2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト

ランキング参加中

無料ブログはココログ

« F750GS 燃費について | トップページ | その後の、自家製麻婆豆腐。。。 »

2021年5月 9日 (日)

志賀草津ツーのはずが、八ッ場ダムツーになっちゃったw

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

2021年5月9日、晴れときどき曇り。

 

今日のグンマは、30℃越えもあるか?と言うような好天の予報だったので、

少し前に天気が悪くて中止した、志賀草津道路のツーリングに行くことにしましたよ!(^-^*)

 

Dscn0295

 

国道17号(上武道路)から、渋川の市街地を抜けたところで国道353号に入り、

道の駅「おのこ」で小休止。

首都圏に出されている「緊急事態宣言」の影響か、ここまでの交通量は少なめ~(^-^;)

 

Dscn0296

 

そこから、中之条の街を抜けたところのコンビニで、今日の昼メシを仕入れます!(笑)

本日のひとり絶景メシは、どこで食べるかな~?(・∀・)ニヤニヤ

 

Dscn0299

 

しかし、吾妻峡のあたりに来たところで・・・なんだか雲行きがアヤシイ??

これから行く先の草津方面の山は、真っ黒な雲に覆われている状況・・・(-_-)ウムー

 

Dscn0306

 

とりあえず、八ッ場ダムの道の駅の近くまで来ましたが、

やはり、この先の天気は良くなさそうですね~∑(ノ∀`*)アチャー

 

仕方ない!

今日はムリせず、ここで引き返すとしますか~!ヽ(´▽`)ノ

 

Dscn0302

 

ところで・・・「引き返す」と決めたら、野生のシカさんに出会いましたよw

これは、「サッサと帰りやがれ!」という、”天の思し召し”ですかね??ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ!

 

Dscn0303 

 

写真を撮ってるボクを不思議そうに眺めながら、

シカさんは悠々と道路を渡って、どこかへ行ってしまいました・・・( ;^ω^)

 

Dscn0313

 

それでその後は、国道406号の新緑ツーリングを楽しみながら、

高崎市の旧・倉渕村方面に向かいました。

 

Dsc_0085

 

新緑に飾られた、東吾妻町の名所「ヘソ岩」の前で、記念撮影♪

 

 

Photo_20201115175404

( ↑ 2020年11月15日撮影)

 

実はここ、エフナナさんが納車になった当日にも走りに来た、思い出の場所なのですよ♪

F750GS、納車です♪(2020年11月15日)

スクリーンも換えて、オプション品もいろいろ付けて、だいぶ見た目も進化しましたね(・∀・)イイ!!

 

Dscn0326

 

それで、道の駅「くらぶち」に着いたところで、ちょうどお昼の時間になったので・・・

(偶然にも隣に止まったのは、タンデム旅のR1200GSさん。

 もしかして、BMW板でご一緒してるブロガーさんだったりして??( *´艸`)ププ )

 

Dscn0316

 

誰もいない屋外のテラス席で、本日のひとりメシ!w

倉渕の道の駅は隣にセブンがあるので、わざわざ買ってくることもなかったという・・・┐(´∀`)┌ヤレヤレ

まぁそれは”結果論”ですから~!((*ノ∀`*))オヨヨ

 

Dscn0325

 

ここで、あらためて雨雲レーダーを確認すると。

どうやらヤバげな雨雲が、このあと来るようなので・・・Ψ(`∀´)Ψ

ここから一気に、伊勢崎まで帰着♪

 

Dscn0328

 

当初の予定より、大幅に早くウチに帰ってきたので(^-^;)、

仕方なく?また洗車をしてしまいました~!(笑)

(先日の六十里越峠ツーリングのとき、大量の雪解け水で、

 またリア周りがグチャグチャになったので・・・^-^;)

 

でもさ、1週間のウチに2回も洗車って・・・どんだけ~??ww

 

本日の走行距離=150km 給油=5.42 燃費=27.675km

-----

おひとつポチッと! 応援よろしくお願いします~☆( *・ω・)bグッ

 

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

« F750GS 燃費について | トップページ | その後の、自家製麻婆豆腐。。。 »

ツーリング日誌」カテゴリの記事

コメント

  お疲れ様です。

  
  天気が今日は、良かったのですが 黒い雲ですか!
 こちらは、風が凄くて砂嵐の中を散歩してました。

  わたしのきょうの収穫。
 八ッ場ダムに船が走ってるのを初めて見ました。
 去年は、別にして毎年そのあたりも走ってるのですが
 今度行ったら見てみます。
 
  東吾妻町のへそ岩
 初めて聞きました。
 ここも行ってみたいですね。

  それでは、またお会いできる日を!   (^^)/

> ことぶきさん

今日のグンマは、良い天気で暑くなる!との予報だったので、
他者との接触を極力避けつつ、県内ツーリングをしようと思ったのですが・・・
標高が高いエリアは雨雲がわいていたので、引き返しました~(^-^;)

ダム湖で見かけたのは、何かと噂の「水陸両用のバス」です!(・∀・)イイネ!!
八ッ場ダム観光の目玉として、がんばってるようですよ~(^-^*)

あと、東吾妻町の「ヘソ岩」ですが、
まるで特撮映画に出てくる怪獣のようで、なかなか面白い景観ですよ(^-^)b

志賀草津方面は雨っぽかったですか!わたすも、富士山か草津か迷って富士にしましたwww
八ッ場ダム┅ダムカ配るの中止しているみたいで!中々、足が向かないんですよね~(。>д<)
400x、先日オイル交換しました☆
モチュールでも5000㎞走ればガチャガチャしますね(笑)
富士ツーは新oilでスイスイ走れましたよ~(^_^)

> 空波さん

えっ!?もう5000km走ったんですか!∑(゚Д゚ノ)ノオドロキ
400Xの納車は、今年に入ってからでしたよね??

草津と富士山とで、行き先に悩むとは!
行動範囲が広すぎですよw
 
家を出たときは、すでに暑いくらいの良い天気だったのですが、
どんどん雲行きが怪しくなってきて・・・カッパも忘れたんで引き返しました(゚∀゚)アヒャ

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« F750GS 燃費について | トップページ | その後の、自家製麻婆豆腐。。。 »