2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
フォト

ランキング参加中

無料ブログはココログ

« GRヤリスがスゴイらしい!? | トップページ | 日光、渋滞、もうけっこう!(怒) »

2020年9月20日 (日)

結局、こういう話しが好きなのよw

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村

 

2020年9月20日、曇りときどき雨。

またしても、天気に恵まれなかった休日・・・(´ω`)トホー

 

世間は「秋の4連休」だの「シルバーウィーク」だのと、浮かれ気分のようですが、

ボクの休みは今日しかないので、またもバイクはお預けです(T-T)

 

それで、悶々とした暇な時間を過ごしているわけですが、

最近の暇つぶしに、良く覗いているサイトがあるんですよ。

 

それが、こちら!

「テクノロジーがわかるとクルマはもっと面白い」モーターファンテック

Big_main10016352_20200916085329000000

 

ご存じ、クルマ雑誌「MotorFan」のウェブサイトなんですが、

これの中の「内燃機関超基礎講座」がとってもおもしろくてね~!( ̄ー ̄)ニヤ

内燃機関全般を扱う記事ってことで、クルマのエンジンの話題のほうが多めになってますが、

いくつかバイク関連の記事を拾ってみましょうか。

 

 

Big_main10015714_20200731083236000000

V型5気筒という奇妙なエンジンの理由[ホンダRC211V]

 

Big_main10015728_20200802080812000000

ヤマハYZF-R1のクロスプレーンクランクってなぜいいの?

 

Big_main10010542_20190709142809000000

ホンダCB1100の並列4気筒にはなぜV8のようなドロドロ感があるのか?

 

そして内燃機関だけに限らず、クルマ・バイクの話題が満載のサイトの中には、

中にはこんな「変わり種」記事もあったりしてw

 

Big_main10015012_20200604090906000000

ノーマル3ps→ターボ化で16ps超! 最高速=130km/h超の最強モンキー

 

すっ、すげ━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━!!!!

どういう仕組みで、ターボ化してんのよ!?って、

写真を見てるだけでワクワクしてくるわ~!+ (o゚・∀・) + ワクワクテカテカ +

 

Big_main10015139_20200615061412000000

ホンダエイプ100のターボ仕様。軽自動車用部品とガス管を流用し、峠でビッグバイクをカモる!

 

こういう(良い意味で)「アホらしいこと」を本気でやっちゃう人、大好きだな~!ww

 

こんな感じの、モーターファンのサイトを飽きずに眺めていると、

つくづく自分はクルマ・バイクのメカニズムとか、

仕組みとかの話題が、好きなんだと気づかされます(笑)

 

まぁボクはあくまで、「クルマ・バイク好きのシロウト」レベルの知識なので、

「超基礎講座」と銘打たれている内容の、半分も理解できていない感じですが・・・

 

このページを見てくださってる、ボクと同じような「乗り物好き」の皆さんには、

かなりオススメできるサイトなので、ご紹介してみました~!(*≧∀≦)ゞ

 

-----

↓↓他のビッグスクーター乗りの皆さんのブログも、お楽しみ下さい♪

 

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村

 

« GRヤリスがスゴイらしい!? | トップページ | 日光、渋滞、もうけっこう!(怒) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« GRヤリスがスゴイらしい!? | トップページ | 日光、渋滞、もうけっこう!(怒) »