F750GS、初めての洗車♪
2021年5月3日(月・祝)、晴れ!
今日も朝から良い天気なので、F750GSの本格的な洗車をやりました♪
エフナナさんがウチに来たのは、昨年の11月ですが、
冬の間は”虫アタック”もありませんし、それほど汚れる状況もなかったので、
ツーリングの帰りにスタンドで給油しつつ、タオルを借りて拭き上げるくらいで済ませていたのですが。
先日の上野村ツーリングの途中でガッツリ雨に降られて、リア周りが泥だらけになったので(^-^;)、
今日はしっかりと洗ってあげることにしました~!(^-^)b
5月は風がさわやかで気持ちいい♪
外で何か作業をするのには、今が1年で一番良い季節ですよね~!イイネ♪d('∀'o)
ただ、今日は湿度が低すぎて、洗ってるそばから乾いてシミになっていっちゃうので、
こまめに作業を区切りながら、じゃぶじゃぶ~!ごしごし~!(´・_・`)ノシ
前に乗ってたホンダのX-ADVは、スポークホイールだったので、ホイールの掃除がなにしろ面倒でしたがw
エフナナさんは隙間が大きいキャストホイールなので、楽ちんです!( *´艸`)ププ
水洗いが済んだら、ワコースのバリアスコートで艶出し!
最後は、チェーンの掃除とグリスアップをやって、終了~!ヽ(^ω^)ノ
はい!スッキリきれいに仕上がりました~( *'д')bイイ!!
隅々まで磨いてやると、さらに愛着が増してくる気がするのも良いですよね!
このあと、いろんな角度から愛車を眺めていたら、片付け始めるまで20分も過ぎてましたよ(^-^*)
-----
よろしければ、お好きなほうをひとつ、ポチッとお願いします~ヽ(´▽`)ノ
« 上野村まで”接待ツーリング”?? | トップページ | 残雪が輝く絶景道!六十里越峠ソロツー! »
「メンテナンス日誌」カテゴリの記事
- 廃墟と昼メシと洗車の日!(2023.05.21)
- バイクを取りに行ってきた!~そしてグンマの桜行脚♪(2023.04.02)
- 早く帰れたので洗車した!(2023.02.18)
- 充電しすぎるのも良くないんだね(2023.01.09)
- 初乗りはディーラー行きからw(2023.01.05)
おっ(=゚ω゚=)
また同じ日にチェーン掃除しましたねwwwわたすも、午前中に済ませてランチに混ぜソバ食べに出掛けました(旨)
G.Wの千葉ニアン&フォルニアを愛でるドライブは中止に┅
代わりに、スーパーカブアニメの聖地巡りをチョロッと(笑)
清里の廃墟も観て来ましたよ~★
新しく店を始めた方も居そうで!
また賑わいが戻れば良いですね☆☆
投稿: 空波釣人☆ | 2021年5月 3日 (月) 16時37分
お疲れ様です。
きれいになりましたね!
わたしからすると BMマークがかっこいいですね。
わたしは、昨日 半分だけ洗車してワックスをかけました。
この年になると1台丸ごとは、きついので。 (^_^;)
新車は、いいなぁ! (^^)/
投稿: ことぶき | 2021年5月 3日 (月) 17時04分
> 空波さん
あれ??
先日のトラブル後のケガとか、バイクの調子はダイジョウブなんですか~?(^-^;)
メンタルやられて、まだバイクには乗れてないかと思いきや・・・
もう出かけてるとは!∑(゚ω゚ノ)ノビックリ
まぁ、無事に復活されてるのなら、良かったです!イイネ♪d('∀'o)
投稿: アルカリ乾電池 | 2021年5月 3日 (月) 17時24分
> ことぶきさん
バイクは、当然クルマより小さいので、パパッと洗車できて良いです♪
ウチのクルマは(ちょっと写っていますが)ハイエースなので、
手がけワックスなんて、やる気になれませんよ!(笑)
ただ、ボクのF750GSは、ガードパイプなどのパーツをたくさん付けてあるので、
細かいところに手を入れて洗うのが、ちょっと大変だったりしますがね~(^-^;)
BMWのエンブレムは、特に念入りに磨いておきました!(・∀・)ニヤニヤ
投稿: アルカリ乾電池 | 2021年5月 3日 (月) 17時30分
洗車ご苦労さまです!
私も昨日虫アタック喰らいまくったので、洗車せねば(汗
チェーンメンテですが、先日のジャッキヘルパー以外にも便利なのありますよ。
「スイングアームリフトスタンド」ってな道具が便利です。ブレーキロックと合わせて使用するんですが、これ手軽に使えるし携帯出来る大きさなので、パンク等出先でも使えます。
デイトナや他のメーカーからも出てますので、一度検索してみてください。
投稿: オネ | 2021年5月 5日 (水) 09時49分
> オネさん
メンテ用のスタンドのご紹介、ありがとうございます~ヽ(^ω^)ノ
「スイングアームリフトスタンド」で検索したら、
まぁいろいろと便利そうなアイテムがあること!(・∀・)ニヤニヤ
ボクはこれまで、センタースタンドありの車両ばかり乗っていたので、
こういうアイテムのことは全然知りませんでしたが(^-^;)。
小排気量車などで、センタースタンドがないモデルもけっこうあるし、
皆さんの「共通の悩み」で、需要もあるんでしょうね~(^-^*)
投稿: アルカリ乾電池 | 2021年5月 5日 (水) 10時49分