「カレーラーメン」をめぐる考察
2021年6月23日(水)、曇りのち雨。
今日は、夕方からわりと激しい雷雨が来て、強弱を繰り返しながら、
3時間くらいは降り続けていたでしょうか(-.-;)
個人的には、あまりにも激しい雨だと配送業務に支障が出るので、
降るなら夜中にして欲しいな~!ってのが、正直なところです( ;^ω^)
さて。
先日ご紹介した、秋田県の小坂町の「かつらーめん」の記事に関連して、
珍スポメンバーの空波さんから、
「グンマに、”カツカレーラーメン”を食べさせる店があるよん♪」との情報をもらったので、
ちょこっと、グルメ情報サイトで調べてみたんですよ(^-^)b
群馬で食べられるカレーラーメン人気11店:グルメ情報サイト「SARAH」(サラ)
それで最初は、「カレーラーメン」にも、それぞれのお店独自の”コダワリ”がありそうで、
どこも美味しそうだな~!なんて、単純に楽しんでいたのですが。
ラーメン店全体の数からすれば、カレーラーメン少なすぎ??∑(ノ∀`*)アチャー
ありそうで”ない”メニュー・・・なんでなのでしょうかね~?(^-^;)
ちなみに、個人的に「カレー味のラーメン」と聞いて、真っ先に思い出すのは。。。
やっぱ、カップヌードルの「カレー味」ですかな?ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ!
*独り暮らしをはじめて10年以上・・・自炊で使うのは袋入り生ラーメンがメインなので、
カップヌードルカレー味を買ったのは、本当に久しぶりですw
カップヌードルは、今年で発明から50周年!(スバラシイ♪)とのことですが、
振り返ってみて、ボクの子供時代からこの「カレー味」は、ずっと存在し続けてるわけで、
要するに”一定の需要”はある、味のジャンルなんですよね。
では、なぜ、「市中のラーメン店に”カレーラーメン”は存在しないのか??」
う~ん・・・どうなんでしょ??
シロウトレベルの頭で考えてみるに・・・
あまりにも「味の組み合わせ」に奥行きがありすぎるから、なのかな~?('A`)フゥー
たとえば、ラーメンのスープの土台にしたって、
塩、しょうゆ、味噌、とんこつ、etc...など、いろいろあるわけですし、
それに加えて出汁の取り方にしても、
鶏ガラ、ゲンコツ、アゴ、魚介類、etc...と、それぞれのお店の戦略があるわけで。
ここに加えてさらに、
カレーの「スパイス」の組み合わせの”妙”が加味された日には!
フクザツすぎて、訳がわかんないレベルになりますよね!?( *´艸`)プププ
お店の営業として、あまりにも”コダワリ”過ぎても、採算が合わなくなるだけだし、
この辺が、カレーラーメンを出す店が少ない理由なのかな?なんて、想像しちゃいます。
ま、それはともかく・・・個人的には「カツカレーラーメン」がとっても気になったのでw
今回、手軽に買える食材で、それっぽい”食べ物”を作ってみましたよ~!(・∀・)イイネ!!
用意したのは、和風だしの利いた「カレーうどんの素」と、
太打ち生ラーメン、そして売れ残りで30%引きのトンカツ!(←だから、いらない情報だってw)
”調理”ったってね~!w
麺を茹でて、カレーのレトルトを加熱して、トンカツを温めて、どんぶりに盛っただけですから!
でも、毎日残業続きで・・・夜10時近くにウチに帰って、
これを作って食べるのが限界・・・┐(´∀`)┌ヤレヤレ
(その時間からこれを喰っていれば、痩せるわけがないよな~(〃▽〃)ノ アハハ!)
そして出来上がったのが、こちら!!イイネ♪d('∀'o)
見た目の彩りや栄養バランスなど、完全に無視した・・・茶色オンリーの食べ物!w
これぞ、まさにオッサンクオリティー!アヒャヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアヒャヒャ!
それで、肝心な”お味は?”と言うと・・・
ま、トンカツと、カレーと、ラーメン。
それぞれが独立して美味しい食べ物ですからね!
合わさってもマズイ訳がない!ってことで~!ヽ(´▽`)ノ
ただ、トンカツの衣がカレースープを吸いまくって、
最後は「スープが足りなめ」の感じになったのは、残念でしたねw
ん~、やはり一度、お店に食べに行ってみる必要があるかな~?(・∀・)ニヤニヤ
-----
おひとつポチッと! 応援よろしくお願いします~☆( *・ω・)bグッ
« 今日も半日仕事&ディーラーでお買い物♪ | トップページ | 気晴らしショートツーで日光へ♪ »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 廃墟と昼メシと洗車の日!(2023.05.21)
- 春の八ヶ岳ツーリング♪(2023.04.17)
- あやしいカップ麺を買ってみたw(2023.04.04)
- バイクを取りに行ってきた!~そしてグンマの桜行脚♪(2023.04.02)
- 検査結果はセーフでした!(2023.03.09)
ほずみのカツカレーラーメンは
鶏ガラスープに、お玉一杯カレーを
かけるスタイルみたいですねwww
あっしは、ソフト麺に出汁お玉一杯
その上にレトルトカレーかけて
ほぼカレーだけのうどん良く食べます( ゚Д゚)ウマー カツを乗せる発想は無かったですね~(笑)
ご当地のグルメツーは十分有りなので┅┅栃木の、スープ焼きそばツーにでも行ってみますか(^_^;)))
投稿: 空波釣人☆ | 2021年6月24日 (木) 23時48分
> 空波さん
「カレー味のラーメン」は、カップヌードルではド定番商品ですが、
お店で出してるところは、意外に少ないのが驚きですね(笑)
カレーの風味ってけっこう強いですから、
がんばってコダワリのスープを作っても、
全部カレー味に“持って行かれる”のが、嫌われる理由でしょうか?(ノ∀`)アチャー
ご当地グルメツーリング、良いですよね!(*^-^*)
今までも、十日町のへぎそばツーリングとか、
只見町の美好食堂さんとか、いろいろお付き合いいただいてますが・・・
とりあえず次の企画は、まともな休みがもらえるまで、
待っててもらえると助かります~!(;^ω^)
投稿: アルカリ乾電池 | 2021年6月25日 (金) 23時18分