2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
フォト

ランキング参加中

無料ブログはココログ

« オイル漏れの修理で、ディーラーへ! | トップページ | F750GS 修理&リフレッシュ完了♪ »

2022年5月20日 (金)

なぁんか悪意を感じる記事だよな~w

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

 

2022年5月20日、曇りときどき晴れ。

今日は、ちょっと気になるネットニュースを見かけたので、その話題から。

 

Th_p90401122_lowres_thenewbmwr1250g

 

金持ち専用バイクと言われるBMW、実際の運用費は?

(モーサイ 雑ネタ)

もうね、記事のタイトルからして”鼻につく”というか・・・(^-^;)

 

まぁとりあえず、書き出し部分を見てみましょうかね~。

導入部分は飛ばして、本文の始まりはこんな感じ。

 

 ”さて、まずは「BMWのオーナーはそれなりに金持ちなのか」という

 多くの人が知りたいであろう疑問の答えだが、それはやはり「YES」と答えるのが妥当だろう。”

(本文より引用)

 

なにコレ?∑(゚Д゚ノ)ノ エッ!

こんな、内輪ウケ狙いの「ヨイショ記事」を読まされても、

シラケるだけなんですけど?w

(ボクは金持ちじゃありませんw5年ローンでがんばってBMWに乗ってます!ww

 自分が”旅するバイク”として欲しい性能・条件を全部満たしていたのが、F750GSだったってだけ)

 

で、記事の全体を眺めてみるに、この記事が想定してる読者層は、

「BMWのバイクって興味があるけど、どんな感じなんだろう?」

というような、

「BMWのバイクについて興味はあるけど、まだよく知らない人たち」が

ターゲットだと思うんですが。

(現・オーナーであれば、部品代や整備費用が割高なのは織り込み済みで、

 それを承知で乗ってるんだから、その手の情報は必要ない)

そういう人たちに対していきなり、

BMWはカネがかかるよ~?ってハードルを上げちゃって、どうするのさ?┐(´∀`)┌ヤレヤレ

 

さらに続く文章がコレ。

 

 ”まずBMWは車両価格が高い。

 一番安いG310Rだと68万1000円〜と、普通免許クラスとしてはこなれた価格だが、

 一般的にBMWの代名詞として人気のあるR1250GSあたりになると

 一番スタンダードなタイプで226万2000円、

 さらに高額なバリエーションモデルもあり、

 そこにハードケースなどのオプションを追加するとあっという間に300万円を超えてくる。”

(本文より引用)

 

 

お~い!Fシリーズはどこに行ったんだ?

Fはっ!?

ヽ(`Д´)ノ ゴルァァア!! ww

 

 

BMWのエントリーモデルであり、価格帯も150万円程度と、

国産のビッグバイクに比べてもそれほど高価じゃないFシリーズを、

見事なまでに無視してる・・・

( ゚∀゚; )ヒョー

 

 

これじゃさ、

「金持ち以外はBMWに乗らないでね??(*・д人)オネガイ」って

言ってるようなもんじゃね~のか~?∑(ノ∀`*)アチャー

 

 

このライターさん、バイク雑誌の記事も書いていらっしゃるようだけど、

そもそも「バイク雑誌」って何のためにあるの?

とくに、一つのメーカーに特化した雑誌ならなおさら、

そのメーカーのモデルの魅力をアピールして、一人でも多くのファンを増やし、

ひいては「そのメーカーを愛する人たちを増やす」のが、大きな目的ではないのかなぁ?

(そうすれば自分たちの雑誌も、さらに売れるようになるかも知れないでしょ?w)

それなのに、「金持ち以外はこっちに来るんじゃねー!」って態度は、

いかがなモノですかね~?('A`)フゥー

 

そう思って、このライターさんの他の記事を見てみたら、

たとえば・・・

 

「輸入大型バイク」ハーレーダビッドソンを買える年収はどれくらい?

 

なぁんて記事があるけど、こっちではしっかりと、

ハーレーのエントリーモデルである「IRON883(通称パパサン)」について言及しているんですよね。

「ハーレーには、ちゃんと買いやすいモデルもありますよ~?」って書いてるのに、

BMWについてはエントリーモデルの言及はなし。

・・・この扱いの差ってなに??

ホントに不思議だ~(^-^;)

 

って、そうか!

つまりこのライターさんの中では、

 

「R1250GS以外はBMWじゃない」ってことなんだな!(^o^;)

 

これがね、個人のブログ記事とかならぜんぜん良いんですよ。

誰しも「自分のバイクが最高!」って言いたい気持ちは良くわかりますし、

そういう方に対してボクは、「いいの乗ってますね!」と賛辞を惜しみません!(^^)d

 

あるいは百歩譲って、記事のタイトルが、

「R1250GSは金持ち専用?」とかいうのなら、

そりゃそうだよね~!で終わる話しなんですけど(笑)

(実際、趣味の道具に300万円って、なかなか出せる金額じゃないと思うので~(* >ω<)スバラシイ!)

 

でも、雑誌の看板を掲げた記事で、

「BMWバイクは~」なんてザツな括りでモノを語るのは、

なんか違うんじゃね??ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ!

 

ついしん:

少なくともボクは、このブログを見て下さってる方には、

「バイクって楽しそうだね~」

「F750GSも良さげだね~」

って思ってくれる人が、1人でも増えてくれたら嬉しいと思って書いてるので。

このライターさんが、

「BMWに対してネガな印象を持たれかねない記事」を書いていらっしゃったのがちょっと気になり、

この記事を書きました(^-^;)

余計なお世話だよ!と思われたら、ごめんなさい。

 

-----

おひとつポチッと! 応援よろしくお願いします~☆( *・ω・)bグッ

 

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ

にほんブログ村

 

« オイル漏れの修理で、ディーラーへ! | トップページ | F750GS 修理&リフレッシュ完了♪ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« オイル漏れの修理で、ディーラーへ! | トップページ | F750GS 修理&リフレッシュ完了♪ »