2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
フォト

ランキング参加中

無料ブログはココログ

« X-ADV、退院。そして・・・ | トップページ | X-ADV、ラストラン! »

2020年10月29日 (木)

次の相棒のご紹介♪

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村

 

さてさて。

前回の日記で、トラブルが出まくってるX-ADVをあきらめ、

思い切って乗り換えを決断した、アルカリですがw

 

Img_49381_hr

 

次の愛車は、BMWの「F750GS」になりました~!ヽ(´▽`)ノ ウエーイ!

 

先日、X-ADVの故障診断から、煮え切らない回答のドリーム店に愛想を尽かしw、

その帰り道に駆け込んだ、モトラッド高崎(ヤナセオートのBMWディーラー)で、出会ったヤツ!

 

F750gs_20201028232401

 

まぁ、何のことはなく・・・「次に乗り換えるなら?」と、いろいろ調べて、

最初はこちらの「試乗車」を目当てに、お店に寄ったんですけどね~(笑)

 

L_6086da3bd75b6bdc5514e3cef6_20201029002501

 

前の記事で紹介した、スズキのVストローム650は、

足つきや体格差の問題から、さっさと乗り換えをあきらめ・・・(^-^;)

それならば、純正でローダウン仕様のあるモデルってことで、いろんな中古車を探しているときに、

高崎のヤナセのBMW店で、F750GSの試乗車が売りに出ていることを知り、

軽い気持ちで商談しに行ったんですよw

 

Bmwf850gsf750gs

 

試乗車の中古販売は、128万円ってことで、

これならX-ADVの下取りと、ちょっと頭金を足せば手が届くかな?なんて気持ちでしたが・・・

 

「F750GSの新車価格は、だいたい150万円ですよ~w」

「今なら、オプションをつけるサービス期間で、約25万円の値引きがありますよ~ww」

 

・・・などという、店長さんの甘いささやきに乗せられて、

なぜか新車を契約してしまいました~!ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ!

 

F650gs1

(↑ 2014年5月6日。磐梯吾妻スカイラインの浄土平にて)

 

BMWが誇る、アドベンチャーモデルの「GS」シリーズは、ボクにとっては特別な存在です。

バイクにリターンして、大型二輪免許を取った、ちょうど今から10年前、

最初に乗ったのが、F750GSの前の前のモデル=F650GS(2気筒800cc)でした♪

 

「GS」というモデルネームに与えられた意味には、諸説あるようですが、

ドイツ語で言うところの「G:ゲレンデ=原野」と「S:シュトラッセ=ストリート」という解説が

よく腑に落ちるというか・・・

それくらい、どこを走っていても、どんな状況でも、

「安心・安定・快適」を乗り手に感じさせてくれる、希有なモデルでしたね~!

 

F650gs2

(↑ 2014年5月13日、国道292号・志賀草津道路の「雪の回廊」にて)

 

その後、仕事の関係で左手を痛めてしまって、クラッチ操作が辛くなり、

ヤマハのTMAX~ホンダのX-ADVと、オートマモデルを乗り継ぐこととなりましたが。

 

今また、何の因果か・・・BMWのGSに戻ることになりました~(*≧∀≦)ゞ

 

最新鋭のF-GSが、どんな乗り味なのか??

今からとってもたのしみだな~!((o(*´∀`*)o))

 

-----

↓↓他のビッグスクーター乗りの皆さんのブログも、お楽しみ下さい♪

 

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村

 

« X-ADV、退院。そして・・・ | トップページ | X-ADV、ラストラン! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

アルカリさん~。こんばんわ~。
アドベンチャーモデルのBMWは、カッコいいですねぇ~。羨ましいなぁ~。
自分も、乗り換える方向で検討しています~。
DCTシステムに慣れてしまいましたので、もうクラッチ&ギア操作はできませんからねぇ~。高速道路に乗れて、車検のないバイクにしようと思います~。

> タクシードライバーMさん

そうですか、Mさんも乗り換えの方向で検討中ですか~(^-^;)
マシンの事もそうですが、お店に信頼が持てなくなるのも、悲しいですもんね。

ボクも、クラッチ付きのバイクは5年ぶりになるので、
最初の乗り出しが若干不安ですがw、
F750GSは、ギアアシストシステムが装備されているので、
発進と停止の時だけクラッチを切れば良いようなので、助かります(^-^)b

高速に乗れて、車検がないというと、250のスクーターでしょうか?
ホンダならフォルツァ250あたりになりますかね??

ボクがいま、スクーター系の中から乗り換え候補を選ぶとしたら・・・
車検ありになっちゃいますが、ヤマハの「トリシティ300」がイチオシ!かな~(・∀・)ニヤニヤ

電光石火の乗り換えでしたねw
ディーラーが信用できないのでは乗り続ける意味ないですよね(^^;
これからは親会社は一緒繋がりでもよろしくですw

次期車ご契約おめでとうございますw
納車が楽しみですね♪

暗に自粛が求められていた勤め先、正式に自粛解除となりましたがそれでも自己責任で気を付けろ的な文面(^^;)
珍スポメンバー位の少人数ならやっと出かけられそうですw

私、バイクは入れ替えませんがミニバンの入れ替えが進行していますw

>オネさん 親会社は一緒繋がり ・・・・・・・・ MINIそういえばBMWでしたね(^^;)

> オネさん

今回の、電撃的乗り換えの裏ネタをバラシますとね(・∀・)ニヤニヤ

ウチのような零細企業は、
いつ何時、どんなトラブルに巻き込まれるかわからないので(^.^;、
ボク個人の資金から、いつでも会社に対して「貸付け」をできるように、
ある程度の現金をチャージしてあるのですが(笑)

今年は、コロナの影響で、国の「無利子・無担保」の緊急融資をつかえたので、
会社的には、手持ち現金に余裕がある状態なんですよね~(゚∀゚)アヒャ

それで、「あれ?今ならこの貯金、使っちゃってもダイジョウブじゃね?w」ってことで、
粛々と、エフナナの頭金に流用させていただいた次第です(・∀・)イイヨイイヨー

ある意味、コロナさまさまの乗り換え劇とも言う?(σ・∀・)σゲッツ!!

> oguさん

おっと!ようやく「お出かけ自粛」が解除されそうですか??(*^▽^*)

それならさっそく、X-ADVのラストランか、
F750GSのお披露目ツーリングでも、やっちゃいますかねぇ?(・∀・)ニヤニヤ

アルカリさん~。おはようごぜいます~。
X-ADVのラストラン、F750GSのお披露目ツーリングがありましたら、ぜひお誘いくださいなぁ~。自分のNC750X-DCTは只今、入院中ですがもう1台の愛機アドレス125なら参加できます~。

> タクシードライバーMさん

いいですね~(*^-^*)

実を言うとX-ADVは、すでに買い取り査定額が決定しているので、
F750GSの納車日までは、あまり乗らないほうがいいのかな?なんて、
思っているんですよね~。
仮にコカしたりして、買い取りがパー!になったら、シャレにならないのでね(^-^;)

それなんで、F750GSの慣らしも兼ねて、
近場へ昼メシツーリングでも行けたら良いかな?と、考えてます。

次にコメントをいただけるときに、連絡先のメールアドレスを書いておいてもらえますか?
(コメント画面には表示されませんが、ボクのほうにはメアドが届きますので)

よろしくお願いします(^-^)b

アルカリさん~。こんばんわ~。
メールアドレス:(任意)のところに、携帯電話のメールアドレスを記入しました。
このメールアドレスは、パソコンからの送信は着信拒否の設定になっています。
携帯電話からのメール送信をお願いできますか?。
自分のお休みは、シフト制なので平日もお休みできますが、土・日曜日が仕事の時もあります。
アルカリさんのパソコン画面に着信していますか~?。

> タクシードライバーMさん

メール送りましたので、ご確認くださいませ~ヽ(´ー`)ノ

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« X-ADV、退院。そして・・・ | トップページ | X-ADV、ラストラン! »