏ビーナスの絶景はお預けとなりました。


Photo_20200813133902


ま、通れないんじゃ仕方ないので、気を取り直してビーナスラインを目指しましょう!


美ヶ原に上がる途中の「白樺平」では、愛車の写真撮影を楽しんで・・・


Photo_20200813133904


標高2000mの美ヶ原は、ギリギリ雲の中に入るか、入らないか?くらいの天候に。


まだ、道路の視界は確保されていましたが、遠くの眺望はゼロ。そして気温は18℃!


フルメッシュジャケットだと、かなり寒い~!((_('ω';」∠))ブルブル


 


あ~あ、周囲の絶景が何にも見えないんじゃ、こんなところにいても仕方ないし~w


・・・ってことで、さっさとビーナスラインを下り始めたのですが。


 


対向車線(東京本面)から上ってくるクルマとバイクが、とにかくものすごい数!(゚Д゚)エッ?


まったく車列が途切れることなく、みんなノロノロと美ヶ原を目指して登って行く~!!


なぁんか、いつもの週末より、はるかに混んでるんじゃね??


Photo_20200813133903


ってことで、たどり着いた、霧ヶ峰の駐車場の様子がこちら!


・・・停める場所、ないじゃん・・・( ゚∀゚; )ウソォ!


クルマもバイクもひしめきあって、これじゃ3密どころか、100密状態ってか??


はい、ここもスルー決定~!┐(´∀`)┌ヤレヤレ


Photo_20200813134001


で、白樺湖が見えるあたりまで降りてきての天候は、こんな感じでした。


スッキリ晴れていれば、後ろの蓼科山がキレイに見える、良い場所なんですけどね(^-^;)


そしてご想像通り、白樺湖の周辺も人が密集状態で、そのままスルー・・・(´ω`)トホー


Photo_20200813134002


さらに進んで、女神湖のほとりにて、ようやく人の少ないエリアを見つけましたよ♪


ここでお昼ごはんにしますかね~。


Photo_20200813134004


誰もいない湖畔のベンチで、買ってきたコンビニおにぎりの独りご飯。


キレイな景色が、ちょっとしたスパイスでしょうか?( ;´-`)。oO(ムリスンナヨ)


Photo_20200813134003


とは言いつつ、対岸にはリア充な方々の姿が見えて、


ちょっとモヤモヤしましたがね~(・ ε ・)フーンw


 


こんな感じで、いわゆる「3蜜」を避けて、のんびり楽しんだツーリングでした!


 


-----


↓↓他のビッグスクーター乗りの皆さんのブログも、お楽しみ下さい♪


 


にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村


 

« 魚沼スカイライン&へぎそばツーリング♪ | トップページ | つまごいパノラマラインで避暑ツーリング♪ »

ツーリング日誌」カテゴリの記事

コメント

お疲れ様です(・ё・)

ビーナスは涼しかった様ですね♪
キスゲは終わってもまだまだ混んでる
みたいですね♪

裏ビーナスは、行けないのね!

あっしは、8日に戸隠~白沢洞門~
白馬と廻りまして┅
やはり天気はイマイチでしたよ★

ランチが寂しくないですか!?
仙水さんが呼んでませんでしたか(笑)

8月最後に有給消化で四連休が有って♪
東北か、伊豆か迷ってます(*^ω^)

> 空波さん

以前に、ニッコウキスゲがキレイな時期(7月下旬)にビーナスに行き、
大渋滞に巻き込まれて懲りた経験がありますが・・・(^-^;)

今回はそれほどまでの渋滞はありません解したが、
どこの駐車場も展望台も、人であふれかえってましたよ!

あれだけ人がいると、きっと1人や2人は・・・((゜ω゚;))ガクブル

女神湖の「せんすい」さんも、もちろん大行列でしたので、
とてもじゃないですが、寄る気になれませんでした。
ウチみたいな小さな会社は、
コロナをもらったら風評被害で倒産しますのでね~。

8月の終わりに4連休ですか!うらやましい!(>_<)b
ボクなら、東北を目指しますね~。
ぜひ、竜飛先まで出かけちゃってください!(笑)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 魚沼スカイライン&へぎそばツーリング♪ | トップページ | つまごいパノラマラインで避暑ツーリング♪ »