F750GS、納車から1年経過です♪
2021年11月17日(水)、晴れ!
(2020年12月6日、野辺山の平沢峠にて)
昨年の11月15日に我が元へやってきた、現在の愛車・F750GS。
めでたく、納車から1年が経過しましたよ~!イイネ♪d('∀'o)
先日行った、つまごいパノラマラインから帰ってきた時点での、
ODOメーターの距離数は、9102km。
1年間の走行距離としては、よく走ったほうだな~!というのが率直な感想です。
まぁ、バイクブログを書かれてる他の方の様子を見ていれば、
年間でもっとたくさんの距離を走ってる方も、もちろんたくさんいますけどね?
でもボク自身は、休めば無収入の貧乏自営業者!wという身分であり、
1年365日のうち、300日以上は働いているはずなので(^-^;)、
少ない休みをやりくりして、作り出した時間で走った距離としては、まぁよく走ったなと!(笑)
もちろん、F750GSに乗り換えて、
今年は2本のロングツーリングに行けたのも、距離が増えた要因なんですが・・・
(夏の東北周遊が1650km、鳥海山ツーリングが950km。横のカテゴリー欄を参照してくださいね)
エフナナさんに乗り換える前は、
(2017年4月16日、春まだ浅い、女神湖と蓼科山をバックに)
ヤマハのTMAX530と・・・
(2018年10月28日、つまごいパノラマラインにて。実はこの前も、この景色を期待していたw)
ホンダのX-ADVと、2台のオートマモデルを乗り継いで来たわけですが、
どちらのマシンも結果的に、年間約5000~6000km乗ったくらいでした。
「長距離を走る」という点からすると、
シフトチェンジもなく、防風性能や快適性でも優れたスクータータイプの車両は、
あきらかに長距離ランには向いてるハズなんですけど~?( *゚д゚)*。_。))ウンウン
でも、その2台のマシンでは、何日も掛けてのロングツーリングをすることはなく、
F750GSに乗り換えたら、年に2回もロングに出ちゃうとはねぇ??∑(*゚艸゚*)オドロキ!
・・・なんでなんでしょうね?w
実際問題、自分でも「なんでなのかな?」って、良く解っていないです(笑)
旅に出たくなる・・・それが「GSシリーズ」の魅力(魔力?)って事なのかも知れないし、
以前にF650GSに乗ってたときには、やはり何度もロングツーに行っていたので、
その記憶と楽しみが蘇ったのかも知れないし。
ともかく一つ言えるのは、F750GSに乗り換えたこの1年、
確実にボクのバイクライフは、別のステージに代わったってことかな~?( *´艸`)プププ
この先、いつまでF750GSに乗れるかはわかりませんが・・・
ありがとう、F750GS!
これからもよろしく~!ヽ(´▽`)ノ
-----
おひとつポチッと! 応援よろしくお願いします~☆( *・ω・)bグッ
« つまごいパノラマラインは枯れ山でした | トップページ | 月食の撮影に挑戦! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- NC750X、納車から1年です♪(2025.03.10)
- 初めてのパン焼きに挑戦してみた!(2025.03.05)
- X-ADVが入手困難らしい(2025.02.23)
- 旅の大枠を決めました!(2025.02.12)
- 今年のGWはどこへ行こうかな?(2025.02.04)
「F750GSインプレッション」カテゴリの記事
- ヘプコ&ベッカーサイドケース「ストリート ネオ」インプレッション(2022.06.29)
- ミシュラン アナキーアドベンチャー インプレッション(2022.06.02)
- F750GS アクラポビッチ製スポーツマフラー インプレッション(2022.05.26)
- ヘプコ&ベッカー タンクガード用バッグ取り付け(2022.05.01)
- F750GS、納車から1年経過です♪(2021.11.17)
アドベンチャーバイクは旅に誘う┅
と言う所なんですかね♪
膝でタンクを挟むのも良い感じでwww
スクータータイプより安定感高いと
想いますし(*^ω^)
年間1万㎞は、凄いと思いますよ~
因みに、わたす┅走行距離エゲツ無いわぁ★
投稿: 空波釣人☆ | 2021年11月17日 (水) 21時30分
> 空波さん
弾丸ツアーが得意な空波さんには、敵いませんって!(笑)
今年の走行距離は25000km超えそうとか、そんな感じでしょ?(゚д゚)スゲーw
なるほど、膝でバイクを挟んで・・・バイクとの一体感!
マシンにただ乗っかってるのか、操って楽しめるのか。
その違いはあるかも知れませんね~!(・∀・)イイ!!
投稿: アルカリ乾電池 | 2021年11月17日 (水) 23時02分
お疲れ様です。
昨日は、余目に泊まって今日は、日本海沿に走り 十六羅漢岩、長谷寺の大仏様、千体地蔵を見て
雨の中を青森まで来て 五所川原の宿に居ます。
明日は、青函トンネル記念館? 十三湖などを見て帰る予定です。
帰ると0時を過ぎるかもです。
旅に出たくなる BM イイですね! (^○^)
投稿: ことぶき | 2021年11月18日 (木) 19時15分
結構距離伸ばしてますね(笑)
私のRaid、今年は1500kmしか走ってませんでした(大汗)
投稿: ogu-jxj | 2021年11月18日 (木) 20時24分
> ことぶきさん
おお!
念願の東北行きがついに実現ですか!( *'д')bイイ!!
千体地蔵って、もしかして折渡峠のヤツですかね??
そうだとしたら、ボクも前に紹介した、折渡駅に行く途中で見ましたが、
やっぱりマニアックなチョイスですなヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
天気はイマイチのようですが(^-^;)、ぜひ楽しんでくださいませ~!
投稿: アルカリ乾電池 | 2021年11月18日 (木) 22時05分
> oguさん
東北行きのロングツー2本だけで、全体の1/3を走った計算ですが、
我ながら、休みがない割に良く走ったな!というのが、率直な感想です。
oguさんは、会社からの外出自粛要請などもあって、
不本意な1年でしたかね~?(^-^;)
また皆さんと一緒に、泊まりツーでも行きたいものですな!(^-^)b
投稿: アルカリ乾電池 | 2021年11月18日 (木) 22時14分