新店開拓と、山道修行!
2021年2月28日(日)、快晴♪
今日は、暖かくて穏やかな天気になる!という予報だったので、
ランチツーに出かけることにしましたよ(^-^*)
しかも、「最近、なんかいつも同じ店ばっかり行ってるな~」という反省も踏まえて(^-^;)、
今まで行ったことのない、「新店開拓」にチャレンジです!
11時前に伊勢崎を出発して、本庄市~寄居町~波久礼駅前からは県道82号。
空いてる山道を走りつなぎ、国道140号へ。
秩父のシンボル「武甲山」も、キレイに見えてましたよ~!
そんなわけで、伊勢崎から2時間弱。
豚玉丼で有名な、「たぬ金亭」さんに到着です~!(*ノ∀`*)キャッ
公式ページ:たぬ金亭 (埼玉県秩父市荒川上田野396−1)
このお店は、いつもこのブログにコメントをいただいてる「タクシードライバーMさん」からの推薦で、
前に教えてもらっていたので、今回初訪問となったのでした~イイネ♪d('∀'o)
国道140号線沿いで、ログハウス風の目立つ建物なので、すぐ解りましたよ♪
まぁまぁ広めの駐車場には、クルマに混じってバイクのお客さんもけっこう来てました。
ただし、砂利敷きなので・・・怖がって遠慮しちゃう人もいるかな~?┐(´∀`)┌ヤレヤレ
建物の外側には、テラス席とドッグランまで用意されてます。
陽気が良い時期なら、外で食べるのもアリかな?
ペット連れのお客さんにも、ありがたい配慮ですよね~(^-^)b
さてさて!
ボクの前に3組ほど待っていたので、少ししてから名前を呼ばれて店内へ。
初めてのお店では、いわゆる”看板メニュー”を頼んでおくのがテッパン!ですから、
迷わず「豚玉丼」を注文しましたよ~o(≧▽≦)o
ちなみに、初めての入店ってことで、どんぶり(ご飯)のサイズを伺ったところ・・・
小=ご飯 0.5合
中=ご飯 0.8合
大=ご飯 1.1合
特大=ご飯 2合 ・・・ とのことでした。ご参考にどうぞ♪
本日ボクが頼んだのは、豚玉丼の「中サイズ」に、お肉プラスの定食セットです。
丼にマカロニサラダ、漬け物、お麩と大根のお味噌汁が付いてて、食べ応え満点だ~!ヽ(^ω^)ノ
メインの豚玉丼は、秩父味噌で煮込んだ豚の角煮と、温泉卵・揚げ玉・ネギなどが乗った味付けで、
香ばしい味噌の香りが食欲をそそります!(*^-^*)
中サイズを食べたボリューム感は、すき家の並盛りくらいのサイズですかね?
テーブルには、紅ショウガや七味、こしょうなども置いてあるので、牛丼っぽくアレンジして食べました。
これは、リピートアリだな!(・∀・)ニヤニヤ
で、食後は、国道299号の山道区間をひたすら走って、帰るとしますかね~ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ!
いつもお世話になってる、「イデウラ」さんの前も、今日は素通りしてw、
小鹿野の山奥へ・・・
志賀坂トンネルで、グンマ入り!
道の駅「うえの」で小休止のあとは、先週、弟と走ったルートを下仁田までトレースします。
この時点で午後3時くらい。
だいぶ、道も空いてて良かったです。
それで最終的には、南牧村~下仁田町に出て、
上信越自動車道の下仁田インターから、一気に帰着♪
秩父からグンマまではひたすら山道!山道!の連続で、
旨いモンのあとは、まるで「修行」のようなツーリングになりました(笑)
-----
おひとつ、ポチッとお願いします~ヽ(´▽`)ノ
« 久しぶりのネタ巡り!in笠間 | トップページ | F750GS 1000kmインプレッション »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 佐久のあたりでまったりソロツー♪(2023.09.17)
- ウェビックフェスティバル in 茨城空港!(2023.09.10)
- ちょんぼツー2023その2 長岡の偉人と名物と♪ (2023.09.07)
- ちょんぼ地蔵に会いに行こう!2023 その1(2023.09.04)
- 久しぶりのソロツー!志賀草津道路へGO♪(2023.08.28)
「ツーリング日誌」カテゴリの記事
- 佐久のあたりでまったりソロツー♪(2023.09.17)
- ウェビックフェスティバル in 茨城空港!(2023.09.10)
- ちょんぼツー2023その2 長岡の偉人と名物と♪ (2023.09.07)
- ちょんぼ地蔵に会いに行こう!2023 その1(2023.09.04)
- 久しぶりのソロツー!志賀草津道路へGO♪(2023.08.28)
お疲れ様です。
アルカリさんのブログを定期的に訪問してるのは、わかり易いからです。
どの道を走ったか、どのお店で食べたか 参考になるので しつこく訪問させて頂いてます。
いつもありがとうございます。
また 写真でも書いてることがわかり易く説明されてるのが いいですね! (#^.^#)
いつかは、アルカリさんの 足跡をたどる予定です。
早く雪が無くなってほしいです。 (^^)/
投稿: ことぶき | 2021年3月 1日 (月) 12時52分
> ことぶきさん
いつもご訪問、ありがとうございます~(*^-^*)
そうですね、ブログを「わかりやすく書く」のは、
いつも心がけていることです。
せっかく見に来てくれても、どこのことだかさっぱり??じゃ、
申し訳ないですからね~d('∀'o)
今年は雪が多いから、なかなか遠くへは行けませんよね~(^-^;)
ボクもはやく、新潟や福島、長野方面に遊びに行きたいです!
投稿: アルカリ乾電池 | 2021年3月 1日 (月) 14時48分
アルカリさん~。こんばんわ~。
「たぬ金亭」にランチ🍴に行かれたんですねぇ~😋。
自分は、しばらくご無沙汰しています。豚玉丼は美味しいですよねぇ~☺️。
以前、特盛🍚を注文して撃沈。お持ち帰りした事があります。
自分は、ネバネバが好きなので「ながとろ丼」がお薦めです~。
投稿: タクシードライバーM | 2021年3月 1日 (月) 19時43分
> タクシードライバーMさん
Mさんに教えてもらった「たぬ金亭」さん、行ってきました!(^-^)b
行列ができるほど混んでるようなら、入店は止めるつもりでしたが、
それほど待たずに食べられたので良かったです。
良いお店をご紹介いただき、ありがとうございました(*^-^*)
で、今回は、看板メニューの豚玉丼にしてみましたが、
他のメニューもよさげですね~!
今後は、秩父や小鹿野方面に通う回数が、増えそうです(笑)
投稿: アルカリ乾電池 | 2021年3月 1日 (月) 23時42分