2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
フォト

ランキング参加中

無料ブログはココログ

« 那須烏山あたりで久しぶりのネタ巡り! | トップページ | 話しに出たので、軽井沢の珍神社のご紹介♪ »

2023年2月24日 (金)

那須烏山ツー後半:烏山線で撮り鉄を♪

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ

にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ

にほんブログ

 

2023年2月24日(金)、くもり。

今回は、先日行った那須烏山ツーリングの続きです(^-^*)

前回の日記はこちら:那須烏山あたりで久しぶりのネタ巡り!(2023.2.23)

 

さて、鷲子山上神社の散策を終えた後は、山を下って那須烏山市内に戻ります。

それで次に向かったのは、『龍門の滝』という景勝地ですよ~♪

龍門の滝についてはこちら:那須烏山市の観光ページ

 

Dsc_0145_20230223174801

 

実はボク、那須烏山にこんな立派な景勝地があるって事を知らなかったんですけど(^-^;)

少し前に、ウチの取引先の社長さんで撮り鉄趣味の方がいらっしゃるんですが、

その方と「今度、那須烏山あたりに出かけるんですよね」なんて話しをしたら、

龍門の滝で鉄道絡みのおもしろい写真が撮れるよ!って、教えてもらったんですよね~ヽ(´▽`)ノ

 

どういうことかと、もうちょい詳しく説明しますと。

龍門の滝の最寄り駅は、烏山線のその名も「滝」駅なんですが(わかりやすすぎ!w)、

滝駅から烏山駅へと続く線路が滝のすぐ上を通っているので、

「滝と鉄道のコラボ」という珍しい構図の写真が撮れるっていうんです!ヽ(゚∀゚)ノ うぇ───ぃ♪

さっそく行ってみましょう♪

 

・・・って、那須烏山に戻って来てコンビニでお昼ご飯などを買っていたら、

滝駅の近くに来た時点で、列車が来る時間になっちゃった!∑(゚Д゚ノ)ノ ヤバッ!

 

Dsc_0137_20230223174801

 

仕方ないので、滝駅の近くの田んぼで、烏山行きの列車を待ち受けます!(^-^)b

 

Dsc_0139

 

13時17分、滝駅に向かって2両編成の列車がやってきましたよ☆

この列車が次の終点・烏山駅で折り返して、約30分後に戻ってくるので、

それまでの間に、龍門の滝でカメラのセッティングをしなければ~!( *´艸`)

 

Dsc_0165_20230223174801

 

龍門の滝のすぐ上にある施設「龍門ふるさと民芸館」にバイクを置いて、河原へと向かいます。

おお~!なかなか立派な滝じゃないですか~!イイネ♪d('∀'o)

 

Dsc_0144_20230223174801

 

それで、河原に降りるとこんな感じ。

遊歩道が滝壺のすぐ近くまで整備されているので、近づいて滝の姿を楽しめるんですね。

季節的に、今は水量が少ない時期かとは思いますけど、

近くで眺める龍門の滝はけっこうな迫力です!( *・ω・)bグッ

 

Dsc_0146_20230223174801

 

その後、カメラのセッティングを終え、列車を待つ時間を利用して・・・

本日の「独り絶景メシ」は、龍門の滝を眺めながらいただきました~(*´ェ`*)ノ

 

そして、時刻は13時43分。

烏山駅から来た列車が、滝の上を通過していきます!∑d(゚ェ゚d )イカス!!

 

Dsc_0161_20230223174801

 

このワンチャンスを逃すと、次の列車は2時間後ですからね~!(^-^;)

1回でキメられて良かったです♪

 

さて、そんなわけで、これにて本日のミッションはすべて終了!(^-^*)

来た道を引き返すかたちで県道10号を宇都宮まで走り、

国道4号~新4号バイパス~上三川インターから北関東道へ。

 

Dscn2415

 

帰りもまた壬生のパーキングで小休止して、その後は一気に伊勢﨑まで走りました~(^-^)b

今回は風も穏やかで走りやすく、久々に遠出を楽しんだ一日でした。

 

本日の走行距離=265.7km

給油量=10.82リットル

燃費=24.556km

ODO=19057km

 

―----

おひとつポチッと! 応援よろしくお願いします~☆( *・ω・)bグッ

 

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ

にほんブログ村

 

« 那須烏山あたりで久しぶりのネタ巡り! | トップページ | 話しに出たので、軽井沢の珍神社のご紹介♪ »

バイクで鉄道ネタ」カテゴリの記事

ツーリング日誌」カテゴリの記事

滝と渓谷巡り」カテゴリの記事

コメント

ロンツーお疲れ様でした(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)

雪は全然無いようですね!
滝と電車☆良い写真が撮れましたwww

まだ、朝方の寒さで早朝出動は躊躇しますが…梅が咲く頃には雪景色!絶景ツーにでも行けるかな~(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧

またの、お誘いお待ちしてますね(笑)

> 空波さん

久しぶりの遠出だったので、ここ数日はちょっと疲れたなって感じでした(^-^;)
バイクは身体全体で乗る乗り物なんだと、再確認しましたよw

しばらくは休みが合わなくなってしまうのが残念ですが、
4月の後半は、志賀草津の雪の回廊からですかね~( ̄ー ̄)ニヤ

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 那須烏山あたりで久しぶりのネタ巡り! | トップページ | 話しに出たので、軽井沢の珍神社のご紹介♪ »