F750GS 初回1000km点検
2021年2月14日(日)、快晴♪
今日は予定通りにディーラーにて、初回1000km点検を受けてきましたよ♪
ピット作業を予約しておいた10時30分に、お店に到着です。
BMW正規ディーラー モトラッド高崎 (群馬県高崎市小八木町1532-1)
それにしても、今日は暖かくて良い天気~!
ディーラーの前の国道17号を、たくさんのバイクが通り過ぎていきます。
点検のために、3時間ほどディーラーにいなくちゃならないのが、
逆にもったいなかったかな??(ノ∀`*)アチャー
ま、それは結果論としてw
悪天候でディーラーに来られないのより、はるかにマシってことでね!( *´艸`)
で、バイクを預けたあとは、特にやることもないので、
お店に展示されてる他のモデルでも眺めて、時間を潰すことにしましょうか(^-^*)
こちら、BMWの中では最新のアドベンチャーモデル、F900XRです。
軽量でパワフルで、乗りやすい!と評判のようですが、
X-ADVからの乗り換えにあたって、F750GSとどっちにするか、ちょっと迷ったんですよね~(^-^;)
いちおうダート道の走行も念頭にあったので、ボクはF750GSを選びましたが、後悔はありません!
こちらは、言わずと知れたBMWの代名詞、R1250GS!
やっぱ憧れるわ~!(・∀・)イイ!!
試乗車があったので跨がらせてもらいましたが・・・
ローダウンシートなので、ボクでも足が届いちゃった!∑(*゚ェ゚*)ビックリ!
しかも、低重心な水平対向エンジンのおかげで、引き起こしも軽い!
・・・あれ?これなら、オレでもR-GSに乗れるんじゃね??o(≧▽≦)oキャー!
いやいや!そもそも、車両価格250万円はどうやっても出ませんから~!┐(´∀`)┌ヤレヤレ
ほんの一瞬だけ、夢を見させていただきましたw
で、試乗車にはもう1台、いま話題の「R18」がっ!(*'∀'*)
BMW史上、最大排気量を誇る1800ccのボクサーツイン!迫力が違う~!
こちらはやはり、ハーレー乗りのお客さんが、気になって見に来るパターンが多いそうですヨ。
さてさて!
実はモトラッド高崎のお隣には、なんとドゥカティのディーラーがあるので、
そちらも見学に行ってみましょうか~!(^-^)b
(この2社のディーラーは親会社が一緒なので、ホントに隣同士。四輪駐車場も共通ですw)
ドイツ車の世界から、いきなりイタリア車の世界へ。真っ赤なバイクたちがお出迎え♪
当然ながら、ぜんぜん雰囲気が違うのがおもしろい~!(笑)
なかでもやっぱり目を引くのは、ドゥカティ製アドベンチャーの最高峰、ムルティストラーダ1260!
カッコいいな~!(*´ω`*)デレ~
ドゥカティといえば!のL型2気筒エンジンと、片持ちスイングアーム。
リアフェンダーが別体式なのも、ヨーロッパ車では流行のデザインですよね~。
ボクは、ドイツ車の方が好きなのでBMWに乗ってますけど、
デザイン面では、やっぱりドゥカティの方が一枚上手かなあ??
まぁ、このモデルも250万円オーバーのハズなので、どっちにしろ買えませんけどね!ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ!
そんなわけで、エフナナさんの慣らし運転もこれにて卒業です。
だんだんと日も延びて暖かくなってきたので、そろそろ遠くまでお出かけしたいですね~d('∀'o)イイネ♪
-----
おひとつ、ポチッとお願いします~ヽ(´▽`)ノ
« ランチツーで、慣らし運転終了! | トップページ | 弟とランチツーリング♪ »
「メンテナンス日誌」カテゴリの記事
- 廃墟と昼メシと洗車の日!(2023.05.21)
- バイクを取りに行ってきた!~そしてグンマの桜行脚♪(2023.04.02)
- 早く帰れたので洗車した!(2023.02.18)
- 充電しすぎるのも良くないんだね(2023.01.09)
- 初乗りはディーラー行きからw(2023.01.05)
コメント