二輪車定率割引(速旅)に登録してみた
2022年4月3日(日)、曇り。
今日は、栃木県の「モビリティリゾートもてぎ」(旧・ツインリンクもてぎ)で開催されている、
全日本ロードレース選手権の開幕戦を見に行こうかと思っていたのですが・・・
午後から天気が悪くなる予報のため、とり止めに~(^-^;)
仕方ないので、一日引きこもりで過ごす予定ですw
さて。
以前から話題になっていた、高速道路の「二輪車定率割引」(速旅)の受付が始まりましたね!
この制度を簡単にご紹介しますと・・・
1.2022年4月2日(土)~11月27日(日)の土、日、祝日限定
2.高速道路利用の事前申し込みが必要
3.1回の走行距離が100kmを越える場合のみ
・・・と、なかなかに面倒くさい(ハードルが高い)設定になっているのですが~┐(´∀`)┌ヤレヤレ
とはいえ、他のバイクブロガーさんの記事を拝読していると、さっそく申し込まれた方もいるようで、
ボクも遅ればせながら登録手続きにチャレンジしてみましたよ~d('∀'o)イイネ♪
手続きのステップとしては、まず「速旅」の利用会員の登録を済ませてから、
割引きの適用を受けたい日にち(高速道路を利用する予定の日)を登録する、という流れになるのですが。
会員情報を登録するにあたってちょっとネックになるのは、
利用する「ETCカード番号」と、「ETC車載器管理番号」の登録も必要になる、という点でしょうか。
ぶっちゃけ、普段からバイクに積みっぱなしの自分のETCのカード番号とか、
ましてやETC車載器の番号なんて、常に頭に入ってるライダーがいるわけがない!(爆)
ボクももちろん、ご多分に漏れず・・・なのでw
こないだのツーリングから帰ってきたときに、シート下を開けて、
カード番号と車載器番号をメモしておいたんですよね~(^-^)b
で、個人情報とETC関連の番号を入力して、会員登録は無事に完了☆
次のステップとして、割引きを受けたい日にちの申し込みに進むのですが、
すでに登録してあるETCカードと車載器番号を選んで、日にちを指定するだけなので、
会員登録さえ終わっていれば、思っていたより簡単にできちゃいました~!(*ノ∀`*)キャッ
それで、ネットなどを見ていると、この制度自体にまだまだ賛否両論があるようですね~。
ボクもね、この制度が始まるって話しを知ったとき、何じゃそりゃ!?って思いましたよw
事前申し込みが必要、距離の縛りがある、土・日・祝日だけ・・・
「要するに、使わせたくない気が満々だよね!」ってか!ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ!
つまり、NEXCO側から見れば、割引きすれば”収入”は下がるわけですから、
邪推すれば『あまり使って欲しくない』のが本音なんじゃないか?と思うしw、
だから、利用にあたって「めんどくせーなー」と思わせて・・・
「とりあえず制度は作ったけど、
あんまり利用者がいませんでしたね~。
なので恒久化するのはやめますわ~!(・∀・)ニヤニヤ」
・・・ってな展開を狙ってるんじゃないのか??∑(ノ∀`*)アチャー
(”邪推すれば”のお話しで、悪意はありませんw)
それでね、ボクは思ったんですよ。
会員登録さえ済ませれば、利用日の申し込み自体はわりと簡単。
しかも「申し込みしても利用しなかった」ことに対するペナルティー(違約金、解約料など)は、
特に発生しないようなので・・・
とりあえず「高速道路に乗りそうな日」を、
みんなで片っ端から登録しておいちゃうのはどうでしょう??(笑)
そうすれば「利用申し込み」の件数は確実に増えるでしょうし、
NEXCO側も、『これだけの申込件数があった』という実績は、
無視できないはず・・・ヽ(´▽`)ノ
なんにせよ、バイクでの高速利用が安くなったことは喜ばしい限りですから、
今年の秋でこの制度が終わっちゃう!なんてことだけはないよう、
願いたいモノですな~!( *´艸`)プププ
ちなみに、我が地元・伊勢崎から各方面の100km先というと・・・
関越道:塩沢石打インター 105.4km
東北道:西那須野塩原インター 117.2km
上信越道:東部湯の丸インター 109.1km
北関東道:笠間西インター 103.3km
・・・なぁんだ、よく行く場所ばっかりじゃん!w
これは、利用しまくるしかないな~!(*゚∀゚*)
-----
おひとつポチッと! 応援よろしくお願いします~☆( *・ω・)bグッ
« オイル漏れの修理、未だ完了せず。 | トップページ | ツーリングマップルRを更新しました♪ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 北海道限定のはずが・・・(2024.10.08)
- 出発前に終わりましたw(2024.10.06)
- 友人の訃報(2024.10.04)
- ジャイアンツ優勝おめでとう!(2024.09.29)
- 羽越本線もやられたらしい(2024.09.24)
私が使っているETC、妻の軽自動車の物を流用しているので
割引対象外(゚ーÅ) ホロリ
投稿: ogu-jxj | 2022年4月 3日 (日) 17時59分
ツーリングプランはかETCカードナンバーだけでOKでしたが車載器のナンバーとは!
面倒ですが★今年は使いまくる予定ですwww一度オイル交換しとくかな(笑)
投稿: 空波釣人☆ | 2022年4月 3日 (日) 19時10分
> oguさん
あらら、それは残念ですね~(^-^;
そしたらこの際、ETC車載器を買い替えるのはいかが?(  ̄▽ ̄)ニヤ
割引の差額で意外と早く元が取れそうですし、
来年以降も制度が続くようなら、
いずれ必ず、投資した分は回収できるはずですよ~( *´艸)プププ
投稿: アルカリ乾電池 | 2022年4月 3日 (日) 20時48分
> 空波さん
ETC車載器を買うと必ずもらえる、
セットアップの控え書ってありますよね~。
あれって今まで、何の役にたつのか?と思いつつ、
車検証と一緒に保管していましたけど・・・とっておいて良かった!(笑)
速旅の会員登録さえ済ませちゃえば、利用の申し込みは簡単なので、
みんなで利用して、制度の恒久化が実現すればいいですよね~o(^o^)o
投稿: アルカリ乾電池 | 2022年4月 3日 (日) 20時57分
先日「特定割引」を活用しました~
ただ、使ってみると100キロの走行で200円程度のメリットなので何となく期待外れ?
まあコーヒー代サービスしてくれたくらいに受け取りますw
将来に期待!
投稿: つきのわぐま | 2022年4月16日 (土) 07時03分
> つきのわぐまさん
コメントありがとうございます♪
さっそく速旅を利用されたんですね~(^^)d
確かに、値引き後の料金は、
軽自動車の休日割引とたいして変わらないじゃん!と、
突っ込みたくもなりますけど(^-^;
それでも制度が始まったことは喜ばしいかぎりだし、
恒久化されないことには、先の展開もありませんからね~(* ゚∀゚)
まずはみんなでせっせと利用して、制度の定着を目指しましょう♪
投稿: アルカリ乾電池 | 2022年4月16日 (土) 15時38分