2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
フォト

ランキング参加中

無料ブログはココログ

« 次の相棒のご紹介♪ | トップページ | F650GSの思い出 »

2020年11月 1日 (日)

X-ADV、ラストラン!

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村

 

Xadv

 

2020年11月1日(日)、晴れのち曇り。

 

この週末は、バイク乗り換えのため、すでに売却価格が決定しているX-ADVを、

動かすつもりはなかったのですが・・・(万が一何かあって、買い取りしてもらえないと困るのでw)

 

しかし、あまりにも良い天気!

まさに、絶好の行楽日和!!( *'д')bイイ!!

 

結局、ガマンできずに、X-ADVのラストラン!と屁理屈?をつけて、

お出かけを楽しんでしまいましたよ♪

 

朝9時30分、道の駅こもちに集合!

 

Photo_20201101193401

 

ホントに突然の呼びかけにもかかわらず、

珍スポメンバーの銀影さんと、空波さんが同行してくれることになりました~ヽ(´▽`)ノ

 

今年は、例によってコロナウィルスによる騒ぎの影響を受けて、

それぞれがソロで、バイクを楽しむ日々を送っていたため・・・

直接お目にかかるのは、なんと半年ぶり~!(^-^;)

 

集合するなり、お互いの近況報告やら、バイク談義に花が咲いて、

なんとその場で30分も、”ダベリング”してしまいました(笑)

 

気を取り直して、いざ出発!

目指すは、新潟の魚沼方面です♪

 

Photo_20201101193402

 

国道17号をズンズン進んで、恒例の苗場スキー場で記念撮影!(笑)

この日は、「スキー場のゴンドラから紅葉の山々を眺めるイベント」をやっていたようで、

たくさんのクルマや人出で賑わってましたよ。

 

Photo_20201101193403

 

その後は、越後湯沢から国道353号にて、十日町市を目指します。

で、このあたりの標高で、ちょうど紅葉が見頃になっていたので、

魚沼スカイラインにちょっと寄り道~!

 

Photo_20201101193404

 

南魚沼展望台には、たくさんのハイカーさん・・・というか、

お弁当を広げて景色を楽しんでる人たちが、いっぱい!(*゚∀゚*)

 

ボクらも今日は、”ピクニックツーリング”にすれば良かったですかね?なんて話しつつw、

秋の魚沼の絶景を楽しみましたヽ(゚∀゚)ノ うぇ───ぃ♪

 

本日の眺めは、こんな感じでしたが・・・

 

Photo_20201101193405

(↑ 2020年11月1日 撮影)

ほぼ同じ場所の、夏の風景はこちら・・・

 

Dscn0183

(↑ 2020年8月2日 撮影)

魚沼地区は、すでに稲刈りが終わっちゃってましたが、

夏の青々とした風景とは、ずいぶん印象が違いますよね~(*^-^*)

 

Photo_20201101193406

 

こちらは、越後湯沢の町並みと、谷川岳の方向です。

紅葉の山々と、新雪を乗せた谷川岳がキレイですね~ヽ(^ω^)ノ

 

さて、寄り道を楽しんで、ちょうどお昼の時間になったので、

お目当てのランチのお店に向かいましょうか~!

 

Photo_20201101193407

 

やって来たのは、十日町の定食屋「春日屋」さんです♪

十日町名物の、美味しい「へぎそば」を食べさせてくれて、

なおかつ、いつも空いてるという・・・願ってもないお気に入り店なのですがw

 

Photo_20201101193501

 

お店に着いてビックリ!

今日に限って、なぜか行列ができてるんですけど~!?∑(゚Д゚ノ)ノ

 

銀影さん、空波さんと協議の結果、

まぁせっかく来たんだから、待ちましょうかね~?ってことになり・・・(^-^;)

「一人で来てたら、ぜったいに待たないよね!ww」なんて~

そんなおしゃべりをしながら、時間をつぶせるのも、マスツーの醍醐味かな~?イイネ♪d('∀'o)

 

Photo_20201101193502

 

けっきょく、30分ほど待たされて入店し、それから料理が出てくるまで、さらに15分・・・(^-^;)

ボクが注文したのは、へぎそば1.5人前と天ぷらの盛り合わせ。

独特のコシとのどごしが楽しめる、へぎそばをお腹いっぱいいただきました!o(≧▽≦)o

 

Photo_20201101193503

 

春日屋さんを出発したあとは、関越道で一気にグンマまで。

行楽期の渋滞には、ギリギリ巻き込まれずに済んで、

赤城南面の、道の駅・ふじみで解散式です♪

 

今日一日、あらためてツーリングを楽しんだ、ホンダのX-ADV。

「DCTの故障さえなければ」、いつまでも乗っていたい、良いマシンだったのですがネ・・・

 

これにて、ラストランのご報告とさせていただきます~。゚(゚^Д^゚)゚。

 

-----

↓↓他のビッグスクーター乗りの皆さんのブログも、お楽しみ下さい♪

 

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村

 

« 次の相棒のご紹介♪ | トップページ | F650GSの思い出 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

ツーリング日誌」カテゴリの記事

コメント

今日は絶好のツーリング日和でしたねw

結構遠くまで行ってきたんですね(^^)

クルマの書類手続きが無ければご一緒できたのですが、新車両お披露目の際はぜひお声がけください♪

アルカリさん~。おはようごぜいます~。
昨日は快晴☀️のツーリング日和でしたねぇ~。お誘いしてもらっていましたが、出番日と重なり参加できなくて申し訳ありません~🙏。
「魚沼スカイライン」の走行、「へぎそば」の捕食をまだしていないので、案内してもらいたいなぁ~🙇。
新車のお披露目ツーリングは、公休日を調整しますので、お誘いください。
ちょっと、お勧めランチ🍴場所をご紹介。
浦佐/ファミリーダイニング小玉屋
六日町/ごちそう お肉ビストロくう海
石打/らーめん ヒグマ
国道17号線、沿いにありますので、新潟県/南魚沼方面にいかれたら、捕食して見てくださいなぁ~。

お疲れ様でした♪

無事、大間々のガソリンスタンドで給油できました。(笑)
銀時の燃費は21km/lくらいなので、満タンにして大体300kmちょいくらいが限界です。
パー子なら400km行くのに。

いやー、まさかの春日屋さんが並んでいるとは思いませんでしたな。
紅葉の時期で人が出てたのも原因かと思いますが、魚沼スカイラインでコンビニのおにぎりを頬張るというのもまた一興かもですね。

ツーの方は特に渋滞もなく、珍スポもなしでしたが楽しい一日でした。

次回、お披露目ツーもよろしくお願いします。

ラストランガッツリ楽しめたんですね。
これで心置きなく乗り換えできますね♪

  お疲れ様です。

苗場の方は、もう紅葉が始まってるんですね。
わたしは、先週に福島 宮城 山形を3泊でドライブしてきました。
県堺の峠道をあちこち走りましたが まだまだみたいでした。

 それにしても下取り車で出かけるときは、気を使いますね。
わたしも 3年前に下取り車で信州に出かけた時は、事故の無いように
消極的に走りました。
御無事でお帰り 何よりでした。

 GOTOで安く泊まれるので 泊りがけもおすすめですよ。
宿に電話するときに ゴーツーでお願いします。
それだけで通じます。
登録なんて不要です。

 またのツーリングレポート 楽しみにしております。   (^^)/

> oguさん

今回は予定が合わず、残念でした~(^.^;
珍スポメンバーに限らず、この半年は誰とも一緒に走ってなかったんで、
久しぶりのマスツーを楽しみました(*^-^*)

次回は、oguさんとも一緒に走りたいですね(*^ワ^*)

> タクシードライバーMさん

あまりにも急なお声がけで、かえって申し訳なかったですね~(^.^;
また機会を選んで、お目にかかる日を楽しみにしています(*^▽^*)

また、魚沼辺りのお店情報、ありがとうございます♪
こうしたのネタの豊富さは、さすがに職業柄って感じですかね??(笑)

> 銀影さん

前の日にいきなりお呼びだしをかけてしまって、申し訳なかったです(笑)

この週末は、バイクに乗らずに大人しくしてるつもりだったのですがw
あまりにも天気が良かったので、誘惑に負けてしまいました(^.^;

春日屋さん、あんなに混んでるとは思いませんでしたね!
道を挟んではす向かいの有名店「由屋」さんが、いつも混んでるのは仕方ないとして・・・
味は決して負けてないのに、なぜか空いてる春日屋さんが大好きなんですが(笑)

また次回のツーリングも、よろしくお願いします(o^-')b

> オネさん

当初は、買い取り査定価格の決まった車両ですから、
あまり距離を伸ばすことも遠慮すべきか?なんて思っていたんですけどね(笑)

久々の秋晴れの週末に、我慢できなくなって、
遠乗りに出かけてしまいました~!(ノ∀`)アチャー

査定時は11900km。
昨日の時点で、12300km・・・w
あれ?桁が変わってる??←ってツッコミが来たら、
差額は現金を積み増しますかね~?(´▽`)ヤレヤレ

お疲れ様でした(*_ _)ペコリ

思いがけずマスツーに行けて♪
喜んどる釣人☆です(笑)

11月の紅葉の良い時期に新潟走るのは
初めてですね~ちょんぼさんの時期に
訪れますからね(((^_^;)

春日屋さん┅天丼よりカツ丼でしたね!
へぎそばはまいう~でしたが(笑)

次回は、納車ツーですか?
そろそろ雪と相談しないとですね♪

> ことぶきさん

この週末の苗場方面ですが、
一番標高の高いエリアは紅葉のピークは過ぎてましたが。
もうちょっと下がったエリアでは、まだまだ見ごろの雰囲気でしたよ♪

お泊りツーリングですか~(^.^;
今まで毎年、最低1回は、泊まりツーリングに行ってましたが・・・
今年はコロナの影響もあって、個人的には実現は難しいかなぁ?(/_・)

感染症対策とか、余計な気遣いをしないでも、
またお泊りツーリングを楽しめる・・・そんな日常が、
早く戻ってくれたら嬉しいですよね~!(*`艸´)

> 空波さん

今回も、急なお声がけにもかかわらず、
ご参加いただき、ありがとうございました!(笑)

ボク個人もホントに、誰かと一緒に走るのは久々だったので、
楽しい1日になりましたよ~♪O(≧∇≦)o

次は、新しいバイクの納車ツーリング??
お山のほうには、積雪で行けなくなりますが・・・
近場のツーリングでも、お付き合いいただけたら嬉しいです(*^▽^*)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 次の相棒のご紹介♪ | トップページ | F650GSの思い出 »