結局、こういう話しが好きなのよw
2020年9月20日、曇りときどき雨。
またしても、天気に恵まれなかった休日・・・(´ω`)トホー
世間は「秋の4連休」だの「シルバーウィーク」だのと、浮かれ気分のようですが、
ボクの休みは今日しかないので、またもバイクはお預けです(T-T)
それで、悶々とした暇な時間を過ごしているわけですが、
最近の暇つぶしに、良く覗いているサイトがあるんですよ。
それが、こちら!
「テクノロジーがわかるとクルマはもっと面白い」モーターファンテック
ご存じ、クルマ雑誌「MotorFan」のウェブサイトなんですが、
これの中の「内燃機関超基礎講座」がとってもおもしろくてね~!( ̄ー ̄)ニヤ
内燃機関全般を扱う記事ってことで、クルマのエンジンの話題のほうが多めになってますが、
いくつかバイク関連の記事を拾ってみましょうか。
ホンダCB1100の並列4気筒にはなぜV8のようなドロドロ感があるのか?
そして内燃機関だけに限らず、クルマ・バイクの話題が満載のサイトの中には、
中にはこんな「変わり種」記事もあったりしてw
ノーマル3ps→ターボ化で16ps超! 最高速=130km/h超の最強モンキー
すっ、すげ━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━!!!!
どういう仕組みで、ターボ化してんのよ!?って、
写真を見てるだけでワクワクしてくるわ~!+ (o゚・∀・) + ワクワクテカテカ +
ホンダエイプ100のターボ仕様。軽自動車用部品とガス管を流用し、峠でビッグバイクをカモる!
こういう(良い意味で)「アホらしいこと」を本気でやっちゃう人、大好きだな~!ww
こんな感じの、モーターファンのサイトを飽きずに眺めていると、
つくづく自分はクルマ・バイクのメカニズムとか、
仕組みとかの話題が、好きなんだと気づかされます(笑)
まぁボクはあくまで、「クルマ・バイク好きのシロウト」レベルの知識なので、
「超基礎講座」と銘打たれている内容の、半分も理解できていない感じですが・・・
このページを見てくださってる、ボクと同じような「乗り物好き」の皆さんには、
かなりオススメできるサイトなので、ご紹介してみました~!(*≧∀≦)ゞ
-----
↓↓他のビッグスクーター乗りの皆さんのブログも、お楽しみ下さい♪
« GRヤリスがスゴイらしい!? | トップページ | 日光、渋滞、もうけっこう!(怒) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- バイクを取りに行けなかった(2023.03.27)
- 今年も「二輪車定率割引」やるってよ(2023.03.24)
- 道の駅「まえばし赤城」がオープンします!(2023.03.20)
- 新型エリミネーター400が出た♪(2023.03.18)
- レアアイテム?に出会った!(2023.03.16)
コメント