2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
フォト

ランキング参加中

無料ブログはココログ

« 謹賀新年2021 | トップページ | ダカールラリー2021 もう終わっちゃったけどw »

2021年1月10日 (日)

プチツーで走り初め♪

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

 

2021年1月10日(日)、晴れ!

 

F750gs_20210110152401

 

昨年末に受けた、右手親指のボルト除去手術から、今日でちょうど1ヶ月が過ぎ、

そろそろバイクにも乗れるかな?ってことで、

今日は近場のプチツーに出かけてきましたよ~(^-^)b

 

Photo_20210110152501

 

前回乗ったのが12月6日で、けっこう間が開きましたからね。

まずは空気圧の調整をしっかりやってから、出発です!

 

Photo_20210110152502

 

伊勢崎から大間々に出て、国道353号で赤城山南面のワインディングへ。

冬は空気が澄んでいて、遠くまで見渡せるから気持ちいい♪

関東平野の景色と、遠くの秩父の山並みを眺めながら、のんびりペースで走りました。

 

Photo_20210110152503

 

自宅から30分も走れば、そこそこ楽しめる山道に出られるんですからね。

「バイク乗り」としては、恵まれた環境にいることに、感謝!ヽ(´▽`)ノ

 

それと途中では、何台かのバイクともすれ違いました。

冬でも元気に走ってる人は、けっこういるもんですね~ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

 

Photo_20210110152504

 

ちなみに、今日の赤城山の南面道路(標高は500mくらい)の気温は、3℃ほどでしたw

でも、ちゃんとした防寒ウェアとグリップヒーターがあれば、ぜんぜんへっちゃらです!(・∀・)イイ!!

むしろ、真夏の35℃オーバー!とかの中を走るより、冬のほうがよっぽど快適かな~??(笑)

 

そんなわけで、353号から赤城インターの坂を下って渋川市に出て、

国道17号(上武道路)にてサクッと帰宅♪

 

コロナの感染拡大も続いているので、道の駅でトイレを借りた以外はどこにも寄らず、

ひとまわり80kmほどのプチツーを楽しみました~(*^-^*)

 

-----

おひとつ、ポチッとお願いします~ヽ(´▽`)ノ

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

 

« 謹賀新年2021 | トップページ | ダカールラリー2021 もう終わっちゃったけどw »

ツーリング日誌」カテゴリの記事

コメント

寒い中お疲れ様でしたw

右手の調子も良いようで良かったですね(^^)
早く安心して走れるようになってほしい所です。

  お疲れ様です。

  天気も良くて 気持ち良いツーリングを楽しめて良かったですね!  (#^.^#)

  3連休なのに空いててマイペースで走れたみたいですね。
  わたしなんかは、東京ナンバーなので 石をぶつけられそうで
  出かけたくても 出れません。  (^_^;)

  手も治ったようで 良かったですね!   (^^)/

回復が順調そうでなによりです。
今はウエアの進化が凄いんで、昔と違って寒さはさほど敵ではなくなりましたよねw
私も早く走りに行きたいです(^^;

走り初めお疲れ様です♪
明け方はともかく(昨日は-6℃)
日中は暖かいですねwww

右手のリハビリも進んでる様で┅
担々麺ツーが待ち遠しい(笑)

あっしのバイク┅ショップから何の音沙汰も有りません(ノ-_-)ノ~┻━┻

> oguさん

今回は、80km/2時間ほどのツーリングでしたが、
とりあえず右手は問題なしで良かったです♪

暖かくなる頃には、コロナも収まってくれたら良いですね(*^-^*)

> ことぶきさん

今は観光のオフシーズンなので、
もともと赤城山周辺のクルマ・バイクは少なめですが、
緊急事態宣言が出てからは、やはりさらに少なくなったように感じますね~。
(仕事で年中、赤城山を通って沼田市まで行くので良くわかります)

今は首都圏だけの緊急事態宣言ですが、
このまま行くと、また全国に・・・なんてなりそうで怖いです)゚0゚(ヒィィ

> オネさん

冬場は日が短くて遠出できないとか、路面凍結の心配とかありますが、
ちゃんとした装備をしていれば、乗るのは冬のほうが楽ですよね~(笑)

道の駅で、ソロで来てたハーレーの人とちょっとお話ししたのですが、
空冷エンジンはやっぱり「冬のほうがいい」と力説してましたw

> 空波さん

今は「今季最強寒波」の真っ只中だそうで、
さすがに朝は冷えますよね~(^.^;

ボクなんか「冬も乗るよ」って言っても、日が出てから乗る軟弱者なんでw
バイク通勤してる人とか、もっと言えば新聞配達員さんとか、
ホントにスゴイなって思います!(笑)

で、次のバイクの納車は、まだ連絡ないんですか?(;_;)
ひそかに、そろそろレポートがくるかな?と楽しみにしていたのですが(゚∀゚)アヒャ

走り初めですな~。

とりあえず右手のリハビリ&あまり無理せずに楽しんで下さい♪

ワタシも毎年赤城神社(三夜沢)に初詣お散歩ツーに行きますが
今年はおとなしくしておりました。(^_^;)

> 銀影さん

右手の回復は順調ですが、まだ触るとちょっと痛いんですよね~。
それで、取り回しの時にグッと力を入れるのが、少し大変でした(^-^;)

そういえば、ボクも初詣はまだなんですよ。
今年はどこの神社に行くかな~?

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 謹賀新年2021 | トップページ | ダカールラリー2021 もう終わっちゃったけどw »