DCTのトラブル、再発!
先日の日記の続きです~(^.^;
久しぶりに晴れた日曜日に、近場のツーリングを楽しんで、
気分上々!で給油してウチまで帰ろうと思った、その時。
予期せぬトラブルが発生しました・・・(*゚ロ゚)ハッ!
給油を終えて、エンジンを再始動。
スターターボタンを押すと、
ク・・・クククッ・・・!と、なぜか一瞬の間が。
で、エンジンの始動は、見事に失敗~!(^.^;
あれ?(笑)と思いつつ、もう一度、スターターボタンを押す。
今度は無事に始動したものの、エンジンチェックランプが付くとともに、
なぜかDCT(デュアル・クラッチ・トランスミッション)のギアが、
ニュートラルから1速に入らない~!(゜Д゜;)
・・・昨年秋のトラブルに続いて、またしてもDCTの不具合が発生です・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
おいおい!どうなってるのよ~!?と思いつつ、
さらに一度エンジンを止めて、その再始動後はギアも入ったので、
なんとかウチまで帰り着きましたがねw
さっそくこのトラブルを、参加してる「x-advのオーナークラブ」に投稿しましたら!?
この数日の間に、同じようなトラブルが出た!と言ってるオーナーさんが、
ボクも含めて4人もいるじゃないですか~!!(◎-◎;)
・・・ヲイヲイ!Σ(ノ°▽°)ノ
全国に散らばってるオーナーさん達から、同時多発的に、
同じようなトラブルの報告が出るって、どういうことっ!?(T_T)
現在、オーナークラブ内では、DCTを駆動するバッテリーの電圧不足説や、
熱によるECU(エンジンコントロールユニット)のオーバーヒート説、
あるいはサイドスタンドのスイッチ不良説
(安全確保ため、スタンドが出てると判断されると、ギアは入らない)
などと、様々な憶測が出てる状態ですが。
噂によると、まだホンダの本社技術陣でも、原因不明のようです・・・(ノ∀`)アチャー
とは言え、個人的には、こんな「いつトラブルで止まるかわからない」バイクには、
申し訳ないが、全幅の信頼は置けないので・・・
ちょっとマジメに、乗り換えを考えるかなぁ~?(; ̄д ̄)
とりあえずは、来週にもドリーム高崎店さんに持ち込んで、
詳しく説明を聞こうと思っています。
-----
↓↓他のビッグスクーター乗りの皆さんのブログも、お楽しみ下さい♪
« 旧・太子駅と暮坂峠ツーリング! | トップページ | 入院させてきました »
「メンテナンス日誌」カテゴリの記事
- F750GS 修理&リフレッシュ完了♪(2022.05.22)
- 早く帰れたので洗車しよう♪(2022.04.13)
- 買い物ついでにご近所散歩~チェーンの手入れ♪(2022.02.13)
- オイル交換&撮り鉄のまねごとw(2022.01.30)
- 雨上がりに洗車♪(2021.10.31)
ありゃ(^^;)
DCTトラブル再発ですか。
私個人的には、エンジンの熱の影響をもろに受けそうなECUの位置が悪いような気がしてならないのですが(^^;)
原因判明する事をお祈り申し上げます。
投稿: ogu-jxj | 2020年10月17日 (土) 14時54分
> oguさん
昨年、ビーナスラインの麓まで行ってトラブったのに続いての、
不具合再発です・・・┐(´∀`)┌ヤレヤレ
そうなんですよね~。
X-ADVはエンジンがカウルに覆われてるので、ものすごく熱がこもります。
真夏なんか、ECUと一緒にエンジンの真上に乗ってる燃料タンクのキャップが、
熱くて触れないときがありますからね~!(@_@;)
同じDCTを積んでる、他のモデルではこういうトラブルはないらしいので、
X-ADV特有の、致命的な弱点じゃないかと思いますな~(-.-;)
投稿: アルカリ乾電池 | 2020年10月17日 (土) 19時08分
アルカリさん~。ご無沙汰してます~。
DCTトラブルの再発ですか😭~。熱対策のECUに交換したと、以前のブログ記事で見ていたのですが~。
自分は2016年モデル/NC750X-DCTで25000km走行していますが、エンジンや電気系トラブルが出ていません。
ホンダに原因の究明と、しっかりとした説明と対応をしてもらわないと、困りますねぇ~。
投稿: タクシードライバーM | 2020年10月18日 (日) 10時37分
> タクシードライバーMさん
またしても、DCTのトラブルが出てしまいました~(^-^;)
前の時も、ちょうど今ぐらいの時期でしたかね?
ECUを丸ごと交換してもらって、
その後のリコール騒ぎで、原因とされたセンサー類まで交換したのに・・・がっかりですよ。
そうそう、このDCTの不具合って、NC系やアフリカツインなどでは出ないんですよね!
こうなったら、もうすぐ発表?とのうわさがある、
「NC800X-DCT」への乗り換えでも、考えちゃいますかね~?ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ!
投稿: アルカリ乾電池 | 2020年10月18日 (日) 15時25分
2019年式のNM4に乗ってます。ギアが3速、4速で交互に変速されます。保障期間中なのでギアを制御するコンピューターを交換する予定です。
DCTの不具合は色んな車種であるみたいです
投稿: 寺澤 英二 | 2021年9月28日 (火) 10時46分
> 寺澤さん
コメントありがとうございます~(^-^*)
DCTのトラブル、ガッカリですね!(ノд`; )
ボクのX-ADVも、納車1年目で1度トラブルが出て、
そのときECUを丸ごと交換する措置を受けたんですが、
またその次の年にトラブルが出たので、乗り続けるのを諦めました(^-^;)
NM4も、X-ADVとおなじスクータータイプの車両ですから、
エンジン周りの熱がこもって、トラブルを出しやすいんでしょうかね~?
寺澤さんの車両は、うまい具合に治ってくれれば嬉しいですね!ヽ(´▽`)ノ
投稿: アルカリ乾電池 | 2021年9月28日 (火) 19時43分