弟とランチツーリング♪
2021年2月21日(日)、快晴!
今日は、かなり良い天気になる予報だったので、
最近バイク通勤を始めた弟に声をかけて、2人でランチツーリングに行ってきましたよ♪
弟が現在乗ってるバイクは、ヤマハのトリシティ155!
通勤に使う、ということは・・・雨だろうがなんだろうが乗らなければならないわけですから、
前2輪で無類の安定性が自慢の、トリシティシリーズを選んだみたい!d('∀'o)イイネ♪
エンジンも1サイズ大きい155ccモデルで、バイパス道も余裕のようですよ~(^-^)b
そして、仮に雪が降っても走れるように、なんとバイク用のスタッドレスタイヤも装着済み!∑(*゚ェ゚*)オドロキ!
IRC(井上ゴム工業)から、トリシティ125/155の専用サイズがラインナップされているのですが、
それだけ、トリシティを通勤などで使ってる人が多いってことなんですかね??
(タイヤが売れる見込みがなければ、メーカーだって作らないでしょうからねw)
リアタイヤも、ばっちりスタッドレスが装備されてます。
気になる効果のほどは・・・??
残念ながら、今シーズンはまだ雪が降ってないので、効き目は不明とのことでした~┐(´∀`)┌ヤレヤレ
(スタッドレスに変えると雪が降らない ← スタッドレスあるあるww)
さて、そんな2台で向かったのは、群馬県の西のはずれの上野村方面。
11時前に伊勢崎を出発して、国道462号~299号と走り、2時間弱のツーリングです。
こちらの写真は、今日の道の駅・上野の様子。
この週末はいきなり気温が高くなったからか、バイクもたくさん来ていましたよ!o(≧▽≦)o
さらに、道の駅の向かい側には、立派なバイク専用駐車場ができてました!(・∀・)イイ!
上野村も「バイクウェルカム」の方針でやってくれてるんですかね?
嬉しいな~!ヽ(^ω^)ノ
そんなこんなで、お久しぶりの福寿庵さんに到着です。
昨年は、コロナの緊急事態宣言で休業されていたり、その後は村外の人の入店制限があったりなどで、
けっきょく1回も来られなかったんですよね~(^-^;)
席に着いて、さっそく看板メニューの「福寿定食」を注文♪
そば1人前と炊き込みご飯、天ぷらの盛り合わせが付いて、一人1350円なり~!
食べ応えもあって、何より美味!オススメですよ(^-^)b
さてさて!
食後は、国道299号から塩ノ沢トンネル~南牧村~下仁田町と走りつないで、
久しぶりに妙義山に寄ってみました。
青空をバックに、妙義山の奇岩がキレイでした~!
で、駐車場から、中之嶽神社へと向かうのですが、なにやら怪しいブツが写っていますね・・・(・∀・)ニヤニヤ
鳥居をくぐって境内に進むと・・・
じゃん!「日本一のだいこく様」がお出迎え~!(*ノ∀`*)キャッ
満面の笑みをたたえた、金ぴかのだいこく様!像の高さはなんと20m!
一見の価値あり!ですよヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ!
ところで「大黒様」というと、右手に打ち出の小槌を持ってるのが普通ですが、
こちらの「だいこく様」が持ってるのは剣なんですよね。
由来としては、この剣で病や厄をはらい、福を招いてくださるとのことで、
「早めのコロナ収束」を、いちおう願っておきました~(← なんか軽くね?w)
そして、中之嶽神社の参拝を終えたあとは、帰路に着くだけなんですが。
天気予報通りにかなり気温が高くなったので、ここでなんとメッシュジャケットを投入!∑(゚Д゚ノ)ノエッ!?
念のため着替え用に持ってきていたのですが、まさか2月にメッシュを着ることになるとはね~(-_-;)
ちなみに、帰り道の高崎市内の気温は25℃・・・
まだ2月なんですけど、メッシュジャケットで走るのがとっても気持ちよかったです(^-^;)
-----
おひとつ、ポチッとお願いします~ヽ(´▽`)ノ
« F750GS 初回1000km点検 | トップページ | 久しぶりのネタ巡り!in笠間 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 初めての米沢ツーその1 米沢の歴史を巡る旅♪(2023.09.28)
- 佐久のあたりでまったりソロツー♪(2023.09.17)
- ウェビックフェスティバル in 茨城空港!(2023.09.10)
- ちょんぼツー2023その2 長岡の偉人と名物と♪ (2023.09.07)
- ちょんぼ地蔵に会いに行こう!2023 その1(2023.09.04)
「ツーリング日誌」カテゴリの記事
- 米沢泊まりツーその3 只見線と追いかけっこの撮り鉄修行♪(2023.10.03)
- 米沢泊まりツーその2 米沢の秘境駅を探訪♪(追記あり)(2023.10.01)
- 初めての米沢ツーその1 米沢の歴史を巡る旅♪(2023.09.28)
- 佐久のあたりでまったりソロツー♪(2023.09.17)
- ウェビックフェスティバル in 茨城空港!(2023.09.10)
お疲れ様です。
天気も良くて 気持ちよかったでしょうね!
羨ましい。 (#^^#)
わたしは、逆に1週間前から暖かくなる予定でしたので
洗車をしました。
中之嶽神社 参考にさせていただきます。
そういうとこが大好きなんです。
それと 道の駅 上野ですね。
チェックさせていただきました。 (^^)/
投稿: ことぶき | 2021年2月21日 (日) 21時53分
> ことぶきさん
昨日は暖かいどころか、市街地では暑いくらいの気温でした(^.^;
まだ2月だっていうのに、今からこんな気温が出ちゃって、
今年も酷暑の夏になるんですかね?(*_*)
中之嶽神社のだいこく様は、アヤシサ満点でオススメですよ(・∀・)ニヤニヤ
「もうちょっと景観に配慮して」とかいう注文が付かなかったのか?って
心配になるくらい、ど派手な姿ですw
投稿: アルカリ乾電池 | 2021年2月22日 (月) 08時40分
今度妙義方面行ったら、中之嶽神社寄ってみますw
家族がどんな反応するか?(苦笑)
投稿: ogu-jxj | 2021年2月22日 (月) 11時10分
> oguさん
ogu家の皆さんは、妙義神社へは良く出かけてるようですが、
中之嶽神社までは、行ったことがありませんでしたかね?(・∀・)ニヤニヤ
この時期は、まわりの山の緑が少ないぶん、
金ぴかがより目立っていたように感じましたよ~ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ!
投稿: アルカリ乾電池 | 2021年2月22日 (月) 18時26分