やっぱりお風呂は偉大だねぇ!
2021年12月18日、晴れ!ただし強烈に寒い!{{(>_<;)}}
今日は、仕事で沼田&水上方面へ行ってきたのですが、
なかなかの大雪でしたね~!
地元の方も「12月にこれだけ降るのは、最近なかったな」なんて言うくらい、
今年最強!と言われた寒波の影響はすごかったです!( ゚д゚ )ビックリ
とは言え、スキー場関係の方々は喜んでいそうですけどね(笑)
さて、肘部管症候群で手術を受けたボクの右肘ですが、
昨日(12月17日)に抜糸の処置を受けまして、
また一段階、快方へと進むことができました~!(*^-^*)
それで、やっと主治医の先生から許可が出ましてね、
12月1日に入院して以来、18日ぶりにお風呂に入れることに!(*`艸´)プププ
仕事帰りに、お気に入りの日帰り温泉で暖まってきましたよ♪
前橋市荻窪温泉 あいのやまの湯
(赤城山南麓にある日帰り施設で、グンマではわりと珍しい「食塩泉」の天然温泉。
ちょっとしょっぱいお湯が、すごく身体を暖めてくれます!(・∀・)イイ!!)
いや~、ホントに久しぶりの入浴ですよ!
しかも今日は、赤城山の上半分も雪化粧するほど、寒かった一日ですから!
お湯に入った瞬間に、じわっと暖かさが全身に拡がって・・・
そのあとに、身体がほぐれて疲れがお湯に溶け出して行くような感覚・・・(*´艸`*)
お風呂、温泉、やっぱいいね!!ヽ(〃'▽'〃)ノ
ああ、つくずく日本人でよかったぁ~!なんて?(゚∀゚)アヒャヒャ!
まぁそれはともかくw、
手術した右肘を、今日はじめてしっかりと自分の手で触りましたけど、
まだけっこう腫れてるし、肘を深く曲げると痛むのも仕方ないですかね~。
様子を見ながら、ぼちぼちとリハビリして行きます♪
-----
おひとつポチッと! 応援よろしくお願いします~☆( *・ω・)bグッ
« ツーリングのネタに良いかも? | トップページ | リハビリツーリングで、意外な展開に?? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- NC750X、納車から1年です♪(2025.03.10)
- 初めてのパン焼きに挑戦してみた!(2025.03.05)
- X-ADVが入手困難らしい(2025.02.23)
- 旅の大枠を決めました!(2025.02.12)
- 今年のGWはどこへ行こうかな?(2025.02.04)
「肘部管症候群の話し」カテゴリの記事
- やっぱりお風呂は偉大だねぇ!(2021.12.18)
- ギプスが取れました♪(2021.12.10)
- 退院しました♪(2021.12.04)
- 肘の手術は無事終了!(2021.12.02)
- 残りあと1週間となりました(2021.11.25)
お疲れ様です。
大雪の話の後の温泉。
寒さと温かさが伝わってきます。 (#^.^#)
わたしもいつもは、お風呂は、寝る前に入るだけでしたが
昨日は、足が冷たくて 夕方に沸かして入りましたよ。
やはりそれだけこちらも寒い日でした。
手の方は、着実に良くなってるみたいで
安心しました。 (^^)/
投稿: ことぶき | 2021年12月19日 (日) 11時41分
18日に沼田迄配達に(¬_¬)
三国峠では、車が結構な数立ち往生したってニュースでやってましたね★★
いよいよ、走る場所を考えないと!
谷底に吸い込まれてしまいそうデスねwww
投稿: 空波釣人☆ | 2021年12月19日 (日) 19時16分
> ことぶきさん
いつもご心配いただき、ありがとうございます♪
いやはや、昨日の温泉はいろんな意味で染み入りましたね~!
ものすごく寒くて身体も冷えていましたし、
半月以上も湯船に浸かっていない状態でしたから、
「身体が喜ぶ~」ってこういうことか!ってね( *´艸`)プププ
温泉天国・グンマに住んでいて、ホントに良かったなと思いました(笑)
投稿: アルカリ乾電池 | 2021年12月19日 (日) 19時23分
> 空波さん
ウチの会社の営業範囲は、
水上って言っても旧・月夜野あたりまでなので、
三国峠の立ち往生には巻き込まれずに済みましたが(^-^;)
それでも、出発前に沼田の業者さんに電話して、
雪の状態を確認してから行ってきたんですよ~。
馬鹿旨さん、そろそろ「せっかくグルメ」のほとぼりも冷めた頃かな?なんて、
寄ってみたいと思っているのですが・・・今度は雪に阻まれてしまいましたね(T-T)
投稿: アルカリ乾電池 | 2021年12月19日 (日) 19時33分