2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
フォト

ランキング参加中

無料ブログはココログ

« いきなり大雪でビックリ! | トップページ | 新年早々、めんどくさい事案が発生中・・・ »

2022年12月31日 (土)

今年も「しまい詣で」で走り納め♪

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ

にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ

にほんブログ

 

2022年12月31日(土)、晴れ!

今年もいよいよ残りわずかとなりましたが、

皆さまはどのような年の瀬をお過ごしでしょうか?(^-^*)

 

ボクはと言えば、

毎年の大晦日は恒例の「終い詣でツーリング」の開催日!ってことで、

今回も3人のバイク仲間と共に、いつもの場所へ行って来ましたよ♪

 

Kimg0477

 

朝10時過ぎに自宅を出て、まずは伊勢崎市内でハーレー乗りの友人・Tクンと合流。

続いて太田市内のコンビニで空波さんと待ち合わせして、いざ佐野市方面へ!

そして11時30分過ぎ、佐野市出流原(いずるはら)のコンビニで草虫さんとも合流して、

本日の参加メンバーが勢揃いです~!イイネ♪d('∀'o)

 

Dsc_0068_20221231163201

 

それでは、さっそくお参りしましょうかね♪ってことで、

そこからバイクで1~2分の所にある、「出流原(磯山)弁財天」さんにお参りです。

 

Dsc_0069_20221231163201

 

出流原の弁天様は、それほど規模が大きいわけじゃないのですが、

懸崖作り(急峻な崖に沿うように建てられた独特の建築物)が見事なお社なんですよ☆

 

Dsc_0070_20221231163201

 

崖の上にある本殿に向かうには、急な石段を登る必要があるんですが、

年々、この石段登りがキツくなってきているような・・・?( ゚∀゚; )ヒョー

とはいえ、この石段登りがボクとしては『健康のバロメーター』(笑)

来年も元気にこの石段を登れるように、体力維持をがんばりますよ~!(^-^)b

 

Dsc_0073_20221231163201

 

そして、崖の上の本殿に無事に到着♪

今年1年の無事を感謝して、お参りは終了です~(^-^*)

 

Dsc_0077_20221231163201

 

ところで実は、この磯山弁財天さんには、

これまで知らなかった『秘密』があるらしい??という噂を聞きつけたので、

今年は作業用のライトと懐中電灯を持ってきたんですよね~( ̄▽ ̄)ニヤ

 

Dsc_0078_20221231163301

 

本殿の後ろにある、岩の割れ目(風穴洞というらしい)の奥に、

その”ブツ”はあるらしいのですが??(・∀・)ニヤニヤ

1300ルーメンの強力なライトに照らされた、その先にはっ・・・!?

 

Dsc_0075_20221231163201

 

はい!出ました~!

なんとも立派な御神体ですよ~!!∑(゚Д゚)スッ、スゲー!!

 

注:この御神体は、肉眼では見ることはできません!(笑)

(だから、これまで25年くらいここに通っているにも関わらず、知らなかったw)

実は昨年、噂を知ってペンライトを持参して照らしてみて、

”珍”があるのは確認できたのですが。

写真を撮るには光量が足りなくて断念したという・・・┐(´∀`)┌ヤレヤレ

 

Dsc_0076_20221231165901

 

それにしても・・・

いったい誰が、何のために、この薄暗い岩の割れ目に「御神体」を置いたのか??

(1mくらいの高さがある、石の削り出しのように見えたので、相当な重さもあると思われる)

謎は深まるばかりですな!ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ!

 

さてさて!

そんなわけで、今年の「終い詣で」はこれで無事に終了です(^-^*)

このあとは、佐野市の隣の館林市に移動して、

お気に入りのお店でランチ♪という流れになるんですが・・・

 

Kimg0478

 

毎年、楽しみにしている『舌笑家(ごちや)』さんに向かったら、

なんと年末年始は休業ですか!?∑(・`ω・ノ)ノ ゲゲッ!

もう20年近く、大晦日に食べに来ているんですが・・・

まさか今年に限って大晦日が休業って、そりゃないよ~!!o(*`ω´*)o プンスカ!w

 

Kimg0485

 

とはいえ、やってないのは仕方ないので、

ここで急遽予定を変更して、その近くにある「らーめん布袋」さんに行ってみることに♪

食べログのリンクはこちら:館林 らーめん布袋

 

Kimg0479

 

佐野や館林の周辺となると、

いわゆる「佐野系」の、青竹平打ちの縮れ麺+あっさり醤油スープが多いのですが、

このお店は味噌ラーメンと、二郎系の混ぜそばをウリにしてるみたいですね~( *´艸`)

 

Kimg0482

 

ボクは始めて入るお店では、看板メニューかお店の推しメニューを聞いて注文することが多いのですが、

今回はお店で一番人気と書いてあった「炙りチャーシュー味噌ラーメン(大)」を注文♪

チャーシューは、ほとんど「豚の角煮」と言っていいほどの大きさのモノが、

4個(4枚じゃないよw)も入って、食べ応えもバッチリ!( *'д')bイイ!!

久々に、新規開拓で大当たりのお店!

ごちそうさまでした~ヽ(^ω^)ノ

 

Kimg0486

 

というわけで!

東京方面に帰る草虫さんとはここでお別れして、

残りのメンバーは国道354号にて、伊勢崎方面へと向かいました。

そのまま流れで解散して、今年の走り納めも無事に終了です(^-^*)

 

皆さま、よいお年をお迎えくださいませ~!ヽ(´▽`)ノ

 

本日の走行距離=103km

ODO=18285km

―----

おひとつポチッと! 応援よろしくお願いします~☆( *・ω・)bグッ

 

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ

にほんブログ村

 

« いきなり大雪でビックリ! | トップページ | 新年早々、めんどくさい事案が発生中・・・ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

神社仏閣・史跡巡り」カテゴリの記事

B級スポット巡り」カテゴリの記事

ツーリング日誌」カテゴリの記事

コメント

アルカリ乾電池さん

お疲れ様でした!
2022は参加させていただきありがとうございました〜。
布袋のまぜ二郎大盛りニンニク増し(多分脂も増し)で親戚との夕飯が
ほぼ入らず笑。それでもまた食べたい症状が少し出てきています笑

2023もよろしくお願いします!

> 草虫さん

先日は、一年最後の珍スポツアーにご参加いただき、
ありがとうございました~(*^^*)
あてにしていたお店がまさかの休業で、
どうなることかと思いましたが( ; ゚Д゚)
ラーメン布袋さんも美味しいお店で良かったですよね!

しかし、まぜ二郎(大)のニンニク増し・アブラ増しの
インパクトはすごかった!!Σ( ̄□ ̄;)
あんなコッテリ系のラーメンは、ボクはもうムリですよ(笑)

   明けましておめでとうございます。
  今年もお邪魔虫しますので 嫌わないで下さいませ。 (^_^;)

  磯山さんは、行ったことがあるので2枚目の写真で
 いつもの場所だとわかりました。

  しかしそんな珍なるものが隠れてるとは、知りませんでした。
 車には、そういう時のために強力なLEDライトをいつも積んであるんですが
 肝心な時に忘れて見学してしまいます。
 いつかは、確認したいですね。

  それにしてもいつもよく調べてありますね!

  今年もアルカリさんのブログから目を離せないですぅ。 (^^)/

やはりあの暗闇な中には立派ブツが(爆)

舌笑屋さんまさかのお休みでしたか!
我々年齢になると『二郎系』は結構キビシイかと(^^;)

思いがけず風も無い良いツーに成りましたね♪
弁天様の階段も!まだ問題無く登れました☆
まぜ二郎┅食べ始めの美味しさからの
最後の苦行(-_- )夕食時にも腹は減らず!
つまみだけで過ごせましたwww

> ことぶきさん

あけましておめでとうございます~(^-^*)
いつもこのブログを楽しみにしてもらっていて、
とても励みになります♪
今年もいろいろなネタを提供できたらいいな~なんて思いますよ(^-^)b

磯山弁財天さんの、本殿の後ろに隠されていたブツのことは、
この1~2年のあいだに知ったんですよ!
それで昨年はペンライトを持って行ったんですけど、
光量が全然足りなくて写真が撮れなかったので、
今回リベンジできて良かったです(・∀・)ニヤニヤ

> oguさん

あけましておめでとうございます(^-^*)

舌笑家さんがまさかの休業でガッカリしましたが(^-^;)、
かわりに行ったお店もなかなかいいお味でしたので、
新規開拓成功!ってことで(笑)

今年の暮れはoguさんも参加できるように、
12月30日開催にでもしますかね~?(^-^*)

> 空波さん

そうそう、あんなに暖かい大晦日って、
ちょっと記憶にないですよね~(^-^)b

館林からの帰り道は向かい風になるから、
突風にやられてヒィヒィ言いながら帰るのが、
いつものパターンだったんですけど(笑)

舌笑家さんの塩ラーメンを食べ損ねたのが悔しいのでw、
なにか他のネタと組み合わせてリベンジするかな~?( ̄▽ ̄)ニヤ

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« いきなり大雪でビックリ! | トップページ | 新年早々、めんどくさい事案が発生中・・・ »