2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
フォト

ランキング参加中

無料ブログはココログ

« 晩秋のみちのく一人旅2022 DAY:1-2 十和田湖あたりでネタ巡り♪ | トップページ | 晩秋のみちのく一人旅2022 DAY:2-2 最果ての地でトトロに出会った! »

2022年11月 8日 (火)

晩秋のみちのく一人旅2022 DAY:2-1 おいらせ町のネタ3連発!

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ

にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ

にほんブログ

 

シリーズ「晩秋のみちのく一人旅2022」

(よろしければ最初から順番にお楽しみください)

DAY:1-1 旅立ち、尾去沢鉱山

DAY:1-2 十和田湖、キリストの墓

DAY:2-1 自由の女神、ガンダム理髪店

DAY:2-2 トトロの穴、尻屋埼

DAY:2-3 大畑線、大間未成線

DAY:2-4 大間崎、むつの町中華

DAY:3-1 むつ市内で撮り鉄

DAY:3-2 むつ湾フェリー、高野崎

DAY:3-3 立佞武多の館、鶴の舞橋

 

2022年11月4日(金)。

この日の青森県は、晴れときどき雨!

前日に宿泊した、十和田市のルートインを朝9時くらいに出発して、

いよいよ人生初の「下北半島に上陸しちゃう旅」が始まります!( *'д')bイイ!!

 

Dscn2202

 

まずは、ルートイン十和田から国道45号線を東へと向かう途中で見つけた、このお店!w

道路っぱたにあったので、思わず駐車場に飛び込んで撮影した、

「ゴージャスな食パン専門店」さんでした~(*^-^*)

 

20221108

 

・・・と、小ネタはともかく!w

国道45号を進んだ先には、下北半島の”付け根”に位置する「おいらせ町」があります。

さっそく、ここでいくつかのネタを巡って行きましょうか~!(・∀・)ニヤニヤ

 

Dsc_0061_20221108223801

 

おいらせ町で、まず立ち寄ったのは「日本一の自由の女神像」!

なんでこんな場所に、自由の女神像があるの?なんて思いましたが・・・

 

Dsc_0053_20221108223801

 

オリジナルの『自由の女神像』があるニューヨーク市と、ここのおいらせ町が、

同じ緯度で繋がっている・・・ということから、自由の女神像の設置となったようですね♪

この女神像が置かれた公園の周辺は、ちょうど銀杏の木の黄葉が見頃で、

きれいな風景に癒やされました~(^-^*)

 

で、そこからは国道338号へとスイッチして、

下北半島の先っぽのほうへと進んで行くのですが。

その途中にあるのが、今回の旅のメインスポットの一つ、

「ガンダム理髪店」!!(*ノ∀`*)キャッ

 

Dsc_0063_20221108223901

 

お店の前ではキングコングと、バンブルビー(トランスフォーマー)のフィギュアがお出迎え!

このコングさんはセンサーが内蔵されていて、

近づくと「ガオ~!」と轟音を出すのでちょっとビックリ!∑(*゚艸゚*)オオッ!!

 

Dsc_0067_20221108223801

 

お店の中にいたご主人に撮影の許可をいただいて、

さっそく散策開始~!ヽ(゚∀゚)ノ うぇ───ぃ♪

敷地の正面に鎮座するのは、ファーストガンダムとシャア専用ザク!( *'д')bイイ!!

・・・って、ガンダムのこのカラーリングだと、残念ながらジムに近いかな?( ゚∀゚; )

 

Dsc_0064_20221108223801

 

一番、国道に近い場所にあってひときわ目立つのは、シナンジュ!(機動戦士ガンダムUC)

 

Dsc_0083_20221108224001

 

それぞれのフィギュアは、正面はもとより、背後に回っても造形に一切の手抜き無し!

凄まじいクオリティです!!w(*゚ロ゚*)w

聞いたお話しでは、まずプラモデルを買ってきて、

そこからスケールアップして作製しているそうなのですが、

そんなこと、簡単にできちゃうものなんですか~!?( ≧∀≦)ノ

 

さて、そこから他の場所に目を転じれば。。。

 

Dsc_0065_20221108223801

 

サザビー(逆襲のシャア)と、ズゴック(機動戦士ガンダム)、

そしてなぜかファーストガンダムの頭だけがドカンと!w

(頭だけのガンダムは、カラオケボックスとして使えるそうです( *´艸))

 

Dsc_0069_20221108223901

 

ナニコレ!!∑(*゚ェ゚*)

このズゴック、ポージングも含めてすげぇカッコいいんですけど!!∑(゚Д゚)スッ、スゲー!!

(左上のちょっと朽ちてるホワイトベースは、

 ひょっとするとア・バオア・クーでの最後を表現してる?w)

 

さらに、さらに・・・!

 

Dsc_0071_20221108223901

 

ドム(機動戦士ガンダム)がいて(このポージングも良いな~♪)、

さらに隣には・・・

 

Dsc_0073_20221108223901

 

キュベレイ!(機動戦士Zガンダム&ガンダムZZ)

さらにその奥には・・・

 

Dsc_0075_20221108223901

 

エヴァンゲリオンの初号機がっ!キャ━━━━(#゚ロ゚#)━━━━ッ!!

素人目に見ても、直立させるのはかなり難しい造形だと思うんですけど、

ばっちりポーズが決まっているのがすごいな~!( *´艸`)

(奥にある乗用車と、サイズ感を比べてみてくださいね☆)

 

さらに他にも・・・

 

Dsc_0077_20221108223901

 

SD版のパーフェクト・ジオング(機動戦士SDガンダム)がいたり、

 

Dsc_0079_20221108223901

 

かなり渋いチョイスwの「暁(アカツキ)」(ガンダムSEED DESTINY)と、

その脇にはこっそりと?アッガイ(機動戦士ガンダム)がいたりして!

とにかくガンダムファンと、モデラーさんには天国のような空間ですよ!!( *´艸`)プププ

 

お好きな方には一見の価値あり!

マジでオススメです~!イイネ♪d('∀'o)

 

Dsc_0081_20221108224001

 

以上、おいらせ町の『ガンダム理髪店』こと、スズキ理容さんのご紹介でした!ヽ(^ω^)ノ

 

~ つづく ~

晩秋のみちのく一人旅2022 DAY:2-2の記事はこちら

 

―----

おひとつポチッと! 応援よろしくお願いします~☆( *・ω・)bグッ

 

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ

にほんブログ村

 

« 晩秋のみちのく一人旅2022 DAY:1-2 十和田湖あたりでネタ巡り♪ | トップページ | 晩秋のみちのく一人旅2022 DAY:2-2 最果ての地でトトロに出会った! »

B級スポット巡り」カテゴリの記事

ツーリング日誌」カテゴリの記事

東北周遊2022秋」カテゴリの記事

コメント

みちのく一人旅を楽しまれているようで何よりです。
ガンダムと言えばコロナが始まった年のGWにズコック2機(シャア機と一般機)、ザク一般機、を作りました(笑)
そしてPCの上にはファーストガンダムのヘッドとシャア専用ザクのヘッドが鎮座してます。
同じPCの上にはほかにティガーⅠのラジコンとS660、ジムニー64、86のチョロQとカブ2台のミニチュアも・・
こういうの大好きなので、ズコックとザクは現物見てみたいです(*^。^*)

ご安全に楽しい旅を続けてくださいませ~

> makiさん

おお~!∑(*゚ェ゚*)
makiさんもモデラーなんですね♪

コロナ渦での外出自粛期間にプラモデル作りとは、
かなり有意義にお過ごしになったようで・・・( ̄ー ̄)ニヤ

そんなmakiさんには、
このガンダム理髪店さんは超・オススメですよ~(笑
ちょっとグンマからは遠いですが、
あちら方面に行くことがあればぜひ寄って見て下さい!

  お疲れ様です。

  その床屋さん まだあったのですね。

  わたしが知ったのは、5~6年前です。
 もうボロボロになってるものと決めつけて
 そちら方面に行っても無視してました。

  今回アルカリさんの写真で5~6年前よりも
 進化してるのを感じました。
 予定に入れさせていただきます。

  しかしよくそんなとこを見つけましたね。
 感心しました。

  天気は、大丈夫みたいですが 雲がありますね。 (^^)/

> ことぶきさん

さすが、ガンダム理髪店もご存じでしたか~ヽ(^ω^)ノ

ボクは、他の方のツーリング日記か何かでここの場所を知り、
歴代のガンダムが好きなのもあって、
このお店に寄ることを第一条件として、
今回の旅のルートを設定したような感じですよ(笑)

撮影前にご主人にご挨拶して、少しお話ししましたが、
まだまだご健在の様子でした。
この先、「新作」が増えるかどうかは解りませんが(^-^;)、
ファンとしては期待しちゃいますよ~☆

おお! これは凄い!
クオリティ高いですねぇ!

> オネさん

噂に聞いていた「ガンダム理髪店」さん!
来てみて実物を見て、そのクオリティに圧倒されまくりでしたよ!( *'д')bイイ!!

お恥ずかしながら、ボクはいわゆる「絵心」はないので・・・(^-^;)
「プラモデルを元にスケールアップして~」なんて解説してもらっても、
なんでこんなことができちゃうの!?なんて、驚くばかり!ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ!

つまり、「好きこそものの上手なれ」って、
こういうことを言うんですかね~?イイネ♪d('∀'o)

ゴージャス先生もワハハでしたが、
た、確かに読み進めると霞んでしまう程、ガンプラスポット、強烈!

デカさも造形もすごそうですが
ポーズがまたいいですね〜

そんなに好きではなかったズゴックとアッガイ
ポーズ良すぎてことさら見惚れました。

青森、深い…
よくご存知で…

> 草虫さん

朝、ホテルから走り出してすぐに見つけた、「ゴージャス先生」!w
思わず駐車場に飛び込んで写真を撮りましたが、
こういう思いがけない「出会い」もまた、楽しいものなんですよね~( *´艸`)

ガンダム理髪店は、ボクも他の方のバイクブログで知ったのですが、
想像以上に1体1体が大きくて迫力もあり、
細部の造形にもこだわったつくりがすごかったですよ♪

実はボクが写真を撮ってると、あとから宇都宮ナンバーのクルマが来ましてね!
やはりガンダム理髪店が見たくてここまで来た!と(笑)
「もの好き」なのは自分だけじゃなかったと、
ひと安心した次第でありますヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ!

床屋さん凄っすね(笑)

フリーダムではなくて暁というところが渋い!

> oguさん

美術系がお好きなogu家の皆さんには、特にこのお店はオススメですよ~(^-^*)
お子さんが「自分も作りたい!」と言い出しちゃったりして?(笑)

アカツキは、金ぴかなスタイルがご主人の心を掴んだですかねぇ?
主役級のメカではないですが、物語の最終版で重要な役割を果たすMSですからね~。
ボクも好きな1機です(*^-^*)

アルカリさんこんにちは✨

気になってこっちも飛んで来ました〜(笑)

いや…凄すぎる(笑)
もっと有名になるべきでしょう(笑)
陳百景とか(笑)
エヴァは何故?(笑)😆

> ヨッシーさん

ボクがこの「ガンダム理髪店」について知ったのは、
他の方のバイクブログを通してなんですが、
以前にテレビ(ナニコレ珍百景なのかな?)で紹介されたこともあるようですよ!

ちなみに、妹にここの写真をLINEで送ったら、
「見たことある~!」って言ってました( *´艸`)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 晩秋のみちのく一人旅2022 DAY:1-2 十和田湖あたりでネタ巡り♪ | トップページ | 晩秋のみちのく一人旅2022 DAY:2-2 最果ての地でトトロに出会った! »