2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト

ランキング参加中

無料ブログはココログ

« 「カレーラーメン」をめぐる考察 | トップページ | ”売れすぎちゃって困ってるバイク”があるらしい?? »

2021年6月27日 (日)

気晴らしショートツーで日光へ♪

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

 

Dscn0495

 

2021年6月27日(日)、曇りときどき雨。

この週末は、台風が近づいて来ているとのことで、

雨でバイクには乗れないかな・・・と思ってましたが。

 

例によって半日仕事が終わった時点で、薄日が差してるくらいの空模様だったので、

思い切って、気晴らしショートツーリングに出かけてきましたよ~(^-^*)

 

Dscn0486

 

仕事を終えてウチに帰り、昼飯を食べて支度して、出発したのは13:20ごろ。

とりあえずは、伊勢崎から大間々(現・みどり市大間々町)に向かい、

連日の残業&1ヶ月間休みなしwの疲れも考慮して、あまりムリはせず・・・

国道353号で赤城山の南面をひとっ走りするか~!と考えたのですが。

 

 

走り出したらなぜか興が乗って、

そのまま日光へ向かっちゃいました~!( *´艸`)プププ

 

 

 

雨が降りそうで降らない、微妙な天気が続く中・・・

国道122号はクルマもバイクも少なめで、のんびりペースで走ります。

 

Dscn0488

 

足尾の街を通過したのが、14:30ごろかな?

ここまで来たらさらに交通量が少なくなって、ほぼ貸し切り状態で快走です!(・∀・)イイ!!

 

Dscn0500

 

そして、15時少し前に、清滝のパーキングに到着♪

トイレ休憩と水分補給、それとちょっとだけ写真撮影を楽しんだら、

雨雲が来る前にサッサと出発しますよ~!(^-^*)ゞ

 

ここからは日光宇都宮道路~東北自動車道へとすすみ、帰路へ。

東北自動車道は、東京方面に向かうクルマでそれなりに交通量がありましたが、流れはスムーズ。

あいかわらず、栃木インターの先の登り坂では”自然失速”するクルマがいて、

一時ガク~ン!と車速が落ちる場面もありましたが(あそこは、ホントダメだわ~!・^-^;)、

渋滞が始まるほどではなく、助かりました~('A`)フゥー

 

Dscn0503

 

で、北関東道に入ったところで、ついにバラバラッと大粒の雨がっ!∑(゚Д゚ノ)ノ ヤバッ!

慌てて出流原のパーキングに逃げ込み~!(こういうとき、屋根付き駐車スペースは助かります☆)

けど、トイレ休憩して少し様子を見ていたら、それ以上は降る気配がなく止んでくれたので、

カッパは着ないで再スタート!(^-^)b

 

ま、どうせ濡れても、あとはウチに帰るだけですからね!ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ!

 

そんなわけで、その後も”雨男”としては奇跡的?に雨には降られず、無事に帰着~!イイネ♪d('∀'o)

(雨よけ祈願の”てるぼう”のパワーが届いたか?ww)

今回のショートツーリングは、全行程約200kmのうち2/3は高速道路を走るルートで、

2カ所のパーキングでトイレ休憩した以外は、どこにも寄らず・誰とも話さずのツーリングでしたがw

 

久しぶりに、リフレッシュできたな~!ヽ(´▽`)ノ

 

今回の走行距離=195km 給油量=7.47 燃費=26.104km(先日のライコランド往復も含む)

 

-----

おひとつポチッと! 応援よろしくお願いします~☆( *・ω・)bグッ

 

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

« 「カレーラーメン」をめぐる考察 | トップページ | ”売れすぎちゃって困ってるバイク”があるらしい?? »

ツーリング日誌」カテゴリの記事

コメント

うまい具合に雨回避できて良かったですねぇ。
やっぱり走れるとストレス解消になりますよね。
オレも早く走りたい(^^;

雨もちましたね(*・ω・)

今日は、朝から降る感じだったので
昨日、買い物にバイク出動して来ました☆Sz-Gのミラーシールドが剥げて!中古のミラーシールド買って来たのよ(・・;)また暫く持つかな?

日光┅世界遺産には一つも廻らずですか!?走り楽しみ過ぎですよ(笑)

今週末は三連休ですが┅
天気は悪そうですね~(^_^;)))

日光!いいですね。
日光ツーリングはもう25年近く行ってないことに気付きました。
ハツゴケの地で若干トラウマ笑

雨もよけらて良かったですねー。
それとやっぱり道は空いてて
快走できるのが何よりも最高ですよね!

> オネさん

雨が心配で、何度も空を見上げながらのツーリングでしたが、
うまい具合に降られずに済みました(*^-^*)
前に買ってきた、バイク神社の“てるぼう”のご利益かな?(笑)

バイクに乗ると、機械の操作やバランス感覚に集中するので、
それがリフレッシュ効果につながるのかも知れませんね~(*'‐'*)♪

> 空波さん

雨に濡れる覚悟で出かけたんですけどねw
なんとか降られずに済みました(*^-^*)
そうでもして時間を作らないと、
この時期は、なかなかバイクに乗れるチャンスもないのでね~(;^ω^)

今回は、気晴らしがメインだったので、走っただけで満足です(*`艸´)

> 草虫さん

あら、日光へはご無沙汰ですか~!(^.^;
初コケの場所って、忘れられないですよね(´Д`)
ボクも、バイクにリターンして13年で3回ほど倒しましたがw、
(つい最近のやらかしも含めてww)
同じ場所には行きたくない気持ち、よくわかります(笑)

昨日は天気もイマイチで、高速の休日割引もまだ中止されてますから、
遠出した人は少なかったんですかね?
のんびりペースで走って、リフレッシュできました(*^▽^*)

先日、今更ながら気が付きました、初めから濡れてもいい格好で乗ると 雨が降っても止まらなくて済むし全然嫌じゃないて事を。

峠や市街地ならともかく高速道路だったら 雨でも走りに変わりは無いからいいですね。

> #92さん

そうですね~♪
最初から「雨に降られてもいいや」って覚悟で、それなりの支度をして走ってれば、
あんがい、まぁこんなもんか~!?くらいな気持ちで治まっちゃうのかも?(^-^*)

途中で、例えば食事などのためにカッパを脱ぐとなると、とたんに面倒になりますが(^-^;)、
純粋に走りを楽しむだけのツーリングなら、それもアリかもしれません。
何より・・・天気が悪いと、観光地の周辺道路も空いてて良いですよ(笑)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 「カレーラーメン」をめぐる考察 | トップページ | ”売れすぎちゃって困ってるバイク”があるらしい?? »