2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
フォト

ランキング参加中

無料ブログはココログ

« とにかく涼しい場所を目指すツーリング!麦草峠編♪ | トップページ | 久しぶりにツーリング動画を作ってみた! »

2022年8月15日 (月)

PCが不調なので、大手術を決行!

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ

にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ

にほんブログ

 

2022年8月15日(月)、くもりときどき晴れ!

東北地方の豪雨災害のために、予定していたロングツーリングをとり止めて、

パッとしないまま終わりそうな、今年の夏休み・・・┐(´∀`)┌ヤレヤレ

 

当初は、今日もどこか涼しい場所を目指して走ろうか?と思っていたのですが、

朝に二度寝して遅く起きたら、そんな気力もすっかり萎えてしまい、

冷房の効いた部屋の中でダラダラと過ごしています(^-^;)

 

それで、時間だけはタップリとあるのでw、

面倒くさくてずっ~と先延ばしにしていた、自宅PCの修理に着手することにしましたよ~。

 

Kimg0233

 

今使っている自宅のパソコンは、2016年ごろに購入したモノ。

ゲーミングPCほどの高性能機ではないものの、

当時としてはそこそこのスペックのデスクトップ機を選んだので、

まだまだ現役でがんばって欲しいんですよね♪

(フロンティアのBTOマシン、

 Intel Corei7-6700(3.40GHz)、メモリ16GB、グラボはNVIDIA GeForce GTX1060)

 

パソコンって使い始めてから5年が過ぎると、だんだんと不具合が出てくると言われるんですけど、

(始めに大容量記憶装置がダメになるケースが多い)

ウチのも起動してから安定するまで時間がかかるようになって来たり、

動画編集のような「重い作業」をさせると、頻繁にフリーズするようになったり・・・と、

なんとなく”お亡くなりになる予感”がしていたので、

交換用のSSD(ソリッド・ステート・ドライブ)は、すでに買って用意してあったんです。

 

でもね~、やったことがある人ならお解りかと思いますが、

ウィンドウズの再インストールとか、パソコンのセットアップとかって、

とにかく時間がかかるから、できればやりたくなかった!(笑)

(始めちゃったら途中で止めることができないってのも、高いハードルだわなw)

 

しかし!いざPCが動かなくなると困るのは自分ですからね!

『重い腰』を床から引きはがすようにしてw、作業開始~!ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ!

 

Kimg0234_20220815153601

 

パソコン本体のふたを開けて、グラフィックボードの配線を外し、

メインのストレージを引っ張り出してきて・・・って、あれ??

 

Kimg0235

 

ウチのパソコン、今までもSSDを使っていたと思っていたのですが、

 

なんと!東芝のハードディスクが出てきたよ!?∑(゚Д゚ノ)ノ エッ!

 

 

・・・どうやら、同じ時期に買い換えた会社のPCがSSDを積んでいるので、

それと記憶がごちゃ混ぜになってたみたいだな~!(記憶装置だけに?ww)

 

ウチのPCは動作音がとても静かなのも気に入っているんですが、

ハードディスクドライブ特有の「カリカリカリ・・・」っていう読み書き音もしないので、

すっかり勘違いしてました~(^-^;)

 

Kimg0236

 

それで、ドライブの交換を終えて配線を元に戻し、

本体に付属していたリカバリー用のUSBをセットして、再インストール開始♪

 

 

・・・あれ?できない・・・( ゚∀゚; )

 

 

おかしいな~?と思って、説明書をよく確認したら、

 

 

「Cドライブとして設定された記憶装置を交換した場合、

 本ディスクでのリカバリーはできなくなります」

 

 

ダメなんか~い!!∑(゚д゚)ガーン

 

 

さぁて困った!さらに面倒くさいことになってきたぞ・・・(-.-;)

 

こうなったら、HDDの中身をぜんぶSSDにコピー(クローン作成)して、

載せ替えるって方法を取るしかないのですが、

ときたま失敗することがあるって話しも聞くので、それが怖いんだよね~('A`)

 

それで、色々と調べているウチに、

LogitecのSSDケースを買うと無償でダウンロードできる、

『HD革命 Copy Drive Lite』っていうソフトが、かなり信頼性が高そうだとわかり、

急きょ、LogitecのSSDケースを買いに、近くのPC専門ショップへダッ~シュ!

HD革命 CopyDriveの製品版の情報はこちら

 

Kimg0237

 

買っておいたSSDをケースに入れて、外付けドライブとして設定してデータのコピーを開始。

その後、3時間ほどかかって無事にデータのコピーも終わり、SSDへの換装終了!

 

起動も動作も速くて安定してる~!ヽ(゚∀゚)ノ うぇ───ぃ♪

 

もし、デスクトップ機を買い換えるとなると、

それなりの性能を求めた場合、軽く15万円くらいのモノになっちゃいますからね。

それが今回は、1万円ちょっとの出費で延命措置ができちゃいました!

よきよき~!(*^-^*)

 

―----

おひとつポチッと! 応援よろしくお願いします~☆( *・ω・)bグッ

 

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ

にほんブログ村

 

« とにかく涼しい場所を目指すツーリング!麦草峠編♪ | トップページ | 久しぶりにツーリング動画を作ってみた! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

換装お疲れ様でしたw
HDDからSSDに交換はかなり動作が早くなると聞きました(笑)

実は私もSSDは購入してあるのですが
先のトラブルもBDドライブだけだったので
未だに先延ばしになってます(苦笑)

> oguさん

やっと踏ん切りをつけて
作業を終わらせましたよ~!(^o^;)
今まで使っていたのがHDDだとわかった時はビックリしましたが(笑)
”お亡くなり“になる前に交換できたので、これでまた何年かは安泰です( ̄▽ ̄)ゞ
動画編集もサクサク動くようになって、
かなりストレスが減りました~!(^-^)/

アルカリさん┅┅┅

ちょっと何言ってるか解らない!?
(byサンドウィッチマン)

機械にめっぽう弱い空波ですwww
明日が最後の休み♪ちょっと走って来るかな☆

> 空波さん

ボクもそんなに詳しいってわけじゃないですけどね~(^-^;
なんだかんだでもう35年以上、
「パソコン」なるモノと付き合ってますから( *´艸)
トラブル慣れしてると言うか、いじり慣れてると言うか、
そんな感じですよ~(^o^)

ところで、昔はインターネットに接続できる機械って、
それこそパソコンしかなかったわけです。
だからパソコンが壊れたらもうどうにもならなくてw
詳しい人に教わるか、
ショップに持ち込んで修理してもらうしかなかったんですよね。

だけど今は、スマホやタブレットで対処方法を検索しながら、
自分でパソコンの修理に取り組めるんですから!( ≧∀≦)ノ
そういう意味でも、便利な世の中になったものです(笑)

禁断の果実(SSD)を齧ってしまいましたね!
もう、後戻りはできません。
PCは見違えるほど快適に動くので、もう戻れないですよね。
SSDは、病気の症状を飛び越えていきなり即死して、
しかも、大事なデータをサルベージできない場合があるので、
今度は従来以上にPCの動きに敏感にならないといけませんね。

ではでは、PCが快適になったのでブログネタをどんどん仕込んでくださいませ。
読者は楽しみに待っておりますので、、、

失礼しました。

> 枚方のおっちゃん

ホント、見違えるほどスピードアップしたので、
今までのトロさや不安定さはいったい何だったの?って感じです(笑)
でも、SSDはHDDよりも、突然死しやすい傾向がありますか!(;^ω^)
そしたらもう、完全に“消耗品”と捉えて、
「何年かに一度は必ず取り替えるモノ」と考えておいたほうがよさそうですな。
アドバイスありがとうございます~!( ≧∀≦)ノ

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« とにかく涼しい場所を目指すツーリング!麦草峠編♪ | トップページ | 久しぶりにツーリング動画を作ってみた! »