2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
フォト

ランキング参加中

無料ブログはココログ

« プチツーで走り初め♪ | トップページ | 預けてきました »

2021年1月17日 (日)

ダカールラリー2021 もう終わっちゃったけどw

にほんブログ村 バイクブログ 週末ライダーへ
にほんブログ村

Rakar2

2021年1月17日(日)、曇り。

 

今日も、慣らし運転のF750GSの走行距離を稼ぐため、

チョロッと近場を一回りしようかな?と、思っていたのですが。

 

昨日(1月16日)の夕方に赤城山周辺では雪が降ったので、

路面凍結の恐れがあるため、残念ながらバイク活動は取りやめに・・・(-.-;)

ひとり、おうちでのんびりしているアルカリです。

 

さて今日は、毎年1月開催の大きなモータースポーツイベント、

「ダカールラリー」のご紹介!(^-^)b

 

今年も昨年に引き続き、サウジアラビアでの開催で、

1月3日~15日の日程なので、もう終わっちゃったんですけどね~(^-^;)

(ちなみに、スカパー!のダイジェストは1日遅れなので、ボクはまだ結果は見てませんw)

 

日本語版の紹介動画がありますので、お暇な時にでもご覧ください♪

 

(ダカールナビ2021 - JSPORTS)

 

ところで毎年、ダカールラリーの映像を見るたびに思うのですが、

よくまぁ、あんな場所をレーシングスピードで走れるな~と!!∑(*゚ェ゚*)オドロキ

 

しかも毎日、リエゾン(タイムに関係ない移動区間)も含めて、早朝から夜まで走りっぱなしで、

スペシャルステージ(タイムトライアル区間)だけでも300kmとか、最長500kmの日があるとか。

 

体力、技術力、精神力・・・「世界一過酷なラリー」と言われるゆえんも、良くわかります(*´ェ`*)

 

Dakar3

 

それと、ダカールを見るもう一つの楽しみは、やっぱり「風景の美しさ」!(・∀・)イイ!!

 

延々と続く砂丘、枯れ川の谷底、巨石・奇岩、その風景の中を疾走するラリー車たち。

スーパースローのダイナミックな動きから、グッと引いた雄大な空撮映像まで、

映像の撮り方も良いんですよね~!(*^-^*)

 

ちょっとしたツーリング気分ででも良いから、あんな景色の中を走ってみたいな~!なんて、

毎年、スカパー!のダイジェスト番組を見ながら妄想しちゃってますw

 

スカパー!に加入していない方でも、

Youtubeで「ダカール2021 ハイライト」で検索すれば、いろいろ出てきますので、

おうち時間の暇つぶしにでも、ぜひ見てみてくださいね♪

 

-----

おひとつ、ポチッとお願いします~ヽ(´▽`)ノ

にほんブログ村 バイクブログ 週末ライダーへ
にほんブログ村

« プチツーで走り初め♪ | トップページ | 預けてきました »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« プチツーで走り初め♪ | トップページ | 預けてきました »