晩秋のみちのく一人旅2022 DAY:1-1 いきなり”ダークツーリズム”?
シリーズ「晩秋のみちのく一人旅2022」
(よろしければ最初から順番にお楽しみください)
2022年11月6日(日)、グンマは晴れでしたか?(笑)
・・・と言いますのも。
前の日記で予告しましたとおり、
11月3~6日にお休みをいただいて、東北地方を一回りして来ました♪
この日記から数回に分けて、旅の思い出を書き残していこうかと思いますので、
よろしくお付き合いくださいね~ヽ(^ω^)ノ
2022年11月2日(水) DAY:0
いつの通りの仕事を終えてから、夜7時前にグンマを出発!
翌朝に予想される、東北道の行楽渋滞を避けるために、
ひと足お先に関東を脱出しておく作戦ですw
約200kmを一気に走り、ルートイン郡山インターに着いたのが9時30分ごろ。
今回の旅では、泊まったホテルは全部「全国旅行支援」の対象施設ですので、
この日もさっそく(平日の宿泊なので)クーポン券を3000円分いただいたのですが!
逆にこれが、ちょいと『重荷』になったという・・・( ゚∀゚; )ヒョー
どういうことかと言いますと、
この特典のクーポン券の有効期限は、宿泊した当日と翌日のみで、
さらに「宿泊地と同じ県内でしか使えない!」という縛りがあるんですよね~。
その時の時刻は、すでに夜10時近く。
クーポン券を受け取った時点で、
使えるお店はほとんど閉店したか、閉店間際じゃねーか!(^-^;)
しかも今回の旅では、福島県は中継地として通過するのみだから、
明日の朝には使えなくなっちゃうんですけど~?∑(ノ∀`*)アチャー
それで、とりあえず晩メシを買うのに近くのコンビニ(7-11)wで、
クーポンの利用を申し出たら・・・
『電子クーポンはOKだけど、紙のクーポン券はNG!』という、
謎の回答で拒否られる!!ナニィィィィィィィィィィィ(*`ロ´*ノ)ノ
けっきょく翌朝、ホテルの近くの「カワチ薬品」に開店と同時に駆け込んでw、
紙のクーポン券OK!の確認を取り~(^-^)b
ほぼ1年中使ってる、花粉症&アレルギー性鼻炎のお薬代に使わせていただきました☆
なんとか「地元の経済」に貢献できて、良きよき♪
さぁて、出だしからちょっぴりつまずいたことで、
今回の旅も『珍道中』のカヲリが漂ってきましたが・・・w
郡山インターから東北道に乗り直して、一路、北へ!!(^-^*)
2022年11月3日(木・祝) DAY:1
『クーポン券騒動』をなんとかクリアしてw、東北道に乗り、快調に北を目指します♪
ところがこの日は、福島~宮城あたりまではとても良い天気だったのですが、
盛岡を過ぎるあたりから雨模様に・・・( ゚∀゚; )
晴れていれば、八幡平の松尾鉱山に残された「廃アパート群」を
再訪するのもアリかな?なんて考えてましたけど、
松尾八幡平インターのあたりはけっこうな大雨で、そのままスルーが決定!('A`)フゥー
続いてのプランとして、東北道を鹿角八幡平インターで降りて、尾去沢鉱山を目指しましたよ~。
尾去沢鉱山(おさりざわ・こうざん)といえば、最近、
「文明が滅びてしまった後の風景みたい!」などと、一部ネットでバズっていて、
名前をご存じの方もいらっしゃるかも知れませんが( *'д')bイイ!!
ボクはドローンの空撮はやってませんし、「立ち入り禁止エリア」に突入する度胸もないのでw、
普通に散策できる場所からの撮影を楽しみました!
ボクが現地に到着したときは、ちょうど雨上がりで、
霧に煙る尾去沢鉱山の廃墟群が、なかなか良い感じ♪
風もなく、ゆっくりと霧が山肌を登って行くのが幻想的です。
尾去沢の大煙突を、別の角度から。
これは、黄銅鉱から銅を精製する際に発生する、硫酸ガスを飛ばすために建てられた煙突でしょうか。
同じく銅山が栄えた足尾や日立の鉱山にも、同じような大煙突が立っていますが、
(日立鉱山の煙突は、何年か前に折れてしまいましたけど~)
その影響で周りの山が「はげ山」になっちゃっているのも、哀しい現実ですね。
ちなみに、史跡・尾去沢鉱山では、以前の坑道内部の見学もできるのですが、
(かなりのクオリティでオススメできますよ♪)
今回は時間の都合もあって、内部には入りませんでした(悪しからず)。
2017年11月、尾去沢鉱山の坑道内部を見学したときの日記はこちら
さて、尾去沢鉱山を後にして、山を下り始めたとき・・・
以前には気付かなかった、毒々しい色のため池を見つけましたよ。
これはおそらく・・・銅山から出た「鉱毒」を中和するための施設ですかね~。
「銅山からの鉱毒」と聞いて、真っ先にグンマ県民が思い出すのは、
やはり「足尾銅山の鉱毒事件」です。
(田中正造さんのご活躍など、小学校の社会科で習いました)
実を言うと「鉱毒事件」って、なにも”歴史の闇”というわけでもなく、
今も続いている大問題なんですよね・・・┐(´∀`)┌ヤレヤレ
↑これ、「簀子橋堆積場(すのこばし・たいせきじょう)」っていう、
足尾銅山の鉱毒を処理するための施設の写真なんですが。
(ネット上から拝借しました)
ま、ぶっちゃけこれは『足尾のタブー』でしょうかww
(詳しく知りたい方は、”簀子橋堆積場”で検索してみてくださいね)
人間が、欲にまみれて鉱山を開拓したが故に、
未来永劫、鉱毒の処理を続けなければならない・・・皮肉なモンですね(ノ_・、)
そんなことを考えつつ、近くにあった紅葉と、鉱毒の池を一緒にパシャリ!
自然が作り出した”赤”と、人間が生み出してしまった毒々しい”赤”。
あえて、皮肉な対比を狙ってみました。
~ つづく ~
―----
おひとつポチッと! 応援よろしくお願いします~☆( *・ω・)bグッ
« みちのく一人旅に出発します! | トップページ | 晩秋のみちのく一人旅2022 DAY:1-2 十和田湖あたりでネタ巡り♪ »
「産業遺産・廃墟探訪」カテゴリの記事
- 東北周遊2024秋 DAY:2-1 廃墟物件とネタスポットw(2024.11.08)
- 東北周遊2024秋 DAY:1 岩手内陸地震の遺構と絶景道を訪ねる(2024.11.06)
- 北海道の産業遺産・廃墟探訪記2013 その3(2024.07.20)
- 北海道の産業遺産・廃墟探訪記2013 その2(2024.07.18)
- 北海道の産業遺産と廃墟探訪記2013 その1(2024.07.16)
「ツーリング日誌」カテゴリの記事
- 家族旅行でふたたび東北へ!(2024.11.26)
- 東北周遊2024秋 DAY:4 女鹿駅で撮り鉄修行!そして帰宅♪(2024.11.17)
- 東北周遊2024秋 DAY:3 世界遺産の縄文遺跡を探訪!(2024.11.15)
- 東北周遊2024秋 DAY:2-3 旧・斗南藩の史跡巡り(2024.11.12)
- 東北周遊2024秋 DAY:2-2 いざ!尻屋埼へ!(2024.11.10)
「東北周遊2022秋」カテゴリの記事
- 晩秋のみちのく一人旅2022 DAY:4 秋田の道の駅で「珍」を発見!(2022.11.16)
- 晩秋のみちのく一人旅2022 DAY:3-3 「立佞武多の館」に大感激!(2022.11.15)
- 晩秋のみちのく一人旅2022 DAY:3-2 むつ湾フェリー~思い出の高野崎へ!(2022.11.14)
- 晩秋のみちのく一人旅2022 DAY:3-1 むつ市内で朝から撮り鉄♪(2022.11.13)
- 晩秋のみちのく一人旅2022 DAY:2-4 そして大間崎!&むつ市で町中華♪(2022.11.12)
コメント
« みちのく一人旅に出発します! | トップページ | 晩秋のみちのく一人旅2022 DAY:1-2 十和田湖あたりでネタ巡り♪ »
お疲れ様です。
わたしは、3回もクーポンをもらいましたが
宮城県では、どこでも使えたので簡単でしたが
三重県では、使えるところが無くて 夜に3時間も
グーグル地図と格闘しました!
支配人さんに聞いてもこの辺りだと1軒しか使えなくて
それも今日は、定休日ですと言われて
2軒目のホテルでは、合計6枚になり
支配人さんに使える店を教えてもらう羽目になりました。
この先 群馬県と東京の予定があるのですが
どうなることやら。 (^_^;)
さてさて 今回のおさりざわ鉱山
雨後の写真 凄く神秘的なムードが漂ってきれいですね。
また負の遺産も普段殆ど見れない
部分なので感動しました。
寒さ次第でいきたいですね。
今回の文章も感動しました。
写真も説明もわかりやすくて良かったです!
本当にありがとうございました。
訪問予定に加えさせていただきました。 (^^)/
投稿: ことぶき | 2022年11月 7日 (月) 12時30分
お疲れ様です(*_ _)ペコリ
尾去沢鉱山の廃墟郡は何処と無く足尾に似てる感じもしますね☆
茶色い池は衝撃的ですが!
足尾にもあるの?Google Mapで見ると
道路は繋がって無いのかな?┅★
まだ、更に旅は続きますね♪
投稿: 空波釣人☆ | 2022年11月 7日 (月) 18時12分
> ことぶきさん
ことぶきさんも、クーポン券の利用を巡って苦闘したクチですか!┐(´∀`)┌ヤレヤレ
県や施設によって対応が別れる、ってのは、
使う側からしたらホントに困りますよね!(^-^;)
平日用に3000円分ものクーポン券をもらっちゃった立場としては、
贅沢は言えないですけど~w
尾去沢鉱山の廃墟群の写真は、
自分でも「良いタイミング」で行けたかな?なんて、嬉しかったですよ♪
ボクは本当に天気運が悪くて・・・
今回の旅でもあちこちで雨にやられて、哀しい思いをしましたけど(笑)
この時ばかりは、天気運が悪いのもアリ?なんて思っちゃいましたヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ!
それはともかく、尾去沢鉱山の内部見学は、
見応えがあってオススメです!(^-^*)
行かれる際は、ぜひじっくり見学してきてくださいね♪
投稿: アルカリ乾電池 | 2022年11月 7日 (月) 23時13分
> 空波さん
『足尾のタブー』、簀子橋堆積場は、
国道122号で、グンマから足尾の街を走り抜ける際には、
左手奥の、街並みの向こう側に見えています。
白っぽい石を積み上げた「ロックフィルダム」のように見える、と言えば、
見覚えがありますかね?(^-^*)
当然ですが、現地は「立ち入り禁止エリア」になってます。
しかし、ドローンを飛ばして空撮したり、
中には、真夏の明け方(朝4時過ぎには明るくなる)の時間帯を利用して、
立ち入り禁止エリアを突破する”猛者”もいるようで・・・( ゚∀゚; )ヒョー
ネットには、そんな”人物”が撮った写真もけっこうありますので、
気になるようでしたら探してみてくださいね~( *´艸`)プププ
(注:真似しちゃダメですよ?w)
投稿: アルカリ乾電池 | 2022年11月 7日 (月) 23時22分