2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
フォト

ランキング参加中

無料ブログはココログ

« ビーナスラインで避暑ツーリング♪ | トップページ | どうやら右手がダメっぽい »

2021年9月 2日 (木)

電子レンジが壊れた!

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

 

2021年9月1日、曇りときどき雨。

今日は、長年にわたって愛用してきた、家電製品を買い換えたお話しです♪

 

Dscn0782

 

ボクが、今の場所で独り暮らしを始めるにあたり、

ちょうどタイミング良く「レンジを買い換えるから」って知り合いがいて、

その人から譲り受けた電子レンジ。

 

Dscn0784

 

ボクが使っていたのは、この12年間ほどになるわけですが、

本体の横に貼られた、製造年月日を記したステッカーを見ると!

なんと、1997年製・・・ざっと24年前の製品だったのですよ~!∑(゚Д゚ノ)ノ オドロキ!

 

それで最近は、日々使用しているなかで、

なんとなく動作音(加熱中の”ブオーン”という共鳴音とか)が、

大きくなって来てるかな?なんて、感じてはいたのですが・・・(^-^;)

 

先日、お総菜の唐揚げが温まらない!という事態が発生! ┐(´∀`)┌ヤレヤレ

ついに、ご臨終となってしまったのでした~。

(冷凍食品の調理中に壊れてたら、1食ムダにするところだったので、

 これも不幸中の幸いってこと?w) 

 

それで、いまや電子レンジのない生活なんて、考えられませんからね。

次の日にさっそく電器店に走り・・・

 

Dscn0788

 

新しいレンジを買ってきましたよ~!イイネ♪d('∀'o)

 

今度のは、「inspire the Next」のキャッチコピーでおなじみの、日立製のヤツ。

ウチはパナソニックの家電製品が多いんですが(会社で付き合いのある電気屋さんがあるので)、

自分で日立の製品を買うのは初めてかな?

 

なにかボクにも、あたらしい”インスパイア”が来るといいんですけど~?(゚∀゚)アヒャ!

 

Dscn0789

 

それにしても、新しい家電を使い始める時って、なんだかワクワクしますよね!+ (o゚・∀・) + ワクテカ +

今度のレンジは、庫内もスッキリ・広々しているし(筐体の厚みがぜんぜん違う!)、

置き場所を入れ替えるために壊れたレンジを持ち上げたら、重さもだいぶ軽くなってるし。

 

24年前の製品と比べると、ちゃんと技術の進歩が反映されているんだな~!ヽ(´▽`)ノ

 

毎日、たいして代わり映えもしないオッサンの一人暮らしですが、

ちょっとだけ、新鮮な気持ちになりました!(*'∀'*)

 

-----

おひとつポチッと! 応援よろしくお願いします~☆( *・ω・)bグッ

 

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

« ビーナスラインで避暑ツーリング♪ | トップページ | どうやら右手がダメっぽい »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

  お疲れ様です。


  未だに誰もコメントしてくれないので 寂しいので書かせていただきます。

  わたしも 日立を10年以上使用しております。
 20年以上なんてすごいですねー

  大きいのが好きなので 弁当が2個入るのを使ってます。
 初めは、料理に使ってましたが 5年前からは、レンジ一択です。

  他の使い方は、忘れたので ピザを買った時は、説明書を読んでます。  (^_^;)

  アルカリさんは、料理をするので もう少し機能があるのを買ったかと
 思いましたが 普通のですか?

  でも 新しいものは、何でも良いものです!

  次は、どんなレシピをこしらえるんですかね!  (^^)/

> ことぶきさん

ボクも、今回の買い換えにあたって、
高機能の製品にしようかな?とも考えましたがね~。

まぁどうせ、そんな”凝った料理”もそれほどやるわけじゃないし、ということで、
値段優先でこの機種にしました(笑´∀`)

オーブン機能が付いてる製品にして、お菓子作りに目覚めて、
スイーツ男子でも目指すかな~?なんて話しを、ウチのパートさん達としたら、
「アタシらが喜んで食べますよ!」ですってw

そういうのも、ちょっと楽しそうかな~?なんて思っちゃいました( *´艸`)プププ

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ビーナスラインで避暑ツーリング♪ | トップページ | どうやら右手がダメっぽい »