2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
フォト

ランキング参加中

無料ブログはココログ

« 数年ぶりに・・・やらかしました!! | トップページ | 「こさか かつらーめん」を作ってみた! »

2021年6月 6日 (日)

半日仕事からの、ランチツー♪

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

2021年6月6日(日)、曇りときどき晴れ。

 

今日の午前中は仕事の予定で、しかも朝から小雨模様だったので、

終わってから出かけるのはムリかな~?なんて、

なかば諦めムードでせっせと作業していたのですが・・・。

 

ちょうどお昼に仕事が終わったところで、なんとなく薄日が差してきたので、

こりゃイケルか!?と、急いで支度してランチツーリングに出発!(^-^)ゞ

 

こういうときに重宝するのは、

何にも考えずに行けて、絶対にハズレがない「個人的なド定番の店」ですよね~(・∀・)イイ!!

 

そんなわけで、伊勢崎から1時間30分ほどで到着したのは、

まいどおなじみ、沼田の有名ラーメン店「馬鹿旨(ばかうま)」さんです~(^-^*)

食べログの記事はこちら:沼田 馬鹿旨

 

Dscn0429_20210606175301

 

お店に着いたのは、13:30くらい。

ピークも過ぎて、さしもの人気店もいくらか空き始めた気配かな~?

・・・と、ボクがよくバイクを停める、「トマトラーメン」の看板前に、

どこかで見たような人影が・・・?(・∀・)ニヤニヤ

 

Dscn0428

 

なんと!

ボクが所属しているツーリングクラブ「おじさんライダーズ」のお仲間の、

まるあさん(右)と、マヤキチさん(左)にばったり遭遇!∑(*゚艸゚*)オオッ!

この週末は、新治村のキャンプ場でおじさんライダーズのキャンプイベントがあって、

お二人はその帰り際だとか~!ヽ(^ω^)ノ

(ボクはこの土・日とも仕事だったので、参加できませんでしたがねw)

 

イベントの様子は、FacebookにUPされた他の参加者の写真で伝わって来てましたが、

この週末のグンマはなんとか天気も保ってくれて、楽しいイベントになったようですね!

お疲れさまでした~(^-^*)

 

Dscn0430

 

さて、すでに食事を終えたお二人さんと別れて、ボクは馬鹿旨さんの店内へ♪

「おひとりさま」は、優先的にカウンター席に案内してもらえるシステムなので、

今回も、すぐに座ることができましたよ~ヽ(´▽`)ノ

 

Dscn0432

 

本日のチョイスは、人気第5位の「担々トマトラーメン」です~!(^-^)b

馬鹿旨さんの看板メニューは『トマトラーメン』といって、

トマト味のスープパスタのような(溶き玉子を流したトマトスープ、具材はエビ・アサリ等の海鮮系)、

中太・ストレートの丸麺を使った、オリジナリティあふれるラーメンなのですが( *´艸`)プププ

 

こちらの担々トマト麺は、

胡麻ペーストの豊かな香りとコクが、トマトスープのフレッシュな酸味と絶妙にマッチして、

他ではぜったいに味わえない、バツグンのテイスト!d('∀'o)イイネ♪

今回も美味しくいただきました~!(*≧∀≦)ゞ

 

あ~、そうそう!

前回の立ちゴケで、折れちゃったブレーキレバーですけどね。

 

Dscn0435

 

実は、まだ折れたままです・・・!ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ!

交換部品は、ドイツ本国からの取り寄せになるそうで、入荷はまだしばらく先とか?┐(´∀`)┌ヤレヤレ

でも、指3本分をかける長さは残っているので、乗るのには何も問題ないですから~w

(普段から、ブレーキ操作は指2本か3本でやってるので、違和感はありませんよ)

 

Dscn0436

 

ちなみにこっちは、クラッチレバーの写真ですが。 

こんな感じに、F750GSのレバーには「切り欠き」が準備されていて、

万が一の転倒の際にはそこから先が折れて、力を逃がす構造になってるんですよね。

オフロード走行も視野に入っている「GSシリーズ」ならではの設計なのかも知れませんが、

今回、この構造におおいに助けられた次第であります!(*≧∀≦)ゞ

 

それでその後は、帰り道の途中にある日帰り温泉に寄って、リフレッシュして帰着♪

仕事が繁忙期に突入しているので、半日仕事は仕方ないとして、

のんびり・まったりの休日を過ごさせていただきました~(^-^)v

 

本日の走行距離=114km 給油量=4.72 燃費=24.152km

-----

おひとつポチッと! 応援よろしくお願いします~☆( *・ω・)bグッ

 

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

« 数年ぶりに・・・やらかしました!! | トップページ | 「こさか かつらーめん」を作ってみた! »

ツーリング日誌」カテゴリの記事

コメント

私、坦々トマトはまだ未経験、
今度訪問の機会があれば試してみなくては(笑)

GSのレバー切り欠きがあるんですね(驚)
昔ながらの曲がったレバーをまっすぐに修正する技が使えないことがチョッと残念w

  お疲れ様です。


  思い立ってすぐに出かける。
 若いっていいなぁ!  (#^.^#)

  わたしもその店に行きたいけど タイミングがあいません。
 近くに行ったのが夜の11時とか 夜中の1時とか。
 アルカリさんの宣伝で頭の中に入ってるのでそのうちに行かせていただきます。

  今のとこの目標は、ビーナスラインです。
 もう何年も走ってないので 空いている今のうちに
 いく予定です。  (^^)/

> oguさん

ボクが乗ってるF750GSのレバーは、
可倒式の“ピボットレバー”とは、ちょっと違うかも知れませんが、
グリップからの握りの範囲を調整できたりと、いろんな工夫がされていますよ♪

レバーを守る“切り欠き”もそうですが、
GSシリーズはBMWの稼ぎ頭として、世界中で売ってるのでしょうからw、
いろいろとコストをかけてる造りが嬉しいですな~o(≧∇≦)o

馬鹿旨さんの坦々トマトはオススメですが、
辛麺好きのoguさんには、物足りないんじゃないかな~?(゚∀゚)アヒャ

> ことぶきさん

沼田市には、今の繁忙期には仕事で週3回通ってるのでw、
何の新鮮味もないんですけどね~(´Д`)
逆に、ルートも天気も交通状況も、時間の読みもすべて把握できてるので、
個人的には「失敗することのないツーリングエリア」とも言えるんですな( ̄ー ̄)ニヤ

馬鹿旨さんは、沼田インターから片品方面に向かって約5分、
左側の黄色い建物にデッカイ看板がついてるので、
すぐに判ると思いますよ~(笑)

草木も眠る丑三つ時(@_@;)
夜勤ちうの釣人☆です(眠)

遂に繁忙期が来てしまったのね☆
まぁ仕事が有るのは良い事ですが(笑)

あっしが山に行ってる頃、馬鹿旨さんで担々とまとラー食べてましたか♪そろそろ行ってみたいな~(^.^)

スマホの契約をpovoに替えてみたんですが┅ひょっとしたらEメールが送れなく成ってるかもです(泣)
また後で確認してみますね(・・;)

> 空波さん

まぁ、例年通りなんですが、
6月に入って急に忙しくなりましたよ~!w
今のところのペースで行くと、
今月の残業は120時間オーバーは確実かな・・・(; ̄д ̄)

死なない程度にがんばります(゚∀゚)アヒャ

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 数年ぶりに・・・やらかしました!! | トップページ | 「こさか かつらーめん」を作ってみた! »