2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
フォト

ランキング参加中

無料ブログはココログ

« ワクチン4回目、終了しました | トップページ | 天気予報とにらめっこ! »

2022年8月 4日 (木)

夏休みまであと一週間!準備は着々と♪

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ

にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ

にほんブログ

 

2022年8月4日(木)、くもりのち雨。

今日のグンマは、気温29℃/26℃の予報!

朝、新聞を取りに外に出たら、

思わず「お~!涼しい!(ノ´∀`*)」と声が出ちゃいましたw

連日の40℃近い酷暑からすれば、最高気温30℃以下はけっこう涼しい!

・・・慣れって恐ろしいですな~(゚∀゚)アヒャ!

 

さて!

待望の夏休みまであと一週間となり、

ルートの選定や、立ち寄りスポットの下調べなど、いま着々と準備を進めているところです。

それでボクの場合、ナビなしで走るので、

準備で一番時間と手間がかかるのが、道を覚えること!(・∀・)ニヤニヤ

 

20220804-2

(青森県十和田市のとある交差点。

 ここで国道4号から102号へ左折するので、この青看板の表示とコンビニがあることを覚えます)

 

とはいえ、走るルートを隅々まで全部記憶するなんてムリですからねw、

基本的には・・・

 

1.地点Aを出発して、まずどちら方面に向かうのかを地図上で把握する

2.国道や地方道の番号を覚えて、どういう道順で走るのかを組み立てる

3.分岐ポイントをグーグルマップとストリートビューで確認する

 (”青看板”の表示や、その手前のランドマークになりそうな物を覚える)

 

・・・こんな感じで、「全然行ったことのない場所」の風景を覚えて、

「何となく見たことあるな、この景色!」と思える程度にまで頭の中に入れるんですよね。

そうすると、例えば実際に道を曲がるポイントに来たとき、

「あ~、ここだ!」とパッと気がついて、

道を間違えずに走ることが出来ちゃいます!(^-^*)

グーグルマップとストリートビューっていう、素晴らしい地図サービスがあればこその方法ですが、

画面上で知らない景色を見ながら、何回も旅してる気分になれるので、楽しいですよ♪

 

20220804-1

 

ところで、記憶だけを頼りに走っていると、

道を間違えやすい『トラップ』みたいな場所も多々あるわけでして・・・(^-^;)

たとえば上の写真、下北半島のむつ市内の地図ですが、

国道279号が2本ある~!∑(*`ロ´ノ)ノ

こういうのが間違えやすいんですよね~。

 

20220804

(鶴の舞橋:青森県北津軽郡鶴田町廻堰大沢)

 

さて、もう一つお題を上げると、

「富士見湖パーク」というため池に架けられた「鶴の舞橋」に寄ってみようと計画中!(^-^*)

ここは、GSアドベンチャーにお乗りの旅の達人・WRTさんのブログで知ったスポットなんですが、

国道101号から向かうにしても、特にコレといった案内板はなさそうなので、

ナビなしでたどり着くには、少々難易度が高めかな?なんて思ってます(^-^;)

 

当日は、JR木造(きづくり)駅に寄ってから鶴の舞橋へ向かう予定なので・・・

1.JR木造駅から国道101号に出て、西(鰺ヶ沢方面)へ

2.五能線の陸橋を越えたら、まもなく左にセルフスタンド(出光)あり

3.セルフスタンドの交差点を左折

4.五能線の踏切を越えて、突き当たりを右折

5.県道132号を左折して、十腰内(とこしない)方面へ

6.道なりに進んで、つがる地球村の敷地を過ぎたら、県道を左折して鶴田方面へ

7.ルートが合っていれば、そのうち鶴の舞橋が見えてくるはず!(笑)

・・・とまぁ、こんな感じで頭にインプットしましたよ~?ヽ(゚∀゚)ノ うぇ───ぃ♪

これで無事に、鶴の舞橋にたどり着けるかな??

 

ま、道を間違えても、一人旅だし誰にも迷惑かけないし!w

それに、何と言っても日本語が通じるエリアですからね~!ww

 

ちょっと今回は、ボクなりの旅の楽しみ方をご紹介してみました♪

 

あ~そうそう、今のところ、

お盆期間の青森県はずっと雨予報なんですけど~!∑(゚д゚)ガーン

さてさて、どうなることやら?┐(´∀`)┌ヤレヤレ

 

―----

おひとつポチッと! 応援よろしくお願いします~☆( *・ω・)bグッ

 

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ

にほんブログ村

 

« ワクチン4回目、終了しました | トップページ | 天気予報とにらめっこ! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

名前を引用していただき、恐縮です。
鶴の舞橋は行くべき場所。できるなら、宿は湖畔のあの宿。起床したら目の前に橋が見えます。今回はともかく次回は是非。
それにしても一週間後から東北は雨予報です。早々とキャンセルか、と悩み中。北海道はいけそうな感じですが。
安全に楽しみましょう。

> WRTさん

えっ!∑(*゚ω゚*)
鶴の舞橋って、宿泊施設が併設されているんですか!
それすら知りませんでした~(´ω`)トホーw
来年以降にまた津軽に来るときには、
泊まりの候補に入れたいと思います(^-^)v

それで、問題なのは来週からの天気ですよね~。
ボクの場合は一人旅なので、行くのも止めるのも自分次第ですが、
お仲間とのスケジュール調整をしているWRTさんの心中・・・お察しします(^-^;)

ボクもマスツーの先導をやることが多いので、
そういうときってホント悩みますよね~!┐(´∀`)┌ヤレヤレ

自分も現役の頃は会社尾の車にナビがなかったから、事前にストリートビューで曲がるところを記憶して行ったことがありました。
目的地は一か所なのに・・・それでも見過ごしたりしてしまうことが多くて(;^_^A
目的地がいくつもある旅の道中を覚えるのは無理っです( ̄▽ ̄;)
間違えるのもまた旅のスパイスにはなりますが・・多すぎても(;^_^A

天気が良くなることをお祈りしております🙏

> maki さん

不思議と、昔から道を覚えるのは得意でして、
いまだにバイクでは、ナビなし旅にこだわって楽しんでいます(^o^)

でもまぁ、ぶっちゃけ気持ちよく走れる、
「田舎道」ばかりを選んで旅していますから、それで済んでいるのかと(笑)
仮にグンマから「横浜の山下公園までナビなしで来い!」と言われたとしても、
たどり着ける自信はないですな~( ゚∀゚)アヒャヒャ!

来週は、北に行くほど天気が悪いようなので、
止めるかどうか悩み中です┐('~`;)┌

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ワクチン4回目、終了しました | トップページ | 天気予報とにらめっこ! »